その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

Fusic、『FUKUOKA SPACE TECH NIGHT 2025』に登壇

株式会社Fusic

Fusic、『FUKUOKA SPACE TECH NIGHT 2025』に登壇

クラウド技術で宇宙産業をアップデート、福岡発の挑戦を国内外へ発信


株式会社Fusic(本社:福岡県福岡市中央区、代表取締役社長:納富貞嘉)は、2025年10月30日(木)に、東京都中央区日本橋で開催される『FUKUOKA SPACE TECH NIGHT 2025』(主催:福岡県宇宙ビジネス研究会)において、当社社員が登壇いたしますので、お知らせいたします。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46080/80/46080-80-72bfccd37b8a1bc05bc52ffbf05a7829-1137x657.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


FUKUOKA SPACE TECH NIGHT 2025について

『FUKUOKA SPACE TECH NIGHT 2025』は、10月28日(火)から10月31日(金)に、東京都中央区日本橋で開催されるアジア最大級の宇宙ビジネスイベント『NIHONBASHI SPACE WEEK 2025』にて、福岡県がブース出展することにあわせて開催されるイベントで、登壇やネットワーキングを通じて、福岡の企業が取り組む宇宙ビジネスや先端技術を広く発信することを目的としています。
福岡県は、ものづくり産業やIT産業が盛んで、高い技術力や独自のプロダクトを持つ多くの企業が、ロケット、人工衛星やその部品の開発、衛星データ利活用サービスなど、さまざまな宇宙ビジネスに取り組んでいます。本イベントでは、福岡発の宇宙関連企業が一堂に会し、それぞれの取り組みや技術、連携の可能性を共有します。
福岡県における宇宙ビジネスの最新情報や先端技術を知る機会となりますので、ぜひご参加ください。

イベント開催概要

・イベント名 :FUKUOKA SPACE TECH NIGHT 2025
・開催日時  :2025年10月30日(木) 17:00~20:00(受付開始 16:30)
・開催場所  :X-NIHONBASHI TOWER(東京都中央区日本橋室町2-1-1)
・主催    :福岡県宇宙ビジネス研究会
・開催目的  :福岡県が「NIHONBASHI SPACE WEEK 2025」に出展することにあわせ、
        登壇やネットワーキングを通じて、福岡発の宇宙ビジネスや技術シーズを国内外に
        発信する。
・プログラム :
     - 開会挨拶・福岡県の取組紹介:「福岡発の宇宙ビジネス創出に向けた取組」
     - トークセッション:「福岡から宇宙へ!地域で取り組む衛星開発の最前線(仮)」
     - 県内企業によるピッチ登壇(当社含む6社予定)
      事業本部/先進事業部門 部門長/プリンシパルエンジニア 吉野 雅耶
      「宇宙 × クラウドで宇宙産業をアップデートするFusic」
     - ネットワーキング
・参加方法  :参加申し込みはこちらから
・参加費   :無料(要事前申込) ※ネットワーキングは有料(会費 1,000円/人)
・定員    :約100名(先着順)
・対象    :宇宙ビジネス関係者、研究機関、自治体、企業担当者、学生など
・関連イベント:NIHONBASHI SPACE WEEK 2025(会期:2025年10月28日~31日)

その他、本イベントの詳細につきましては、こちらをご確認ください。


当社は、クラウドコンピューティング・AI 等の技術を活用し、宇宙関連の政府機関や企業とさまざまなプロジェクトを推進しております。また、今後さらなる成長が期待される宇宙産業関連ソフトウェア市場におけるプレゼンス向上に取り組んでおります。
この度の登壇を通じて、福岡発の宇宙ビジネスやクラウド技術の可能性を広く発信し、国内外のパートナーとの共創をさらに深めてまいります。

<参考>宇宙分野における当社の最近の取り組み

Fusic、アジア最大級の宇宙ビジネスイベント『NIHONBASHI SPACE WEEK 2025』出展(2025年10月10日配信)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000079.000046080.html
Fusic、「AWS Space Accelerator:APJ 2025」支援を本格始動(2025年10月8日配信)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000077.000046080.html
Fusic、『九州宇宙ビジネスキャラバン2025鹿児島』にMoon Sponsorとして協賛(2025年9月18日配信)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000072.000046080.html
Fusic、西日本最大級の宇宙キャリアイベント『Space Launch in 九州 2025』に出展(2025年9月11日配信)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000046080.html
Fusic、宇宙事業を本気で学ぶ実践的プログラム『アストロキャンプ2025』にブロンズスポンサーとして協賛(2025年8月27日配信)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000067.000046080.html
Fusic、タイ最大級の宇宙技術と地理情報に関する展示会『Thailand Space Expo 2025』に出展(2025年8月22日配信)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000063.000046080.html
Fusic、世界最大級の国際宇宙会議『IAC 2025(International Astronautical Congress 2025)』に出展(2025年8月13日配信)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000061.000046080.html

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.