その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

歯学博士・医師ら専門家登壇!「声ヨガ体操」で【全国初】口腔機能低下症の予防啓発イベントをハイブリッド開催。

(一社)日本声ヨガ協会

歯学博士・医師ら専門家登壇!「声ヨガ体操」で【全国

11月14日(金)14時~口腔ケア×ヨガをテーマに、喉活フェスタ開催決定!滋賀・新潟・オンライン中継でつながり、6名の講師陣が「声ヨガ体操」をリレー形式でお届けします。


一般社団法人日本声ヨガ協会(所在地:東京都港区、代表理事:八田幸子)は11/14(金)14時~、
口腔ケアをテーマに、全国とつながる「喉活フェスタ」を無料でハイブリッド開催致します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/79171/9/79171-9-447b3f0cc9c9b40cdfbd1507978d9030-1334x688.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【参考】2022年の喉活フェスタ開催時の様子
当協会では良い歯の日(11/8)にちなんで11月を口腔ケア啓発月間と位置付けています。 

口腔機能の衰えを「歳のせい」で見過ごすことがないよう、口腔機能低下症のチェック項目などを共有して、必要に応じた適切なアクションに繋げたいという想いでイベント開催に至りました。
(参加費無料)



オーラルフレイルの1つである口腔機能低下症は、2018年に医療保険病名となった歯科疾患です。2022年に適用範囲が50歳まで引き下げられ、昨年の歯科診療報酬改定では該当患者への指導訓練も保険適用対象となりました。 50代では48%、60代は60%以上が口腔機能低下症に該当するという報告もありますが、その自覚を持つ方は多くないのではないでしょうか。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/79171/9/79171-9-1e0d552760c2b62b24c1a5703d5ad6f0-2534x1048.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【引用】太田 緑ら,地域歯科診療所における口腔機能低下症の割合,老年歯学,2018

《イベント概要》 

冒頭に、代表理事と歯科医師による口腔機能低下症の予防を目的としたミニ講座をお送りします。
その後のレクリエーションでは、当協会認定の介護予防インストラクター6名がリレー形式で
「声ヨガ体操」をレクチャー。BGMのリズムに合わせ、唇・舌・表情・喉を楽しく鍛えます。
なお、リアル会場(滋賀・新潟)限定で、第二部「喉トレ健康かるた大会」をご用意しています。

1. オンライン会場

[ 時間 ]
14:00~14:10 【ミニ講座】健康長寿は「お口」が命!
14:10~14:40 【ミニレク】声ヨガ体操(BGMあり・3分)をマスター!
14:40~14:45 Q&A、閉会(リアル会場は第二部へ)
[ 予約 ] https://peatix.com/event/4488816/
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/79171/9/79171-9-d28c094621bd73b85ad255230a895777-2012x758.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[ 講師 ]
八田幸子 / (一社)日本声ヨガ協会 代表理事
秀島 学 / (医)仁愛会歯科 理事長・歯科医師
細田敦子・稲村紗耶 / 歯科衛生士




2. リアル会場

リアル会場は2つございます。1つは、滋賀県大津市。もう1つは新潟県新潟市です。
詳細は以下の一覧表よりご確認いただけます。

[ 予約 ]
滋賀会場:公式LINE(https://lin.ee/vLWG0XK)へ氏名・電話番号をお送りください
新潟会場: 新津健康センター(電話:0250-22-2940)

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/79171/9/79171-9-fb62d7c55863985f89dbb8f1a934a841-1094x854.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



声ヨガ体操について

声ヨガ体操は「声を出して楽しく元気に健康に!」をコンセプトにした健康体操です。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/79171/9/79171-9-358a8895e8349c7a494658abbdf9dcf5-418x296.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

東京工業大学の摂食嚥下リハビリテーション学分野の専門家である戸原玄教授に監修いただいた「声ヨガ式嚥下体操DVD」の内容が中心です。
https://voiceyoga.jp/dvd/

本イベントでは、BGM付・3分の食前体操として手軽に取り組んで頂けるものをご紹介します。
https://www.youtube.com/watch?v=GwJ6mUVY6zY



*本イベントやDVDは特定の患者さんや疾患の治療法を紹介するものではなく予防を目的としたものです

喉トレ健康かるたについて                               

「食べる喜び、喋る楽しさ、いつまでも」をコンセプトに、自走できる介護予防レクアイテムとして誕生しました。本イベントでは、リアル会場限定で第二部にカルタ大会をご用意しています。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/79171/9/79171-9-1a835748c17b6171f8736f38ee900a25-1516x752.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【参考】5種類の札とお題の例
個人競技としてのカルタとは異なり、札を取ることでお題が示され、チームで挑戦するのが特徴。
笑顔と会話を生み、コミュニティ交流促進と健康増進を目指せる一石二鳥の遊びです。
https://voiceyoga.jp/carta



[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/79171/9/79171-9-364303506429b0dee0ee60c200562c00-1024x308.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【参考】2024年に実施したカルタ大会の様子


協賛企業・団体の募集について

本イベント趣旨にご賛同・ご協賛いただける企業・団体様がいらっしゃいましたら、お声かけ下さい。協賛プラン(ロゴ掲載3万円~)をご用意しております。
https://voiceyoga.jp/contact/

法人概要  

「声で心身を整える」をコンセプトに、声ヨガ(=コミュニケーションのヨガ)の普及を通じて、企業の健康経営サポートや、地域の健康づくりを推進しています。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/79171/9/79171-9-a78ad220aad0ebffd0cf6001eea4859a-250x250.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Japan Voice Yoga Association(C)︎
法人名 :一般社団法人日本声ヨガ協会
所在地 :〒107-0062 東京都港区南青山2-2-15-531
代表理事:八田幸子
事業内容:健康経営コンサルティング、健康教育サービス、
     講師の育成と派遣、コンテンツ企画監修制作ほか
設 立 :2022年5月
サイト :https://voiceyoga.jp/



プレスリリース提供:PR TIMES

歯学博士・医師ら専門家登壇!「声ヨガ体操」で【全国歯学博士・医師ら専門家登壇!「声ヨガ体操」で【全国歯学博士・医師ら専門家登壇!「声ヨガ体操」で【全国歯学博士・医師ら専門家登壇!「声ヨガ体操」で【全国歯学博士・医師ら専門家登壇!「声ヨガ体操」で【全国

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.