その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

「STAFF OF THE YEAR 2025」アパレル部門準グランプリを当社スタッフが獲得。当社から3年連続受賞者を輩出、仲自身は2回目のタイトル獲得

株式会社ユナイテッドアローズ

「STAFF OF THE YEAR 2025」アパレル部門準グランプリ


2025年10月9日(木)に開催された「STAFF OF THE YEAR 2025」のファイナルステージにおいて、株式会社ユナイテッドアローズ(代表取締役 社長執行役員 CEO: 松崎 善則、本社所在地:東京都渋谷区)から参加した「ユナイテッドアローズ 新宿店」の仲 希望(なか・のぞみ)がアパレル部門で準グランプリを獲得しました。仲は2023年大会のグランプリに続く2回目の受賞で、当社としては2023、2024年大会(*1)のグランプリに続き、3年連続のタイトル獲得となりました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3197/409/3197-409-038b28f207d65c24f2ca5a6287ae0324-1516x2173.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
写真提供:全て「STAFF OF THE YEAR 2025」

「STAFF OF THE YEAR」(主催企業:株式会社バニッシュ・スタンダード)は、リアルとオンライン双方で活躍し、接客力や人間力、また影響力などを兼ね備えた令和時代のカリスマ店員を発掘する接客コンテストです。大会を通して、オンラインでの売上をはじめ、リアル店舗での接客力やSNS活用など、様々な接客の技術を競います。

2025年大会は5月に審査がスタート。ファースト、セカンド、サードステージを勝ち抜いた14名(アパレル部門12名、物販部門2名)がファイナルステージに進出しました。そして、10月9日(木)に開催されたファイナルステージでは、1on1ロールプレイング接客バトル、スピーチと、それらを勝ち抜いた上位2名がBeforeAfter バトル審査を行い、「STAFF OF THE YEAR 2025」の受賞者が決定されました。

■ファイナルステージにおける審査結果について
【ROUND1】1on1ロールプレイング接客バトル
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3197/409/3197-409-cfee93bb643b91c3f9085ae501f28441-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





仕事のお疲れから何か買い物をしたいというお客様。ライフスタイルを伺いその気持ちに寄り添いながら未来を想像した上で、心が癒され優しい気持ちになれるようなベージュのベストと、おしゃれ好きなお客様の気持ちを高揚させるトレンドカラーのチョコレートブラウンのパンツをセレクト。仕事ではカチッと、休日は華やかな印象をプラスするスカーフ、アクティブさを追加するローファーのトータルコーディネートで提案しました。この結果、お客様のニーズの汲み取り力と提案力が高く評価され、全体1位の得点で次のスピーチ審査に進出しました。

【ROUND2】スピーチ「わたしの想い」
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3197/409/3197-409-a40b64bef72281d10a5f954b4b82cfb0-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





2023年大会でのグランプリ受賞後、今回で3年連続のファイナルステージ参加となった仲。3人の子育てをしながら店頭に立ち、スタイリング写真を撮影してSNS発信する、そんな忙しい日々の中で大切にしてきた思いとは、オンラインでもリアルでもお客様と向き合う気持ちは何一つ変わらないということ。オンラインでも商品やスタッフを身近に感じていただける、そしてお客様の明日を創ることができる、洋服を通じて人とつながることができるこの仕事がやはり大好きとスピーチしました。この結果、スピーチ審査は2位となり、ROUND1・2の合計得点全体2位(同得点で1位だが規定により2位)で決勝進出を果たしました。

【決勝】BeforeAfterバトル
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3197/409/3197-409-b2d4ba97faa7958aa45d7e80e7aaab34-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3197/409/3197-409-e49a54b3f2dbf6b4754220e4ec8c6220-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


シンプルなアイテムは好きだが組み合わせるのは苦手、自分の好みも生かしながらファッションによって大人の女性になりたいという25歳のお客様。理想像をヒアリングしつつ、コーディネート写真をスマートフォンで見せながらイメージの方向性を確認。落ち着いた色合いと素材で大人っぽい雰囲気がありながらお悩みの腰回りもきれいに見せられるスカートを軸に、スタイルアップ効果のあるトップスを提案。実際に着用したお客様からは「全然違くてびっくり。こういう自分もあるんだ」という感動のお言葉をいただきました。お客様の悩みに共感し、理想像を引き出し、新しい自分になるためのチャレンジをしたいという気持ちを後押ししましたが、審査の結果、準グランプリとなりました。

・仲 希望(なか・のぞみ)について
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3197/409/3197-409-a610b650d601ea135abf26a3ae2e2512-1721x1337.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

ユナイテッドアローズ 新宿店 兼 OMO本部 オペレーション統括部 店舗DX戦略課に所属。当社独自の人材認定制度「DXセールスマスター」唯一のプラチナ認定者。



2003年当社入社。2020年にECサイトのスタイリング投稿を開始し、以来、当社スタッフの中で常にトップクラスのフォロワー数やPVを誇ります。2023年には、OMO戦略推進を背景に質の高いDX活動を通じて「感動提供」を体現する人材を認定する当社独自の人材認定制度「DXセールスマスター」に認定。2024年4月からは本社のOMO部門を兼務し、スタッフのスタイリングやSNS投稿を全社的にサポートする業務にも従事。「STAFF OF THE YEAR」には2023年に初参加でグランプリを獲得。今年は3年連続3回目のファイナルステージ進出、自身2回目の受賞となりました。

参考:「STAFF OF THE YEAR 2025」特設サイト
https://soty.staff-start.com/

■(*1)参考プレスリリース:
令和のカリスマ店員を決める「STAFF OF THE YEAR 2024」で「ユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシング」のスタッフがグランプリを受賞 昨年に続き当社スタッフがグランプリ獲得(2024年9月17日発表)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000290.000003197.html

令和のカリスマ店員を決める「STAFF OF THE YEAR 2023」で「ユナイテッドアローズ」のスタッフがグランプリを受賞(2023年10月2日発表)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000217.000003197.html

(株)ユナイテッドアローズ人材認定制度「DXセールスマスター」を新設 質の高いDX活動により「感動提供」を体現する人材として初代3名を認定(2023年10月11日発表)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000219.000003197.html

■株式会社ユナイテッドアローズについて
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3197/409/3197-409-012036b4a035aeba367745d353a81f28-827x368.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

1989年創業。独自のセンスで国内外から調達したデザイナーズブランドとオリジナル企画の紳士服・婦人服および雑貨等の商品をミックスし販売するセレクトショップを運営しています。「ユナイテッドアローズ」「ビューティー&ユース ユナイテッドアローズ」「ユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシング」等のブランドやレーベルを展開。



プレスリリース提供:PR TIMES

「STAFF OF THE YEAR 2025」アパレル部門準グランプリ「STAFF OF THE YEAR 2025」アパレル部門準グランプリ「STAFF OF THE YEAR 2025」アパレル部門準グランプリ「STAFF OF THE YEAR 2025」アパレル部門準グランプリ「STAFF OF THE YEAR 2025」アパレル部門準グランプリ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.