家庭では見られない保護者の働く姿を見学できる「フジッコ子ども参観日」を2拠点にて開催!
フジッコ株式会社

-従業員エンゲージメント調査にてスコア改善傾向-
フジッコ株式会社(本社:神戸市中央区/代表取締役社長執行役員:福井正一)は、2025 年8 月にフ
ジッコ神戸本社および東京FF センターの2 拠点にて、従業員の子どもたちを対象に「フジッコ子ども参観日」を開催いたしました。昨年に引き続き2 年目の開催となります。
「フジッコ子ども参観日」とは、家庭ではなかなか見ることのできない保護者の働く姿を子供達が見
学することで、会社について理解を深め、家族間のコミュニケーションを促進するとともに、従業員の
“働きがい”の向上を目指す取り組みです。
こうした取り組みを進める中で、8 月から9 月にかけて実施した従業員エンゲージメント調査では、
以下のような改善傾向が見られています。
・「同僚」に関するスコア:7.3 ポイント(前年の6.9 ポイントから0.4 ポイント上昇)
・「文化」に関するスコア:6.6 ポイント(前年の6.4 ポイントから0.2 ポイント上昇)
※エンゲージメント調査:年2 回、フジッコグループ全従業員を対象に実施。10 ポイント満点
これらの結果は、職場の人間関係や組織文化に対するポジティブな変化を示しており、「子ども参観日」をはじめとする社内施策が、従業員のエンゲージメント向上に寄与していることがうかがえます。
フジッコは、今後も育児と仕事の両立支援をはじめ、従業者の多様性が尊重され、‟働きがい“のあ
る職場づくりに努めてまいります。そしてお客様ならびに関係者の皆様へ新たな価値を提供し、企業理
念「創造一路」の実現へと邁進してまいります。
■実施目的
フジッコは「ダイバーシティ宣言」に基づき、従業者一人ひとりの個性と価値観が尊重される職場環
境の構築に努めております。
従業者が心身ともに健やかで、生きがいや幸福を実感できる状態(Well-being)の実現は、組織の持
続的な成長と生産性の向上に資するものと認識しております。
このような考えのもと、健康創造企業の実現に向けた重要な施策として「健康経営」を位置づけ、全
社的に推進しております。本イベントは、それらに繋がる3 つの目的で実施いたしました。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72851/159/72851-159-e722fe594fb5c90cd2293084c55b7674-972x179.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■実施内容
〇“豆”の食育授業・ミニクッキング・デザインワーク
豆の種類や栄養バランスについて学び、当社製品を使用したミニクッキングや、商品パッケージのデザインワークを通じて、楽しみながら食への関心を深めました。クッキングでは自分と保護者のお弁当
を作り、午前中の仕事を終えた保護者と一緒に味わいました。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72851/159/72851-159-ecfc7f8e69ab2c6af3d18e6f3591e7f9-924x185.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
〇職場訪問
保護者が働く職場を訪れ、保護者へのインタビューや、保護者の上司・同僚との名刺交換などを体験。職場の皆に温かく迎えられ、実際の仕事の雰囲気を感じる貴重な機会となりました。
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72851/159/72851-159-0324adc026e4dcec512afb2159d4dc9f-957x213.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
〇社長との交流タイム
社長室への訪問や会社に関するクイズなどを通じて、会社のトップとのふれあいを楽しみました。ク
イズでは社長の名前や好きな食べ物など親しみやすい内容も盛り込まれ、子どもたちは笑顔で参加して
いました。
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72851/159/72851-159-08cdf3e1f42bb21a1cdd30e08a190dbb-855x272.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
〇参加者の声
≪子ども≫「楽しかった」「豆が好きになった!」「ママの会社を見られて嬉しかった!」
≪保護者≫「親がどんな場所で、どんな人と一緒に仕事をしているのかを実体験してもらえた事が一番
嬉しかった。」「面識はあったものの、これまでプライベートなことは知らなかった他部署の方と一緒
に参加し、同じように子育てをしていることを知ったことで親近感を持つことができた。」など、嬉し
い声が多数届きました。
プレスリリース提供:PR TIMES



記事提供:PRTimes