その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

当社代表取締役会長 チャールズ D. レイクII マーシャル・グリーン賞を受賞

アフラック生命保険株式会社

当社代表取締役会長 チャールズ D. レイクII マーシ




[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35597/297/35597-297-6b9b0c8f301f62f3d51cdb0d663d6528-131x49.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2025年10月14日

 当社代表取締役会長 チャールズ D. レイクIIが、ワシントンDC日米協会*1から「マーシャル・グリーン賞」を受賞しましたのでお知らせします。

 10月10日、同協会はワシントンDCの由緒あるオムニ・ショーラム・ホテルにて第39回US-Japan Capital Galaを開催し、同氏に2025年のマーシャル・グリーン賞を授与しました。本賞は、米国の著名な外交官であり、ワシントンDC日米協会の創設者であるマーシャル・グリーン氏の名前を冠する賞で、日米両国の交流や関係強化に多大な貢献をした人物*2に贈られるものです。授賞式では、カーラ・ヒルズ元米国通商代表部代表からマーシャル・グリーン賞が授与されました。


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35597/297/35597-297-96f0e74f18c6073ae969ac4c30b833a2-574x396.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
授賞式の模様(右から、当社会長レイク、カーラ・ヒルズ元米国通商代表部代表、ジェームス・ズムワルト理事長)

 今般の受賞は、日米間の結びつきの進化に大きな役割を果たしたアフラック生命保険株式会社でのリーダーシップに加え、モーリーン・アンド・マイク・マンスフィールド財団理事長、米日経済協議会会長、在日米国商工会議所会頭、そして現在同氏が委員長を務める日米友好基金などの団体に対する長年の貢献などが評価されたものです。


 ワシントンDC日米協会・ジェームス・ズムワルト理事長は、今回の受賞について以下のようにコメントしています。
 「レイク氏は、キャリアの初期に米国通商代表部(USTR)で日本部長を務めた頃から、日米間のビジネス・非営利分野でのトップレベルのリーダーシップに至るまで、日米市民社会の人々や組織に並外れた影響を与えてきました。ワシントンDC日米協会は、マーシャル・グリーン賞を通じて同氏の功績を称えることができることを大変光栄に思います。」


 当社は「がんに苦しむ人々を経済的苦難から救いたい」という日米両国の創業者の強い想いのもと、1974年に日本で初めてがん保険を提供する保険会社として創業しました。
 当社はこれからも、独自の資源と専門性を生かして社会的課題を解決し、社会と共有できる新たな価値を創造することで、ステークホルダーの皆様からの負託と信頼にこたえてまいります。
  
*1 ワシントンDC日米協会は、草の根レベルでの公共外交を通じた日米関係の強化を目的とする、米国内国歳入法501(c)(3)認定の教育・文化系非営利団体です。
*2 これまでのマーシャル・グリーン賞受賞者には、中曽根康弘元内閣総理大臣、ノーマン・ミネタ元米国運輸長官、ウォルター・F・モンデール元駐日米国大使、トーマス・フォーリー元駐日米国大使などが名を連ねています。過去の受賞はこちらをご覧ください https://jaswdc.org/capital-gala/

プレスリリース提供:PR TIMES

当社代表取締役会長 チャールズ D. レイクII マーシ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.