【大阪・関西万博サウジアラビア王国館】6か月にわたる文化交流と国際協働を祝し、来場者300万人を超える盛況で幕を閉じる
2025年大阪・関西万博 サウジアラビアパビリオン

● 2025年大阪・関西万博開催期間中の184日間、サウジアラビア王国館は、毎日サウジ広場で開催されていた公演を含め、会場内および敷地内12か所において700件を超えるイベントを実施しました。
● サウジアラビア王国館はCNNによる「大阪・関西万博で必ず訪れるべきパビリオン10選」に選出されるなど、国内外のメディアから高い評価を受け、延べ300万人以上の来場者を迎えました。
● サウジアラビア王国館は、開幕に先立ち日本の一般の方々に向けて「Meet Saudi」キャンペーンを展開。2月から3月にかけて「サウジ・ツアーズ・ジャパン」と題し、大阪、京都、神戸、広島、福岡、名古屋、東京の7都市を巡り、サウジアラビアの料理、音楽、おもてなしを紹介しました。
● 万博期間中、同館では多数の二国間代表団や文化交流プログラムを受け入れ、コラボレーションハブでは150件を超えるビジネスイベントが開催されました。
● サウジアラビア王国ナショナルデーでは、コンサート、映画上映、公式式典、パレードを実施し、サウジアラビア王国の豊かな歴史と成果を紹介しました。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/158091/65/158091-65-7ca68fe9a9052500556862fbcd05460d-1280x854.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2025年大阪・関西万博サウジアラビア王国館は、国務大臣・リヤド市王立委員会CEOイブラヒム・アル・スルタン閣下の主導のもと、閉幕式をもって正式に出展を終了しました。6か月にわたるイベント、公演、文化交流、国際的関与の旅を締めくくり、「新しい発見の壮大な旅」のテーマのもと、日本および世界各国から延べ300万人以上の来場者を迎えました。閉幕式では、次回開催地である2030年リヤド万博で始まる国際協力の新たな章を象徴し、万博旗が正式にサウジアラビアへ引き継がれました。
駐日サウジアラビア王国大使でありサウジアラビア王国政府代表のガーズィー・ビン・ファイサル・ビンザグル博士は次のように述べました。
「2025年大阪・関西万博におけるサウジアラビア王国館は、世界がサウジアラビアと出会う機会でした。それは単なる展示空間ではなく、変革・革新・文化交流の物語を世界と共有する場だったのです。大阪で温かく迎えてくださった日本の皆さまに心より感謝申し上げます。パビリオンを訪れた方々の反応を見ることができたのは、まさに心温まる体験でした。これらの忘れがたい瞬間を振り返るとき、サウジアラビア王国館は、王国の国際的関与と、世界舞台における進化する役割の証として記憶されるでしょう。私たちは2030年リヤド万博という、革新と文化の世界都市で、この旅を共に続けていくことを楽しみにしています。」
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/158091/65/158091-65-825530e38b62e745154931ba5fabe542-1280x854.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2025年大阪・関西万博の開幕に先立ち、サウジアラビア王国館は「Meet Saudi」キャンペーンのもと、「サウジ・ツアーズ・ジャパン」と題した2月から3月にかけての7都市ツアーを通じて日本の方々に紹介しました。このツアーでは、大阪、京都、神戸、広島、福岡、名古屋、東京でサウジ料理、音楽、そしておもてなしを披露しました。
サウジアラビア王国館の出展は、サウジアラビアと日本の間で2年にわたる準備と対話の成果であり、今年は両国の外交関係樹立70周年、そしてサウジアラビア王国ナショナルデー95周年という節目の年にあたりました。
2025年4月13日に正式にオープンしたサウジアラビア王国館は、開催国に次ぐ規模を誇る大型パビリオンのひとつであり、著名な建築事務所Foster + Partnersが設計を担当しました。サウジアラビア産の軽量石材を用いた構造は、王国各地の町や都市を探索するような空間体験を創出することで、同国の深い文化的遺産を反映しました。没入型の来館体験では、サウジアラビアの再生可能エネルギー、テクノロジー、観光、宇宙開発、人材育成、持続可能性の分野における進歩を紹介しました。
館内には2つの文化スタジオが設けられ、音楽パフォーマンスやアート展示など、創造的な発信拠点として機能しました。再生可能エネルギー、テクノロジー、都市生活、スポーツ、持続可能性など、さまざまなテーマに沿った展示が行われ、中でもキング・アブドラ科学技術大学(KAUST)による3Dサンゴ礁プロジェクトを紹介した「持続可能な海」は大きな注目を集めました。このプロジェクトは沖縄と与論島に約300個のサンゴ片を植え付けるもので、海洋保全と国際的な科学協力の促進が評価され、技術革新分野におけるEXPO INNOVATION AWARDを受賞しました。
2025年9月23日、サウジアラビア王国館は大阪・関西万博におけるサウジアラビア王国ナショナルデーの中心的な存在となり、日本政府高官、国際代表団、そして7万人を超える来場者が参加しました。また、大阪・うめきた広場では一般向けのナショナルデーイベントを開催し、サウジアラビアの統一の物語を紹介するとともに、会場外でも文化交流の輪を広げました。
祝賀行事はナショナルデー記念式典で幕を開け、万博会場を彩る盛大なパレード、そしてサウジアラビアと日本の音楽家によるコンサートで締めくくられました。彼らの演奏は、両国の団結、誇り、友情の精神を体現するものでした。
サウジアラビア王国館のVIPマジュリスとコラボレーションハブは、政府関係者、投資家、文化機関の交流の場として機能し、150件を超える文化プログラム、ビジネスイベント、関係者会合が開催されました。これらの対話は、観光、イノベーション、グリーンテクノロジー分野における協力を促進し、クリエイティブ産業、AI、再生可能エネルギーなどの分野におけるサウジ・日本間の新たな連携を切り開きました。
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/158091/65/158091-65-78ebc8bfa46bc5df7867c8764ef4b51e-1280x854.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
この6か月間、サウジアラビア王国館では、サウジアラビアの多様な側面を紹介する大型イベントが開催されました。
- 「Her Influence -彼女の影響力-」: 芸術、ビジネス、科学、外交分野で活躍するサウジアラビアの女性リーダーを称えるイベント。- 「アラビアの驚異」:サウジアラビアの観光資源を紹介する展示。- 「サウジ・ビジョン2030フォーラム」:政策立案者や起業家が王国の変革の歩みを議論するフォーラム- 「日・サウジEXPO投資フォーラム」: 投資、技術提携、クリエイティブ産業協力を強化するフォーラム
サウジアラビア王国館は国際的な評価とメディアからの称賛を受け、CNNによる「大阪・関西万博で必ず訪れるべきパビリオン10選」に選出されました。また、NHK、朝日新聞、日経新聞、Arab News Japan、共同通信など多くのメディアで紹介され、その没入型ストーリーテリングとホスピタリティが高く評価されました。
同館は以下の複数の権威ある賞を受賞しました。
- BIE公式参加者賞 自前建設パビリオン部門(タイプA/1,500m²超) 建築・景観部門 金賞- NY Architectural Design Award 文化建築(インタラクティブ・体験型空間)部門 金賞- ワールド・エキスポオリンピック 大規模館部門 金賞- ワールド・ エキスポオリンピック 外観建築部門 金賞- ワールド・エキスポオリンピック 外観建築部門 金賞ワールド・エキスポリンピック「夜のプロジェクションショー『水の物語』」プレゼンテーション部門 銀賞- Dragons of Asia ベストキャンペーン 日本部門 ブルードラゴン賞- Dragons of Asia ブランド構築・認知度向上部門 ゴールドドラゴン賞- BIE Expo 2025 Osaka 技術革新賞(サステナブル・シーズ体験室における3Dサンゴ礁プロジェクト)
館内のレストラン「Irth(イアス)」では、サウジアラビア全13地域の郷土料理を週替わりで提供し、サウジならではのホスピタリティを体現しました。また、サウジ・スークでは、手工芸品、香水、アートなど、王国の創造性と職人技を物語る商品を展示販売しました。
2030年リヤド万博は、大阪で築かれた成果を継承し、サウジアラビアの協働と革新への取り組みをさらに発展させます。2030年リヤド万博では、195か国以上・29の国際機関が一堂に会し、持続可能な未来に向けた共通の課題に取り組み、革新的なソリューションを紹介することを目指しています。詳細は
公式ウェブサイトをご覧ください。
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/158091/65/158091-65-98f447a90a30d77434b4131a3a43a92d-3900x2194.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【公式サイトおよびSNS】
● Instagram: @ksaexpo2025
● X: @KSAExpo2025_
● YouTube: @KSAExpo2025
● LinkedIn: Saudi Arabia at Expo
● Facebook: KSA Expo 2025
● TikTok: @ksaexpo
● LINE: KSA 大阪万博2025
●
公式サイトプレスリリース提供:PR TIMES



記事提供:PRTimes