未来を担う子どもたちに!今できることを♪『名古屋ダイヤモンドドルフィンズ』ホームゲーム来場者数に応じて『愛知県子どもが輝く未来基金』へ寄付を実施
アオキスーパー

[画像:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143214/107/143214-107-02084e7f11e652b129064a62cce8718e-817x181.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社アオキスーパーは、スポーツ活動支援を通じた地域貢献活動の一環として、当社が2025-26 SEASONトップオフィシャルパートナーを務める『名古屋ダイヤモンドドルフィンズ』ホームゲームのIGアリーナ来場者1人につき1円をシーズン終了後に『愛知県子どもが輝く未来基金』へ寄付いたします。
本取り組みでは、IGアリーナに足を運んでいただいた皆さまの応援が、そのまま子どもたちの未来を支える力となります。
【対象試合】名古屋ダイヤモンドドルフィンズ ホームゲーム全試合
【寄付額】来場者1人につき1円
【寄付先】愛知県子どもが輝く未来基金
【
愛知県子どもが輝く未来基金】
「すべての子どもが輝く未来の実現」に向けて、子どもの貧困対策の更なる充実・強化の為、愛知県が2019年3月に創設した基金で、児童養護施設入所児童等の自立支援や子ども食堂への支援、子どもの学習支援といった取り組みに活用されており、当社は、食品ロス削減及び地域貢献活動の『ハピタベ』を通じて、これまでに2度の寄付をしております。
<寄付実績>
・2024年2月:
『愛知県子どもが輝く未来基金』への寄付(1回目)
・2025年2月:
『愛知県子どもが輝く未来基金』への寄付(2回目)
【
名古屋ダイヤモンドドルフィンズ株式会社】
名古屋ダイヤモンドドルフィンズは、B.LEAGUEに所属する名古屋市を拠点に活動しているプロバスケットボールクラブで2025-26シーズンよりホームアリーナをドルフィンズアリーナからIGアリーナへ移し、スポーツならではの光と音の演出やフードなどホスピタリティを提供するエンターテイメントに力を入れています。また、ホームタウンである名古屋市と連携しながら、「気候変動」「子ども支援」「女性活躍推進」の3つを軸とした社会的責任活動「ドルフィンズスマイル」プロジェクトに、選手をアンバサダーに起用しながら取り組むなど様々な活動をしております。プロスポーツがもつ強みを生かし、名古屋のシンボルとして、強くて愛されるクラブを目指しております。
アオキスーパーは今後も『地域の皆様から愛される企業』を目指し、さまざまな取り組みを通じて、地域社会に貢献してまいります。
プレスリリース提供:PR TIMES
記事提供:PRTimes