その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

Coincheck、ファンプラ(FPL)のIEOを10月21日より開始

コインチェック株式会社

Coincheck、ファンプラ(FPL)のIEOを10月21日より開

~アーティストとファンが共に創る「Fanpla経済圏」を支える新しい暗号資産~


アプリダウンロード数6年連続「国内No.1*」の暗号資産取引サービス「Coincheck」を運営するコインチェック株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:蓮尾 聡、以下、当社)は、IEOプラットフォームである「Coincheck IEO」において、株式会社Fanpla(本社:東京都渋谷区、代表取締役:平井 威充、以下、Fanpla社)が発行する暗号資産「ファンプラ(FPL)」の購入申し込みを、2025年10月21日(火)より受付開始いたします。

プロジェクトページ:https://project.fanpla.co.jp
Coincheck IEO:https://lp-ieo.coincheck.com/
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21553/316/21553-316-e92f9288308b89ee3a9b74b85772086b-1200x628.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



ファンプラ(FPL)は、音楽業界においてアーティストとファンが直接つながり、共創することで生まれる新しいエンターテインメント体験を支えるプラットフォーム「Fanplaシステム」の主要サービスで利用できるトークンです。

Fanplaプロジェクトについて
Fanplaプロジェクトは、「アーティスト」と「ファン」が主体となり、両者の関係性や体験価値をアップデートしていくための新たな場を生み出すべく、エンターテインメント市場における今までにない独自の経済圏を創るプロジェクトです。
本プロジェクトは、音楽アーティストのファンサイト運営を手掛け、国内最大級の700組以上の音楽アーティストのネットワークと400万人を超える有料会員を有する株式会社Fanplus(以下、Fanplus社)との協業により推進する点が大きな特徴です。既に確立された大規模会員基盤を背景に、サービス開始直後からの市場への浸透が期待され、ファンプラ(FPL)の価値を支える強固な基盤となります。
また、日本を代表するアーティストを抱える複数の音楽事務所が賛同を表明しており、本プロジェクトを推進する初期パートナーとして、ファンとアーティストのために持続可能な経済圏を共に推進していきます。今後は、Fanplus社において既にファンクラブを展開しているアーティストに加え、未展開のアーティストも積極的に取り込むことで、「Fanpla経済圏」の拡大が図られます。

初期パートナー事務所と主な所属アーティストについては以下リリースをご確認ください。
・Fanpla社:https://corp.fanpla.co.jp/news/144.html
・Fanplus社:https://fanplus.co.jp/news/detail/674


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21553/316/21553-316-155a75dafcbed01514f211d89b7724a1-880x318.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



本プロジェクトでは、アーティストとファンが『それぞれの活動価値を最大化できる場』として活用できるよう、次の4つの主要なサービスを提供する計画です。(※1)
※1 提供予定のサービスおよび機能は、2025年9月時点の計画に基づいており、IEO後に段階的にリリースします。なお、詳細が決まった時点でその内容・機能についてお知らせする予定となっています。

・マーケットプレイス:プレミアムなライブチケットや希少性の高いオリジナルグッズ、体験型コンテンツやメタバース空間におけるアバターアイテムのデジタルアセットを販売。二次流通においてもアーティストに収益が還元される仕組みにより、不正転売の防止にもつながります。
・アーティスト・トレジャリー:ファンの購入金の一部を積立用ウォレットに蓄積し、投票で使途を決定。ライブ制作や新曲MV、ファン企画など「共創」を実現します。
・ステーキング:ファンプラ(FPL)を一定期間預けることで特典や報酬を獲得可能。長期的な参加を促し、トークン価値の安定にも寄与します。
・ミュージックアワード:ブロックチェーンを活用した透明性の高い投票で「最も熱量の高いアーティスト」を選出。投票による収益もアーティスト支援へ循環します。
暗号資産ファンプラ(FPL)について
ファンプラ(FPL)は、Fanplaシステムの提供する主要なサービスにおいて使用され、Fanpla経済圏の経済的・社会的な価値を表象します。
また、Fanpla経済圏ではファンプラ(FPL)の価値を持続的に成長させるために次のような独自の仕組みを整え、トークノミクスの好循環とファンプラ(FPL)の持続的価値向上を目指しています。

・既に市場が存在する:
国内最大規模となる700組以上の音楽アーティストネットワークと400万人を超える有料会員を有しているFanplus社の協力を得て発行・流通するトークンであることが特徴です。

・豊富なユーティリティの提供:
アーティストと協力し、ファンプラ(FPL)を通してアーティストとファンがよりダイレクトに繋がることができる場面を増やし、需要を喚起することで価値向上を図ります。

・経済圏参加メリットの設計:
アーティストはFanplaプロジェクトを通じて、従来の活動に加えてより多様な挑戦を続けられるようになります。また、ファンにとっても、応援の気持ちがこれまで以上に豊かな体験や価値として返ってくることで、自分の声や行動が音楽シーンを育てている実感を得られるようになります。この構造を基に、経済圏への長期的な参加メリットを追求することでファンプラ(FPL)の価値を向上させていきます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21553/316/21553-316-79b613355bb96d0302547131e1bd316a-680x576.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



ファンプラ(FPL)の詳細は、発行元である株式会社Fanplaが公開するホワイトペーパーをご覧ください。
ホワイトペーパー:https://project.fanpla.co.jp/whitepaper/
ファンプラ(FPL)IEOスケジュール
[表: https://prtimes.jp/data/corp/21553/table/316_1_6c53efdcbeba1afdb34eb7601a416a26.jpg?v=202510140516 ]

※2 ウォレットへの反映はCoincheck取引所におけるファンプラ(FPL)の取扱い開始後となります
※3 2025年11月11日 11時30分(予定)から板寄せ方式により注文受付を開始し、正午(12時)に板寄せを行いザラバへ移行します
※4 Coincheck販売所における取扱いは、当社取引所に十分な流動性があることを確認できた後に開始いたします

ファンプラ(FPL)販売概要
発行者:株式会社Fanpla
発行トークン:ファンプラ(FPL)
発行上限数:10,000,000,000枚
販売総数:1,000,000,000枚(発行上限数の10%)
販売価格:1.0円/FPL
1口の枚数:10,000 FPL
販売口数:100,000口
払込通貨:日本円
詳細は「ファンプラ(FPL)の販売及び取扱に関する開示情報」をご確認ください。
抽選について
本IEOでは、お申し込み人数が販売口数を下回った場合、抽選の対象となる全てのお客様に1口ずつ割り当てる「1口確定当選(販売口数以上の応募が集まった場合は抽選)」といたします。2口以上申し込まれたお客様は、2口目以降が抽選対象となります。
詳細はCoincheck IEO「抽選方法について」をご覧ください。
IEO申し込みに際しての注意事項
・ファンプラ(FPL)の購入申し込みにはCoincheckの口座開設が必要です。口座開設の方法はこちらをご確認ください。
・購入申し込みには、販売価格にユーザーの購入申し込み時の口数を乗じた金額に手数料(消費税含む)を加えた日本円のご入金が必要です。ご入金いただきました日本円は、トークンの受渡し完了までご出金いただけません。抽選の結果、落選した場合に当該日本円の拘束を解除いたします。
・抽選結果発表後、落選されたお客様の日本円出金申請が集中いたしますと、ご出金までに数営業日から1週間程度のお時間をいただく場合がございます。予めご了承いただきました上でお申し込みくださいますようお願いいたします。
詳細は「IEOの利用についての注意事項」をご確認ください。
株式会社Fanplaについて
2006年設立。主に音楽・エンタテインメント領域において、インターネットの広まりやテクノロジーの進化等、社会の変化に応じた様々なBtoBサービスの提供実績を持つ。web3技術を活用して新しく魅力的なファン体験の創出とアーティストへの還元を実現する次世代プラットフォームをFanplus社と協働で開発中。
Fanpla社ウェブサイト:https://corp.fanpla.co.jp/
コインチェック株式会社について
コインチェック株式会社は「新しい価値交換を、もっと身近に」をミッションに掲げ、アプリダウンロード数6年連続国内No.1*の個人向け暗号資産取引サービス「Coincheck」、法人や機関投資家の暗号資産取引・保管を支援する「Coincheck Prime」、事業法人向けにクリプト関連ビジネスを支援する「Coincheck Partners」を展開しています。東証プライム市場上場マネックスグループ株式会社、米NASDAQ上場Coincheck Group N.V.のグループ企業として透明性・信頼性・安全性のもとで、ビットコインイーサリアムなどの暗号資産やブロックチェーン技術が生み出す「新しい価値交換」を提供しています。
*対象:国内の暗号資産取引アプリ期間:2019年1月~2024年12月 データ協力:App Tweak

商号:コインチェック株式会社(英語表記:Coincheck, Inc.)
本社:〒150-6227 東京都渋谷区桜丘町1番4号 渋谷サクラステージ SHIBUYAサイド27階
設立:2012年8月28日
代表取締役:蓮尾 聡
暗号資産交換業登録:関東財務局長 第00014号
コインチェック株式会社コーポレートサイト:https://corporate.coincheck.com/

【IEO・暗号資産・暗号資産のお取引に関する重要事項】
・IEOでの購入申し込みの際はホワイトペーパー、当社の開示情報等を必ずご確認ください。
・暗号資産は本邦通貨又は外国通貨と異なります。
・秘密鍵を失った場合、保有する暗号資産を利用することができず、その価値が失われます。
・暗号資産は移転記録の仕組みの破綻等により、その価値が失われる場合があります。
・暗号資産の価格は変動するため、損失が生じる場合があります。
・暗号資産は対価の弁済を受ける者の同意がある場合に限り代価の弁済のために使用することができます。
・お取引の際は、取引内容を十分に理解し、自己の責任をもって行ってください。

その他の重要事項及び取引内容等につきましては、「Coincheck 暗号資産取引説明書」「Coincheck 利用規約」「Coincheck つみたて取引説明書」「Coincheckつみたて利用規約」等の交付書面をご確認ください。

お問い合わせ:https://coincheck.com/ja/info/help_contact
手数料について:https://coincheck.com/ja/info/fee

プレスリリース提供:PR TIMES

Coincheck、ファンプラ(FPL)のIEOを10月21日より開Coincheck、ファンプラ(FPL)のIEOを10月21日より開

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.