リング型表示灯付発信機で2025年度グッドデザイン・ロングライフデザイン賞を煙感知器、熱感知器で2025年度グッドデザイン賞を受賞
能美防災株式会社

能美防災株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:長谷川雅弘、資本金:133億2百万円、東証プライム市場)は、2025年10月15日に 「リング型表示灯付発信機」 で2025年度グッドデザイン・ロングライフデザイン賞を、「煙感知器、熱感知器」で2025年度グッドデザイン賞を受賞しました。
当社は、優れた製品を通して、今後も社会に「確かな安全」と「安心して生活できる住環境」を提供し続けていきます。
「ロングライフデザイン賞」とは、
長年にわたり機能と価値が広く認められ、将来においてもそれらを発揮し続けることが望まれるデザインを表彰する賞です。この賞は、普遍的な機能性と意匠性を備えたデザインや、社会的影響力が高いデザインを評価し、次世代のデザインの指標となる水準点を示すことを目的としています。具体的には、審査時点で10年以上継続的に提供され、今後も継続して提供されると想定されるデザインが対象となります。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85174/81/85174-81-5e5173efc50fc68f53913659ed65682e-310x303.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【リング型表示灯付発信機】
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85174/81/85174-81-c12ba96f4339c4b03a5529631ec86d51-3140x1862.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【FDPJ220R-R-BK】
■リング型表示灯付発信機(2025年度グッドデザイン・ロングライフデザイン賞)
2014年度グッドデザイン賞 金賞を受賞した「リング型表示灯付発信機」が、2025年度のグッドデザイン・ロングライフデザイン賞を受賞しました。
今でこそ当たり前となりましたが、リング型表示灯付発信機の販売前は表示灯と発信機が別々のものでした。表示灯は壁面から突出した円錐(えんすい)形で、発信機の上もしくは横に設置されており、「暗い場所で発信機の位置がわかりづらい」「廊下に設置された表示灯がぶつかって破損する」といった課題がありました。
これらの課題を解決しつつ意匠性にも優れた本製品が自動火災報知設備で普及し、必要十分な視認性が認知されたことにより、従来形状の規定があった非常警報設備の省令改正も行われました。他社も追随して、防災業界全体で類似したデザインに変わっていきました。
世の中のスタンダードを変え、意匠性・機能面において大きく社会に貢献したという点が評価され、グッドデザイン・ロングライフデザイン賞を受賞しました。
■煙感知器、熱感知器(2025年度グッドデザイン賞)
建物の規模を問わず、さまざまな火災報知システムに対応した火災報知器で、最新機能を搭載しつつ、従来品との高い互換性を確保し、リニューアルにも適した製品です。保守点検で認識しやすい火災報知器らしい形を継承しながらも、ツヤを抑えた質感と機器らしさを極力排したシンプルなデザインで空間意匠へ調和します。
・熱感知器の全高を従来品比で約10%(4.4mm)低くし、空間意匠への調和に配慮。
・標準ラインアップは白と黒。これ以外の色は、当社へのカラーオーダーが可能。
・特 長
1.さまざまな規模や用途の建物に対応した豊富なラインアップ
2.火災報知器らしい形を継承しつつ、ツヤを抑えた質感と構成のシンプル化により空間意匠へ調和
3.最新機能を搭載しつつ、従来製品との高い互換性を確保し、リニューアル工事にも適した製品
・受 賞 機 種
(1) 差動式スポット型、R-AT(R型自動試験機能付)感知器
・FDPJ220Rシリーズ(非防水型)
(2) 差動式スポット型、P-AT(P型自動試験機能付)感知器
・FDPJ222Sシリーズ(非防水型)
(3) 差動式スポット型、遠隔試験機能付感知器
・FDPJ224Gシリーズ(非防水型)
(4) 熱アナログ式スポット型、R-AT(R型自動試験機能付)感知器
・FDLJ026Rシリーズ(非防水型)
(5) 定温式スポット型、P-AT(P型自動試験機能付)感知器
・FDLJ928Sシリーズ(非防水型)
(6) 光電アナログ式スポット型、R-AT(R型自動試験機能付)感知器
・FDKJ051Rシリーズ(非防水型)
(7) 光電式スポット型、P-AT(P型自動試験機能付)感知器
・FDKJ153Sシリーズ(非防水型)・FDKJ253Sシリーズ (非防水型)
・FDKJ353Sシリーズ (非防水型)
(8) 光電式スポット型、遠隔試験機能付感知器
・FDKJ225Gシリーズ(非防水型)
会社概要
名 称: 能美防災株式会社
代 表 者: 代表取締役社長 長谷川雅弘
所 在 地: 東京都千代田区九段南4-7-3
設 立: 1944年5月5日
資 本 金: 133億2百万円(東証プライム市場)
主な事業: 各種防災設備・システムの企画、開発、設計、施工、保守と各種防災機器の設計、製造、販売
URL:
https://www.nohmi.co.jp
本件に関する問い合わせ先
能美防災株式会社 広報室 担当:飯島
TEL:03-3265-0230
E‐mail:kouhou@nohmi.co.jp
プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes