「ABEMA」にて、なでしこジャパンの国際親善試合2連戦を独占無料生中継!10月25日(土)イタリア戦、10月29日(水)ノルウェー戦 ヨーロッパ強豪との連戦に挑む
ABEMA

[画像:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/64643/2096/64643-2096-6ec8b96fff4cf7fe95e683578cb0eb2e-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」は、なでしこジャパン(サッカー日本女子代表)が臨む国際親善試合2連戦を独占無料生中継することをお知らせいたします。
10月25日(土)にはイタリア・コモで行われるイタリア女子代表戦、10月29日(水)にはスペイン・ラ・リネアで行われるノルウェー女子代表戦の2試合を、「ABEMA」にて国内独占で生中継いたします。
今回のヨーロッパ遠征で、なでしこジャパンは2つの強豪国を相手に貴重な実戦経験を積みます。10月25日(土)のイタリア女子代表戦は、スタディオ・ジュゼッペ・シニガーリャ(イタリア/コモ)にて開催。イタリア女子代表は2025年8月発表のFIFAランキングで12位に位置し、過去の直接対決では8戦中7敗と日本が大きく負け越しています。なでしこジャパンが唯一勝利を挙げたのは2015年5月28日のキリンチャレンジカップでの1−0。この約10年ぶりとなる再戦で、再び勝利することができるか注目です。
続く10月29日(水)のノルウェー女子代表戦は、エスタディオ・ムニシパル・デ・ラ・リネア(スペイン/ラ・リネア)で行われます。ノルウェー女子代表は同ランキングで13位に位置。過去10度の対戦で、日本は7勝3敗と大きく勝ち越しています。直近の対戦は、2023年のFIFA女子ワールドカップ オーストラリア&ニュージーランド2023 ノックアウトステージラウンド16。なでしこジャパンが3−1で勝利を収め、ベスト8進出を決めた試合としても記憶に残っています。
ヨーロッパの地で行われる2連戦は、再び世界の頂点を目指すなでしこジャパンにとって重要なテストマッチ。現在のなでしこジャパンが、ヨーロッパの地でどのような戦いを見せるのか、注目が集まります。
「ABEMA」では、なでしこジャパンが挑むヨーロッパ遠征2連戦を独占無料生中継。約10年ぶりのイタリア戦、そしてワールドカップの再戦となるノルウェー戦と、いずれも注目度の高い試合です。
世界のトップを目指すなでしこジャパンの挑戦を、ぜひ「ABEMA」でリアルタイムにお楽しみください。
■放送概要
『なでしこジャパンvsイタリア女子代表』
放送日時:2025年10月25日(土)1:00~
放送URL:
https://abema.tv/live-event/d9317a47-e36c-4783-99f3-ce1ab8108d00
『なでしこジャパンvsノルウェー女子代表』
放送日時:2025年10月29日(水)1:45~
放送URL:
https://abema.tv/live-event/5112ad4b-aaf6-4823-a82c-2c1770ed26f4
※放送日程、内容、放送形態は予告なく変更になる可能性がございますのでご了承ください。
※画像をご使用の際は、【(C)AbemaTV,Inc.】のクレジット表記をお願いいたします。
■「ABEMA」について
「ABEMA」はテレビのイノベーションを目指し"新しい未来のテレビ"として展開する動画配信事業。登録は不要で、24 時間編成のニュース専門チャンネルをはじめ、オリジナルのドラマや恋愛番組、アニメ、スポーツなど、多彩なジャンルの約25チャンネルを24時間365日放送しています。
また、オリジナルエピソード数は国内発の動画サービスで日本 No.1(※)を誇り、注目の新作映画、国内外の人気ドラマ、話題のアニメなど豊富なラインナップの作品や、様々な音楽や舞台のオンラインライブも展開。テレビ、オンデマンドなど、時間にとらわれることなくいつでも作品をお楽しみいただけるほか、スマートフォンや PC、タブレット、テレビデバイスで、場所にとらわれることなくライフスタイルに合わせて番組を視聴いただけます。
さらに、月額1,080円(税込)の「ABEMAプレミアム」にご登録いただくと、限定の作品を視聴できるほか、「追っかけ再生」や「ダウンロード機能」などの限定機能をお楽しみいただけます。また、月額580円(税込)の「広告つきABEMAプレミアム」では「ABEMAプレミアム」限定コンテンツを広告つきで視聴いただけます。
※2024年10月時点、自社調べ
プレスリリース提供:PR TIMES
記事提供:PRTimes