トライアンフの新型モトクロス&エンデューロバイクデビューシーズンでイギリス国内レースを席巻
トライアンフモーターサイクルズジャパン株式会社

トライアンフモーターサイクルズジャパン株式会社(本社:東京都港区海岸 代表取締役社長:大貫陽介)は、トライアンフの新型モトクロス&エンデューロバイクが、デビューシーズンでイギリス国内レースを席巻したことをお伝えいたします。
[画像:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31383/469/31383-469-c8378a68e48c379dcbd24977c46fc0e2-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
トライアンフ・モーターサイクルズは、今年に入ってオフロードレースで目覚ましい成果を上げています。新型モトクロスおよびエンデューロバイクが、ヨーロッパ、北米、オーストラリアで数々のナショナルチャンピオンタイトルや表彰台を獲得しました。デビューシーズンにおいて、これらの目的別に設計されたモトクロス・エンデューロマシンは、レース界で確立された強豪に対しても、その性能、信頼性、そして勝利を狙えるポテンシャルを証明しました。
TF 250-X と TF 250-E が英国選手権制覇
ACUブリティッシュMX2モトクロス選手権では、トミー・サールがTF 250-Xに乗り、競り合いの激しいシーズンを制してタイトルを獲得しました。怪我のため1戦を欠場したものの、最終モトで決定的な走りを見せ、Dirt Store Triumph Racingチームにチャンピオンタイトルをもたらしました。
トライアンフ・ファクトリー・レーシング・エンデューロチームは、ジェイミー・マッカニーとミカエル・ペルソンを擁し、2025年の英国エンデューロ選手権を圧倒しました。全8戦で1-2フィニッシュを達成し、トライアンフにとって記念すべき成果となりました。
シーズンを通してTF 250-Eで参戦したペルソンは、エリート選手権クラスで圧倒的なリードを築く力強い走りを見せました。しかし、最終戦での怪我によりペルソンが欠場したため、マッカニーが安定した走りを武器に初日に勝利を収め、トライアンフにタイトルをもたらしました。
トライアンフ・ファクトリー・レーシングの2台はシリーズ通算7勝6度の2位で圧倒的な1-2フィニッシュを達成。新型TF 250-Eでの初参戦シーズンにおける驚異的な結果となった。
TF 250-E、欧州でも快進撃
この成果は、シーズン前半に激戦となったイタリア国内選手権「Assoluti d’Italia di Enduro」におけるトライアンフの勝利に続くものです。同選手権ではイタリア人ライダーのモーガン・レシアルドがTF 250-Eで250cc 4ストローククラスのタイトルを獲得しました。
シーズン最終戦は、ライダーたちの技術と精神力を極限まで試す、緊迫したテクニカルな展開となり、シリーズの最後の瞬間まで興奮と驚きの連続でした。レシアルドは自身の技術と経験、そしてTF 250-Eの高い競争力を活かしてタイトルを獲得しました。さらにトライアンフのルカ・コロリオが同選手権ジュニア部門で準優勝に輝きました。
スウェーデン・エンデューロ選手権では、オスカー・リュングストロームがSM1クラスで2位、アルヴィッド・モーディンがジュニアシリーズで4位に入りました。
ヨーロッパ各地でモトクロスの実力を発揮
ドイツADAC MXマスターズシリーズでは、マックス・ナグルがTF 450-RCで激戦の末、準優勝を果たしました。ドイツ人ライダーはドール・モータースポーツ・トライアンフ・レーシング・クレテックチーム)で総合優勝や表彰台を数多く獲得しました。
スウェーデンでは、アルビン・オストルンドがFF-RacingのトライアンフマシンでMX1クラスにおいて素晴らしい活躍を見せました。ハルスタハマール出身のオストルンドは、複数回の上位3位フィニッシュを記録し、うち4回は2位表彰台を獲得。さらに第5戦目のウルリセハムンズMKではトライアンフマシンによる初の総合優勝を達成しました。オストルンドはタイトル獲得にはわずかに届きませんでしたが、トライアンフが国内選手権に参加した初年度に準優勝したことに誇りに感じています。
スペインでは、サミュエル・ニルソンと新人ライダーのカルロス・プラットが、スペイン国内MX選手権エリートMX2クラスで現在それぞれ4位と6位につけています。ニルソンは6戦中4回の表彰台を獲得し、プラットも今シーズン1回の表彰台を獲得しており、残す1戦という状況です。
隣国ポルトガルでは、17歳のトマス・サントスが「カマペオナート・ナショナル・ジョゴス・サンタ・カーサMXシリーズで年間3位に入り、4ストロークマシン参戦初年度となる今季、6戦中4戦で表彰台に立ちました。MX1ベテランクラスでは、リカルド・アイレスが経験と不屈の闘志で怪我を克服して、トライアンフ初年度でチャンピオンタイトルを獲得しました。
フランスでは、ジミー・クロシェがチャンピオン・ド・フランス・モトクロスMX2シリーズで総合4位を獲得。一方ポーランドでは、ヴィクトリア・クプチクが最終戦で国内選手権を圧倒的な強さで制しました。
米国、カナダ、オーストラリアでも好成績
米国では、リッキー・ラッセルがAMAナショナルエンデューロシリーズでトライアンフ初勝利を達成しました。カナダでは、国内最大のアマチュアナショナルシリーズであるカナダWMXイーストシリーズでケイリー・ケイヤーが準優勝を果たし、最終戦では1-1の勝利を収めました。またカナダ国内ではトライアンフマシンを駆るライダーたちが数々の地域タイトルを獲得しています。
オーストラリアのプロMXモトクロス選手権では、ザカリー・ワトソンがTF 450でMX1クラス総合5位に入るなどトライアンフは顕著な成果を収めました。
トライアンフのTFシリーズ、国際レースでも表彰台
FIM MXGP、エンデューロGP、スーパーエンデューロ、AMAスーパーモトクロス選手権などの国際シリーズでの勝利や表彰台獲得に加え、国際6daysエンデューロにおけるイタリアおよびスウェーデンチームの成功にも貢献し、トライアンフはオフロードフルラインアップの実力を証明しました。TF 250-X、TF 450-RC、TF 250-E、TF 450-Eは、オフロード界で最も競争の激しいステージの数々において、最高レベルのパフォーマンスを発揮しています。
▼イアン・キンバー:トライアンフ グローバルレースプログラム責任者
「まずは、ミカエル、ジェイミー、トミーの英国エンデューロ選手権および英国MX2選手権での成果に心からお祝いを申し上げます。参戦初年度で英国選手権の表彰台の頂点にトライアンフが立つ姿を見ることができたのは、関わる全員にとって非常にエキサイティングな瞬間です。
また、世界各地の選手権で多くの力強いパフォーマンスが見られたことも非常に嬉しいことです。国内トップクラスの競争が激しい選手権において、優勝や準優勝を達成できたことは、トライアンフのグローバルチーム全員の努力の証です。トライアンフマシンで初めて国内レベルに参戦したすべてのライダーとチームの皆さんに、心からお祝い申し上げます。
わずか2年で、トライアンフは世界最高峰の過酷な国際レースにおいて、挑戦的なオフロードレースプログラムを構築しました。同時に、世界各国のトライアンフは、一から開発された全く新しいモトクロスおよびエンデューロモデルを初めて世界中のお客様に届けました。控えめに言っても、激動の2年間でした。
各国のチームも、それぞれの国内レースプログラムで成果を上げるべく取り組んできました。現地チームは、レース、テスト、開発のエコシステムにおいて重要な役割を果たすとともに、才能あるライダーの育成や、国内レベルでの製品のプロモーションを推進してきました。初年度としてこれほどの成果を上げた今、2026年がもたらす結果を見るのが待ちきれません。」
販売店での取り扱い開始
TF 250-X および新型 TF 450-X、さらに TF 250-E と TF 450-E は、トライアンフのモトクロスおよびエンデューロ販売店ネットワークにて、1,099,000円から販売中です。
リッキー・カーマイケル、イヴァン・セルバンテス、ポール・エドモンドソンらオフロードレース界のレジェンドたちと共同開発された各モデルは、独自設計の軽量アルミニウムフレームを採用。俊敏性と剛性を両立させた設計により、卓越したハンドリングと安定性を実現しています。プレミアムブランドのパーツを装備し、最新のオフロード技術を取り入れるとともに、ライダーに最適化されたエルゴノミクスとレース由来のスタイリングを備えています。洗練されたボディワークとトライアンフ・パフォーマンスイエローのグラフィックにより、スタートラインでも際立つ力強くアグレッシブな外観を演出しています。
なお今後は、24時間対応のパーツ注文・供給システムの導入など世界水準のサポート体制構築も準備中です。
お客様お問合せ先
トライアンフコール:TEL 03-6809-5233
トライアンフ WEBSITE:
http://www.triumphmotorcycles.jp/
------- END ------
トライアンフについて
- 1902年に設立されたトライアンフ モーターサイクルズは、オートバイ製造を開始して2022年で120年周年を迎えました。また、トライアンフ モーターサイクルズは30年以上にわたり、レスターシャー州ヒンクレーに拠点を置き、本物のデザインと個性、カリスマ性、パフォーマンスが完璧に調和したアイコニックなバイクを生産し続けています。- トライアンフは英国最大のオートバイメーカーで、2024年度の生産台数は13万4,635台*、世界68か国・約950店舗のディーラー網を展開しています(*自社調べ)。- トライアンフは現在、世界中に約3,000人の従業員を擁し、英国、北米、フランス、ドイツ、スペイン、イタリア、日本、スウェーデン(スカンジナビア)、ベネルクス、ブラジル、中国、タイに現地法人を展開。さらに独立系ディストリビューターのネットワークを有しています。さらに、レスターシャー州ヒンクレーとタイに製造工場を構え、ブラジルとインドにもCKD工場を保有しています。- トライアンフは、世界中のライダーが何を求めているかに焦点を当て、すべてのお客様に完璧な走りをお届けしたいという情熱と、最高品質のモーターサイクルをお届けするための細部へのこだわりを持ち、モダンクラシック、ロードスター、アドベンチャーバイクなど、カテゴリーをリードするモーターサイクルのラインナップを増やしています。アクセスしやすい400cc TRシリーズのSpeedからパワフルな2500ccエンジンを搭載したRocket 3まで、どのモデルもトライアンフの象徴的なスタイル、品質、パフォーマンスを体現しています。- あらゆる年齢、経験レベルのライダーに楽しさと俊敏性、そして自信を与える走りを提供するSPEED 400とSCRAMBLER 400 Xは、2023年にまったく新しいシングルエンジンプラットフォーム(TRシリーズ)で発売。驚くほどのコストパフォーマンスを実現し、新たな世代のライダーに対してトライアンフを手にする機会を与えました。- モダンクラシックは、トライアンフの伝説的なBonnevilleツインエンジンを搭載しています。Bonnevilleという名は、トライアンフが1956年にアメリカ・ユタ州のボンネビル・ソルトフラッツで記録した陸上速度記録を記念して名づけられました。このモデルは、イギリスのスーパーバイクの元祖であり、そのハンドリング、スタイル、個性から、往年の名モーターサイクリストたちに選ばれ、レースで勝利を収めてきました。現在、Bonnevilleファミリーは、ライダー重視のテクノロジーとクールなカスタム・スタイルを備え、進化を遂げています。Bonneville Bobber、Speedmaster、Thruxton RS、Speed Twin 900、Speed Twin 1200、Scrambler 900、Scrambler 1200、そしてアイコニックなBonneville T120とT100がラインナップされています。- ロードスターシリーズは、俊敏さで人気のTrident 660、スポーティなDaytona 660をはじめ、Street Triple 765、そしてSpeed Triple 1200 RSとラインナップしています。また、アドベンチャーライダーのために、トライアンフはTiger Sport 660、Tiger Sport 800からTiger 900シリーズ、そしてTiger 1200シリーズまで、壮大なラインナップを取り揃えています。- 2022年には、電動モーターサイクルメーカー OSET Bikes を買収。同社は2004年にイアン・スミス氏によって設立され、ユース・ナショナル・トライアル選手権でトップ5入りを果たすなど、トライアル市場で高い競争力を持っています。また、グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード、MotoGP、世界スーパーバイク選手権、マン島TTなどでも活躍。トライアンフ・ファミリーの一員として、オフロードバイクのフルラインアップ実現と次世代ライダーの育成において重要な役割を担っています。- 2023年、トライアンフは「24時間バイクで走った最長距離(個人)」のギネス世界記録(TM)を獲得しました。工場から出荷された標準仕様のTiger 1200 GT Explorerを駆り、5度のエンデューロ世界チャンピオン、かつトライアンフのグローバルアンバサダーでもあるイバン・セルバンテスが、イタリアのナルドテクニカルセンターにあるハイスピードリングにて24時間で4012kmを走破。これまでの記録3406kmに600km以上の大差をつけました。- トライアンフには輝かしいレースの歴史があり、モーターサイクルスポーツのほとんどすべてのクラスと分野でレースに参戦し、勝利を収めてきました。1908年の第2回マン島TTレースで優勝を飾り、1960年代のヨーロッパとアメリカにおけるロードとサーキットの制覇。近年では2014年と2015年のトライアンフの675cc 3気筒エンジンによるスーパースポーツタイトルの獲得やワールドスーパースポーツのレース、2014年と2019年にはゲイリー・ジョンソンとピーター・ヒックマンがマン島スーパースポーツTTで優勝。さらに、2023年にはTriumph STR765を駆ってピーター・ヒックマンが平均時速130マイル(約209km/h)を超え、2022年にはStreet Triple 765を駆ってブランドン・パシュが伝説のデイトナ200のラストラップでスリリングな勝利を収めるなど、偉業を成し遂げてきました。- 2019年シーズンの開幕以降、FIM Moto2(TM)世界選手権への独占的エンジンサプライヤーとして、トライアンフのレーシング伝説は今なお続いています。トライアンフ モーターサイクルズは出場全チームに、レース専用チューンを施した765cc 3気筒エンジンを供給しています。このクラスを再定義したトライアンフは、史上初となる最高時速+300km/hを記録したのを含め、初年度の記録を次々と塗り替えました。- このような素晴らしい成功、ライダーやチームのフィードバックやパートナーシップ、そして世界中のトライアンフファンからの大きな反響を受けて、トライアンフとDorna(ドルナ)は2021年と2023年にも提携の延長を決定。さらに5年間のレース契約(2025年~2029年)を結びました。- トライアンフは PTR Triumph Factory Racing と共に2025年の世界スーパースポーツ選手権に参戦。トム・ブース=エイモスとオリ・ベイリスがStreet Triple 765で参戦します。Macadam Triumph Factory Racing はブリティッシュ・スーパースポーツで2024年準優勝のルーク・ステイプルフォードとマックス・ワズワースが参戦。ナショナル・スポーツバイク選手権ではDaytona 660を駆るブロディ・ガウィス、ジェイデン・マーティン、ケイティ・ハンド、ルイス・スマートに加え、PHR Triumph のハリソン・デソイがラインアップに加わります。- 2023年、トライアンフは2024年のMXGP/MX2およびスーパーモトクロス世界選手権に参戦する意向を表明。初シーズンの成功を経て、2025年のスーパーモトクロスには4人のライダーで臨みます。ジャレク・スウォル、オースティン・フォークナー、ジョーダン・スミス、スティレズ・ロバートソンの4人は、TF250-Xでスーパークロスの両コーストとプロ・モトクロス・シリーズに参戦します。FIM MX2世界選手権では、カムデン・マクレランがトライアンフのマシンに乗って2年目の参戦。また、ギレム・ファレスが新たにチームに加わります。なお、ミケル・ハーラップはテストライダーとして残ります(MX2カテゴリーの年齢制限のため)。- 2024年9月、トライアンフはモータースポーツ界の伝説である元世界チャンピオンのポール・エドモンドソンがトライアンフ・レーシングのエンデューロプログラムのチームマネージャーに正式に任命されたことを発表しました。2025年には ジョニー・ウォーカー がTF 250でスーパ―エンデューロ世界選手権総合2位を獲得し、さらにTF 250-E 4ストローク(ほぼ標準仕様)でレッドブル・エルツベルグロデオを完走。エンデューロGP では、経験豊富な ジェイミー・マッカニー と ミカエル・ペルソン がTF 250-Eで参戦。2025年8月には初めて国際6日間エンデューロ(ISDE)に参戦し、TF 250-Eがイタリアのワールドチームトロフィー優勝やスウェーデンの数十年ぶりの表彰台獲得に貢献、個人総合でもトップ5入りを果たしました。
プレスリリース提供:PR TIMES
記事提供:PRTimes