その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

シック・ジャパン、世界170カ国で企業調査を行うGPTWの「働きがいのある会社」に2年連続で認定!

シック・ジャパン株式会社 (Schick Japan K.K.)

シック・ジャパン、世界170カ国で企業調査を行うGPTW

~自社グループ内の最新サーベイでは、社員エンゲージメント86%を達成。パーパス実現に向けて加速~


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55903/122/55903-122-0a3b4e2feb2fb3688ee803d79b20ba12-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


日本カミソリ市場No.1*1のシック・ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:後藤秀夫、以下シック・ジャパン)は、世界170カ国・年間10,000社を超える企業の働きがい調査を行うGreat Place to Work(R) Institute Japan(以下、GPTWジャパン)が発表した「働きがいのある会社」2026年版において、2年連続で「働きがい認定企業」に選出されました。本認定は、「働きやすさ」と「やりがい」の両面から社員の声を基に企業文化を評価し、持続的な成長を支える「働きがいの向上」に取り組む企業を認めるものです。また、今年はシニア社員の働きがいに優れた企業が選ばれる「シニアランキング」にも、初めて選出されました。

自社グループ内のグローバル・エンゲージメントサーベイでは86%を達成!
シック・ジャパンが所属する、グローバルで50カ国以上にビジネスを展開するエッジウェル・パーソナルケア・グループでは、全社的に社員エンゲージメントを測定する「グローバル・エンゲージメントサーベイ」を毎年実施しています。シック・ジャパンでは今年、企業変革を開始した2022年と比較して+31ポイントとなる86%を達成(2025年度)。社員一人ひとりがパーパスやビジョンに共感し、シック・ジャパンの4つのバリュー(価値観)を体現してきた結果として、自らの成長と組織の進化を実感できる企業文化が着実に根付いています。
シック企業サイト:https://schick.jp/pages/company-culture

パーパス・ビジョンの実現に向けて
シック・ジャパンは、パーパスである「Make Beauty Grooming Joyful(ビューティグルーミングを通して一人でも多くのお客様にワクワク感と幸せを届ける)」の実現に向け、社員の働きがい・誇り・挑戦を支える職場環境づくりを推進しています。今後も、すべての社員が自らの可能性を最大限に発揮し、ビジョンである「日本でもっとも革新的なビューティグルーミングカンパニー」を目指してまいります。

シック・ジャパンの企業変革の取り組みについてまとめた著書についてはこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000117.000055903.html
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55903/122/55903-122-7b674d8a2d8463f5101fea8c79db2ca6-567x833.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





*1 29年連続国内ウェットシェービング販売シェアNo.1:インテージSRI+カミソリ市場(ホルダー、ディスポーザブル、替刃)1995年11月~2025年9月各年メーカー別累計販売金額
「働きがいのある会社」認定とは
Great Place to Work(R) Institute Japanが、働く人へのアンケートの結果をもとに、「働きやすさ(労働環境・休暇のとりやすさ等)」と「仕事に対するモチベーション、会社への誇り等」の両面から調査・評価し、優れた職場文化を持つ会社を「働きがいのある会社」として正式に認定するものです。

■Great Place to Work(R) Institute Japan とは
Great Place to Work(R) Institute は、世界約170ヵ国で、年間10,000以上の働きがい(エンゲージメント)を調査し、一定水準に達した企業を「働きがいのある会社」認定・ランキングとして各国の有力メディアで発表している世界的な調査機関です。30年間のデータに裏付けされた方法論を用いて評価を行う認定・ランキング制度は、企業における採用ブランディングやIR・人的資本開示の目的で広く活用されています。日本においては、株式会社働き甲斐のある会社研究所がGreat Place to Work(R) Instituteよりライセンスを受け、Great Place to Work(R) Institute Japan(GPTW Japan)を運営しています。
https://hatarakigai.info/

シック・ジャパンについて
「日本で最も革新的なビューティグルーミングカンパニーを目指す」というビジョンのもと、ビューティグルーミングを通して一人でも多くのお客様にワクワク感と幸せを感じていただける毎日をお届けしています。主力製品として男性用ビューティグルーミングブランド「ハイドロ5」、「スタイリングパートナー」、「シックファースト トーキョー」、「プロジスタ」に加え、女性用ビューティグルーミングブランド「サロンプラス」、「ハイドロシルク」、「イントゥイション」を展開。2025年10月、世界約170ヵ国で、年間10,000社を超える企業の働きがいの調査を行うGreat Place to Work(R)が運営する「働きがい認定」に選出されました。

【会社概要】
社名 シック・ジャパン(株)(Schick Japan K.K.)
本社 〒141-8671 東京都品川区上大崎2-24-9 アイケイビル
代表者 代表取締役社長 後藤 秀夫

【本件に関するお問い合わせ先】
シック・ジャパン株式会社 お客様相談室
TEL:03-5487-6801(代表)
WEBサイト: https://www.schick.jp/

【メディアお問い合わせ先】
シック・ジャパン株式会社
マーケティング本部 PR
MAIL:schick_communication@edgewell.com

プレスリリース提供:PR TIMES

シック・ジャパン、世界170カ国で企業調査を行うGPTW

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.