その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

クオーク株式会社、キャリアアップ助成金受給額アップのスキーム「キャリアアップ助成金アシスト10」を提供開始

クオーク

クオーク株式会社、キャリアアップ助成金受給額アップ

――社労士事務所の提案強化をご支援。実質2.5万円/人の負担増で顧問先企業の人材育成と重点支援対象者化を後押しし、キャリアアップ助成金の受給額を40万円から80万円へ――


[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145914/4/145914-4-06e99f8064c814be179afee5fae83f90-984x448.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2025年10月15日、クオーク株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:前川英之、以下クオーク)は、キャリアアップ助成金・正社員化コースの受給額アップを狙うスキーム「キャリアアップ助成金アシスト10」の提供を開始します。本スキームを実行する手段(プロダクト)として、同社のeラーニングプラットフォームQualif(クオリフ)を利用した、標準学習時間10時間の人材開発支援助成金対応のeラーニング研修「生成AI時代のDX」(価格:10万円/人・税込)を提供。このeラーニング研修を受講いただくことで、キャリアアップ助成金・正社員化コースの「重点支援対象者」の要件を満たすことになり、キャリアアップ助成金の受給額が40万円から80万円に倍増します(中小企業の場合)。
本スキームは、社労士事務所が顧問先に「やらない理由はない」と思ってもらえる提案を実現するために設計されています。

「キャリアアップ助成金アシスト10」のポイント

eラーニングの実質負担額を約2.5万円/人に圧縮

Qualifのeラーニング研修「生成AI時代のDX」(10万円・税込)は、人材開発支援助成金の要件に対応しており、7.5万円が助成される想定(該当区分・要件を満たす場合)。その結果、一人あたり実質2.5万円で受講いただけます。

受講者はキャリアアップ助成金の「重点支援対象者」に

このeラーニング研修を受講することで、受講者はキャリアアップ助成金・正社員化コースの「重点支援対象者」の要件を満たします。

正社員化で受給額が倍増

重点支援対象者を正社員化することで、キャリアアップ助成金・正社員化コースの受給額が40万円→80万円(中小企業の場合)に倍増します(大企業は60万円)。

つまり、単にキャリアアップ助成金を申請する場合は受給額は40万円であるところを、2.5万円の負担増で受給額を80万円に倍増させることができるスキームです。

サービス概要
「キャリアアップ助成金アシスト10」を実現するために、クオークは人材開発支援助成金・事業展開等リスキリング支援コースの要件を満たす10万円(税込)のeラーニング研修「生成AI時代のDX」を提供します。助成金の申請書類の作成・提出などの申請実務は、顧問社労士による対応を想定しています。

提供開始日・申込方法
提供開始:2025年10月15日
申込:特設ページ(https://qualif.jp/campaign/lp/assist10/)より資料DLまたは無料相談へ。
特設ページへ
資料DLまたは無料相談はこちら

サービス料金・詳細
eラーニング研修「生成AI時代のDX」の受講費用は、受講者1人あたり税込10万円です。人材開発支援助成金の活用により7.5万円が助成され、実質2.5万円で受講することが可能です。
- タイトル:生成AI時代のDX- 価格:10万円(税込)/人- 標準学習時間:10時間(オンライン完結・スマホ/PC/タブレット対応)- 学習管理:LMS(学習管理システム)で進捗・修了を記録(証跡化)- 学習内容:生成AIを日々の業務に最大限に活用して自身の仕事の効率化を目指すのに加えて、業務効率化からビジネスモデル変革までを自分事として推進できる「DX人材」になることを目指しています。非正規雇用の方が正社員になって勤務を行う場合にも役立つ内容となっています。- 目次:・第1章 DXの再定義と生成AIの衝撃・第2章 生成AI活用実践・第3章 ビジネスモデル変革と価値創造・第4章 組織内でのDX 推進・第5章 まとめ
クオーク株式会社について
社名:クオーク株式会社
設立:2021年11月
代表者:代表取締役社長 前川 英之
所在地:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-1-9 渋谷YAZAWAビル3F
事業内容:オンライン学習講座販売プラットフォーム「Qualif(クオリフ)」の開発・運営、企業向け人材育成支援およびおよびeラーニングコンテンツ開発、コンサルティング
Qualif(クオリフ)サービスサイト:https://qualif.jp/

当プレスリリースに対するお問い合わせ先
担当:舘(やかた)
e-mail:qualif_info@quarq.co.jp

免責事項
- 助成金の適用可否・助成率・受給額は、申請時点の制度、事業所・対象者の条件、計画届・申請手続き、審査結果により異なります。厚労省の最新の公表資料を必ずご確認ください。- 本リリースに記載の助成金の金額は、すべての企業が必ず受給できることを保証するものではありません。

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.