その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

都市ではできない“初めての体験”を久住で。第46回「久住キンダーフェスト」開催

社会福祉法人博愛会

都市ではできない“初めての体験”を久住で。第46回「久

子どもたちに“本物の体験”を――自然の中で遊び、学び、笑う2日間。久住高原を舞台に、家族で楽しむ収穫祭を開催します。


■ 1年かけて準備してきた「子どものための秋まつり」

大分県竹田市・久住高原の自然の中で、今年も「久住キンダーフェスト」が開催されます。
46回目を迎えるこのイベントは、子どもの健全な育成と地域の交流を目的に、社会福祉法人博愛会が主催する秋恒例の収穫祭です。


実行委員会ではこの一年間、「都市部ではできない、新しい自然体験を子どもたちに届けたい」という思いで準備を進めてきました。便利さや効率とは違う、“土の匂い・火の温かさ・人とのつながり”を感じられる時間を、久住の自然の中で体験してほしい。そんな願いを込めたイベントです。

■ 自然の中で、心を育てる ―「遊び」が「学び」になる体験の数々

久住キンダーフェストの魅力は、何よりも“体験”です。
親子で協力しながら作るピザづくりやソーセージづくり体験、
畑で土に触れながら楽しむ野菜の収穫体験、
本物の消防車を使った放水体験や、木の上から風を感じる「ハイジのブランコ」「ツリーハウス」



他にも、ヤギやウサギとのふれあい体験「わんぱく牧場」、
自然素材を使ったクラフト教室、
秋の味覚をふんだんに使った手づくりグルメコーナーなど、
“見て・触れて・味わう”喜びに満ちた2日間です。


今年は、地元の子どもたちやダンスチームによるステージイベントも加わり、
地域全体が一つの“子どもの村”として賑わいを見せます。

■ 今年の新企画 ― “本物の自然”を五感で体験するプログラム

今年は新たに、久住の大自然をより深く感じられる3つの特別体験を企画しました。


ハンター吉良さんの「猟師鍋」体験コーナー
 久住の山で獲れたイノシシの肉を使い、命の恵みに感謝しながら味わう野趣あふれる鍋料理。
 猟師のリアルな話や山の知恵を聞ける貴重な機会です。


大分レディースハンタークラブによるハンター体験(安全な模擬体験プログラム)
 実際の猟具を見ながら、自然と共に生きる“狩猟”の文化を学ぶ体験型ワークショップ。
 自然との距離感、命の循環を子どもたちが考えるきっかけになります。


子供向け乗馬体験
 大きな馬の背に乗って、風を感じながらゆっくりと歩く体験。
 動物と心を通わせる時間は、子どもたちにとって忘れられない思い出になるはずです。


これらの新企画を通して、子どもたちが“自然と生きる力”を実感できる、より深い体験型イベントへと進化します。

■ 久住高原だからこそできる、ここだけの体験を

久住高原で感じる土の香り、火を囲んで味わう焼きたての料理、動物と目を合わせる瞬間。
それは、都市ではなかなか得られない、五感をゆっくり使う時間です。


「今までに経験したことがないことが、ここでならできる」
それが、久住キンダーフェストのいちばんの魅力です。


この2日間は、子どもたちが初めて出会う驚きと感動にあふれています。

■ 収穫と笑顔をつなぐ、地域発のやさしい祭り

久住キンダーフェストは、久住高原で環境を育みながら農作業への理解を深め、
地域と交流を持ち、未来を担う子どもたちに“生きる力”を伝えることを目的に続けられてきました。


毎年、地域の方々とボランティア、福祉施設の職員が力を合わせ、
誰もが安心して楽しめる温かな手づくりの祭りとして運営しています。
“地域と福祉がともに育つ”久住らしい風景が広がります。

■ 開催概要

イベント名:第46回収穫祭「久住キンダーフェスト」


日 時:2025年11月2日(日)・3日(月・祝)10:00~15:30 ※雨天決行


会 場:久住高原パルクラブ(大分県竹田市久住町久住896-22)


入 場:無料


主 催:社会福祉法人 博愛会

■ 主催者コメント

「久住キンダーフェストは、地域と子どもたちが一緒になって秋の実りを分かち合う収穫祭です。
都市ではできない“本物の自然体験”を通して、子どもたちに自然の力や人とのつながりを感じてほしいと思います。」(社会福祉法人博愛会 副理事長/釘宮 謙悟)

■ お問い合わせ

久住高原パルクラブ
〒878-0201 大分県竹田市久住町久住896-22
TEL:0974-77-2941
公式サイト:https://hakuai-oita.com/

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136482/15/136482-15-5c1f4947a0ddc006c45c96e88d009ebf-668x944.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
久住キンダーフェスト


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136482/15/136482-15-201b0e6fe344aac0559350b1d567a7ba-666x945.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
様々なイベントがあります


プレスリリース提供:PR TIMES

都市ではできない“初めての体験”を久住で。第46回「久

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.