東広島のおでかけ観光マップ「ヒガシルマップ」配布開始!
一般社団法人ディスカバー東広島

広島県東広島市の多彩な観光資源を一目でわかるマップに
2025年10月15日(水)、一般社団法人ディスカバー東広島は、東広島のおでかけ観光マップ「ヒガシルマップ」を制作し、配布・掲示を開始しました。
本マップは、広島県東広島市を訪れる観光客や周辺市町の方々、そして市民に向けて、市内の観光資源をわかりやすく紹介し、その認知拡大と周遊促進を図ることを目的に制作したものです。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/91001/14/91001-14-a95a63a3c61a8cbc25a2b33aa86d0dc7-1939x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
掲示用ヒガシルマップ
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/91001/14/91001-14-c5865741081f64674d963e767fa5d545-1937x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
配布用ヒガシルマップ表面
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/91001/14/91001-14-3b52235f38be1a3ce9ff8eec53867da7-1977x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
配布用ヒガシルマップ裏面
2025年3月5日には、国内観光客向けに「東広島おでかけ観光サイト『ヒガシル』」を公開し、ウェブ上での情報発信を強化してきました(
ヒガシルのプレスリリースはこちら)。
一方で、ウェブを利用しない方への情報提供には課題があり、旅行中にも気軽に手に取れる紙媒体として、本マップを制作しました。地図上に本市の観光資源をイラストで可視化し、「こんなスポットがあるんだ!」「ここ行ってみたい!」という発見やワクワク感を生み、観光資源の認知拡大と周遊促進に繋げられるよう、マップを制作しました。
・本市の観光資源を主役とし、細かなアクセスやルート案内はGoogleマップに任せることで、Googleマップでは表現できない「見ていて楽しいマップ」に。
・観光サイト「ヒガシル」に掲載された98の観光スポットやご当地グルメ・特産品などの観光情報をふんだんに盛り込み。
・マップ上にヒガシルのQRコードを随所に設置し、紙とウェブを連携。
・配布用マップに加え、 「ヒガシルマップ」のポスターを制作し、さまざまな場所で掲示。
[表:
https://prtimes.jp/data/corp/91001/table/14_1_29a7a4daaaa048dc86fb2442f9343bca.jpg?v=202510151116 ]
今後は、マップの配布箇所やポスターの掲示箇所を増やすとともに、マップのブラッシュアップを進めてまいります。また、東広島ならではのご当地グルメを食べられるお店を紹介する冊子 「ヒガシル グルメガイド(仮称)」 の制作も予定しており、さらなる情報発信を展開していきます。
ヒガシルマップの特集ページプレスリリース提供:PR TIMES


記事提供:PRTimes