社員と親をつなぐ新習慣 ビジネスケアラー対策の実証モデルが始動
株式会社リボーンウェルネス

~リボーンウェルネス×NTTドコモビジネス~
介護離職のリスクが社会課題となる中、株式会社リボーンウェルネス(以下、リボーンウェルネス)は、NTTドコモビジネス株式会社(旧 NTTコミュニケーションズ株式会社、以下NTTドコモビジネス)と連携し、ビジネスケアラー予備軍を対象とした新しい取り組みを始動させました。
NTTドコモビジネスの「脳の健康チェックダイヤル」「おもいでダイヤル」と認知機能低下予防プログラムを組み合わせ、リボーンウェルネスが運営事務局を担うことで、社員が親に自然に声をかけられる仕組みを提供。介護予防とウェルネスの両立を支援します。
「親に声をかけられない」「親と改まって介護や認知症の話はできない」という社員が多数
経済産業省によると、ビジネスケアラー(仕事と介護を両立する人)による経済損失は、2030年には9.1兆円に達すると警告されています。※1
2025年4月には「育児・介護休業法」が改正され、両立支援制度の周知義務化やテレワーク選択の努力義務化などが導入されました。※2
しかし現場では、「親に声をかけられない」「改まって介護や認知症の話はできない」という心理的ハードルが依然として存在します。
“親に声をかけられる”仕組みを設計
リボーンウェルネスは、こうした課題に対して「親の声をかけられる」仕組みを設計。
NTTドコモビジネスが提供する「脳の健康チェックダイヤル」「おもいでダイヤル」※3とSOMPOケアの認知機能低下予防プログラム※4を組み合わせ、NTTドコモビジネスの社員および社員の家族を対象に「健康をプレゼントして親孝行:リボンdeCoCo プロジェクト」として、全体を運営・推進
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/170521/1/170521-1-6865e4617bd3908402d7d4c28efb565a-3200x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
リボーンウェルネスは、「社員の“自分ごと化”」から「親へのアクション」まで一気通貫で支援を行い、行動変容を実現しました。
成果:社員の親が実際に教室へ参加
ツールを活用した声かけの結果、3家族4名の親御さんが教室に参加。運動・食事指導・交流を楽しみながら継続しており、介護予防につながっています。
参加者の声
「このプログラムをきっかけに、健康に気遣うことが習慣化した」
「安心して楽しく続けられる。教室に来るのがうれしい」
「こんないい教室に参加できるなんて、息子は、いい企業に入ってくれてよかった」
こうした声は、社員本人のモチベーション向上にもつながり、社員の“親孝行”が、家族の健康寿命と企業の人材定着を同時に支えています。
今後の展開
NTTドコモビジネス本社(大手町プレイス)にてデモンストレーションを実施します。※5
・ 日程:11月7日(金)、11月11日(火) 8:30~9:30
・ 場所:NTTドコモビジネス本社(大手町プレイス 28階ガレージ)
このデモンストレーションを通じて、社員全体に取り組みを周知し、生活習慣改善による健康寿命の延伸と、ビジネスケアラーリスクの回避の可能性をさらに高めていきます。
取材・見学申し込みは
こちらから(申込期限:11/6(木)正午まで)
会社概要
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/170521/1/170521-1-42eb23463320f46bec59055641bcf5d0-537x76.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社リボーンウェルネス所在地:東京都渋谷区大山町36番24号
事業内容:介護予防に関する各種研修、ワークショップ、ビジネスケアラー予防対策支援 リボンdeCoCo、認知症予防を起点としたウエルビーイング事業
HP:
https://reborn-wellness.jp/
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/170521/1/170521-1-a9878af41fa0e357a6fe0cffce7d89fa-415x73.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
NTTドコモビジネス株式会社所在地:東京都千代田区大手町2-3-1 大手町プレイスウエストタワー
事業内容:ICTサービス・ソリューション事業、国際通信事業、およびそれに関する事業など
※1:ビジネスケアラー 2030年に9兆円の経済損失
https://www.meti.go.jp/press/2023/03/20240326003/20240326003.html
※2:育児・介護休業法 改正
https://www.mhlw.go.jp/content/11900000/001259367.pdf
※3:NTTドコモビジネス 脳の健康チェックダイヤル
https://www.ntt.com/business/services/brainhealth_biz.html
※4:SOMPOスマイル・エイジングプログラム(認知機能低下予防プログラム)
※5:大手町デモンストレーションへ社外から参加希望の方は、以下のフォームよりお申し込みください。
取材・見学申し込みフォーム(申込期限:11/6(木)正午まで)
【本件に関するお問い合わせ】
株式会社リボーンウェルネス 広報担当
E-mail:contact@reborn-wellness.jp
プレスリリース提供:PR TIMES


記事提供:PRTimes