オーエイチ、信州上田観光協会と連携し、タイ人観光客向け「天空のドライブ」プロモーションを開始 ― 標高2,000mの美ヶ原高原を“レンタカーで行く絶景地”として新ブランド化 ―
株式会社オーエイチ

タイ人にとって覚えにくい「美ヶ原」を「天空」という表現でブランディング。タイ最大のWEBメディア「Pantip.com」での発信や、レンタカー利用の最新事情を解説するポッドキャストも制作。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/61768/11/61768-11-172b8eae6ab0c32a3a1f2da17cba0cf4-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
美ヶ原スカイラインのドライブを「天空のドライブ」と
タイ市場に特化したプロモーション支援を行う株式会社オーエイチ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:高橋英知)は、一般社団法人信州上田観光協会(長野県上田市)および上田地域のプランナーで宿泊施設のWEBコンサルタントである「旅のしごとaini」(長野県上田市、代表:山崎愛)と連携し、タイ人観光客をターゲットにした長野県・美ヶ原高原のプロモーションを2025年9月より開始しました。
さらに、来月11月21日(金)~23日(日)にタイ・バンコクで開催される「Visit Japan FIT Fair 2025(ビジット・ジャパンFITフェア)」に出展し、美ヶ原高原の現地認知拡大を図ります。
レンタカー利用が多いタイ人観光客に向け、公共交通機関のアクセスが限られる美ヶ原高原を「レンタカーでこそ行ける絶景地」として訴求します。
タイ語では覚えにくい「美ヶ原(Utsukushigahara)」を「天空の美術館」としてブランディングし、タイ最大の口コミサイト「Pantip.com」での発信を通じて、美ヶ原高原の新たな魅力を広く紹介。インバウンド需要の拡大と地域経済の活性化を目指します。
信州上田観光協会:
https://ueda-kanko.or.jp/
1. 取り組みの背景
観光庁「訪日外国人旅行者動向調査(2025年上半期)」によると、訪日タイ人の約13.6%が国内移動手段としてレンタカーを利用しています。これは全体平均(約7%)を大きく上回る数値です。リピーター層の増加や、地方での自然・文化体験への関心の高まりが背景にあります。
一方、長野県上田市に位置する美ヶ原高原は、標高2,000mから日本アルプスを一望できる絶景スポットでありながら、公共交通機関でのアクセスが限定的なため、外国人観光客にはこれまで訪れにくい場所でした。そこでオーエイチは、「アクセスの不便さ」を逆手に取り、レンタカー旅を楽しむタイ人観光客に最適なデスティネーションとして位置づけ。現地パートナーとの連携により、美ヶ原高原の新たな価値提案を発信します。
2. プロモーションの概要
◆ タイ人に響く“覚えやすいニックネーム”によるブランディング
「美ヶ原(Utsukushigahara)」という地名はタイ語にない発音を含み、認知が広がりにくいという課題がありました。そこで以下の愛称を導入しました。
「天空の美術館」(พิพิธภัณฑ์ศิลปะลอยฟ้า)
美ヶ原高原美術館の野外彫刻と絶景を象徴。
「天空のドライブ」(ขับรถบนเส้นทางลอยฟ้า)
標高2,000mの高原道路を走る爽快な体験を訴求。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/61768/11/61768-11-6634c17205320d5901a3f32dbee56628-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
美ヶ原高原美術館を「天空の美術館」と
◆ Pantip.comによる現地発信
オーエイチが主導し、タイ最大級の口コミサイト「Pantip.com」にてプロモーション記事を公開しました。Pantip.comは旅行先選びの信頼度が最も高いメディアで、1日6,200,000PV、ユーザーは1日2,400,000人の方が見られています。
Pantip.comとは:
https://www.ooh.co.jp/pantip/
掲載記事:
https://pantip.com/topic/43709471
信州上田観光協会 タイ語版サイト:
https://go.ueda-kanko.or.jp/th/special/special-1241
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/61768/11/61768-11-fdeb13bc15d4fafba9ce4ef25d697079-756x619.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Pantip記事広告イメージ
◆ タイ人インフルエンサーによる現地取材とポッドキャスト配信
タイ人インフルエンサーとオーエイチのタイ人社員、そして上田市の「旅のしごとaini」が合同で現地取材を実施。現地の体験をリアルな視点で発信しました。
また、タイ人レンタカー利用の最新事情を解説するポッドキャストを制作し、オーエイチ公式サイトにて無料登録制で配信予定です。登録者には、タイ市場の最新インサイトを継続的にお届けします。
タイ市場の動向を知りたい方は、ぜひ無料登録制のポッドキャスト「訪日タイ人のレンタカー利用動向調査とマーケティング戦略」にご登録ください。
ポッドキャスト登録はこちら
無料登録フォーム
https://news.ooh.co.jp/form/podcast_p
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/61768/11/61768-11-4fbf38fc546c14c1f0d831b70ebff725-3900x2602.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
美ヶ原・現地取材風景
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/61768/11/61768-11-1f1122e1bcfd2ac6e8154558dcc488d6-3900x2602.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
上田市・現地取材風景
3. プロモーションの反響
Pantip.comで掲載した記事には、「次の旅行で行ってみたい」「こんな絶景があるなんて知らなかった」といったコメントが寄せられました。
また、あるユーザーからは次のような投稿もありました。
「上田に行ったことがあります。最初は予定のミスで行くことになったのですが、行ってみたらとても感動しました。とても素敵な場所だったので、みんなにもおすすめしたいです。」
このようなポジティブな反応が多く寄せられ、記事はSNS上でも広く拡散されました。
結果として、美ヶ原高原の認知度向上に加え、長野エリア全体への関心を高める効果が見られました。
4. 今後の展望
オーエイチは本プロモーションを通じて、上田市を起点に美ヶ原高原を経由し松本市へ抜ける「新ゴールデンルート」の認知拡大を図ります。
今後もPantip.comを活用した地域観光PRを全国へ展開し、自治体や観光事業者のタイ市場進出支援を強化してまいります。
さらに、Pantip.comをはじめとした現地メディアとの連携を通じ、地方観光地の“タイ市場ブランディング”を支援し、現地SNSやインフルエンサーとの連携によるマルチチャネル展開を推進。
タイ人個人旅行者(FIT)層の誘客促進・滞在延長・消費拡大に貢献してまいります。
タイ人向けマーケティングやPantipプロモーションにご関心のある自治体・観光事業者様は、ぜひお気軽に、株式会社オーエイチまでご相談ください。
5. 各団体概要・お問い合わせ先
株式会社オーエイチ(タイ マーケティング研究所)
所在地:東京都渋谷区恵比寿1-19-19 恵比寿ビジネスタワー10F
URL:
https://www.ooh.co.jp/
一般社団法人 信州上田観光協会
所在地:長野県上田市大手2-8-4
URL:
https://ueda-kanko.or.jp/
株式会社 旅のしごと aini
所在地:長野県上田市
URL:
https://aini-travel.com/
本件に関するお問い合わせ先
株式会社オーエイチ(タイ マーケティング研究所)
担当:Pimpila Iradee(ピムピラ・イラディ)
TEL:03-6276-5080
Email:solution@ooh.co.jp
プレスリリース提供:PR TIMES




記事提供:PRTimes