「2025年度グッドデザイン賞」受賞のお知らせ
カシオ計算機株式会社

カシオ計算機は、当社の5製品が公益財団法人日本デザイン振興会主催の「2025年度グッドデザイン賞」(Gマーク)を受賞しましたので、ご案内いたします。
「2025年度グッドデザイン賞」受賞製品
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40622/453/40622-453-5a3e06687f8c89c52de011840164b5dd-1440x460.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
“G-SHOCK”「GA-V01」
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40622/453/40622-453-7a05745f6bfa133853385a29ccd3bcda-1440x810.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
エッジの効いた有機的な外装フォルムと大型の全面液晶が特長の耐衝撃ウオッチです。マグネティックホールディング構造により、針をシャフトに固定せず磁石の力で取り付け、衝撃を受け流すショックリリース針を搭載。針の大型化とデザイン自由度を向上させました。異形タイプの時分針など斬新なアイディアが随所に散りばめられています。
■評価コメント
本製品は、これまでのG-SHOCKの耐衝撃性アプローチを構造面で大きく変えている。ガラス面を衝撃から守るインデックスバンパーと、針を固定せずに磁石の力で取り付ける新構造。これらは今後のG-SHOCKの造形の自由度を飛躍的に高めるアプローチとなると感じた。独特の造形も、それが新たなチャレンジであることを物語るイメージを強く提示しており、良い評価を得た。
製品サイト:
https://gshock.casio.com/jp/products/others/ga-v01/
“サ時計”「SAN-100H」
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40622/453/40622-453-65f134382f58ac9ee6d2f93b5966751f-1440x810.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
設定温度100℃までのサウナで使用※でき、サウナに入る目安となる12分を測れる12分計機能を備えたサウナー専用腕時計です。高温環境でも動作する耐熱構造に加え、防水設計のケースに透湿性の低い樹脂を採用し内部への湿気を防ぐ工夫を施しています。バンドは、温浴施設の鍵などで馴染みのあるカールバンドを採用し、着脱のしやすさもこだわりました。
※腕に着用した状態で15分以内の使用
■評価コメント
「サウナの中で時を計ることに特化した時計」という着眼点は、時計はまだまだアイテムとして展開の可能性を拡げられると感じさせた。市販の腕時計の多くは、室温100℃、湿度100%の環境下ではトラブルを生じるものが多いが、温度と湿度が高い環境下でも動作し、高温下で人が触れても安全に保つ材質選定など、機能的部分での対応策が施されており、ユーザーの利便性を十分支えるだろう。時計のインターフェースには更なる展開を期待したい。
製品サイト:
https://www.casio.com/jp/sadokei/
“PRO TREK”「PRJ-B001」
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40622/453/40622-453-93375f8c0d879b131b114dc2e2c01199-1440x810.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
スクエアのベゼルが回転する独自のロータリーガードベゼルを採用したアウトドア向けのウオッチです。普段使いにマッチするスタイリッシュな角形スタイルと、ロングトレイルやウルトラライトハイクなどアクティビティをする際には操作性に優れたスタイルへと切り替えが可能です。Bluetooth(R)によるスマートフォンとの連携機能を搭載し、時刻・位置記録機能で思い出のスポットを管理できるなど、アウトドアの楽しみが広がります。
■評価コメント
明度のコントラスト差をうまくコントロールした丸い文字盤は、細かなデジタル表示も適切に融合させながら、基本機能である時刻表示の視認性も高い。これに加え一番の特徴である四角、いや八角形と言った方が正しいかもしれない、ありそうでなかったベゼルと本体の形状が丸い文字盤と相まってアウトドアのタフ感も感じさせつつタウンユースでも違和感のない軽快なデザインにまとめている。ロータリーガードベゼルは単なるギミックではなく名前の通り誤作動を防ぐガード機能を持っているのだが、操作感も心地よく、気持ちの切り替えにも一役勝ってくれそうな点も新しい腕時計の存在価値として評価できる。
製品サイト:
https://www.casio.com/jp/watches/protrek/products/collection/prj-b001/
“Moflin”
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40622/453/40622-453-03b02c92863d706dd7251569662e2522-1440x810.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
人と触れ合うことで感情が育つAIペットロボットです。手のひらサイズでモフモフとした毛並みの愛らしい姿に、独自のAI技術による自立した感情を持ち、コミュニケーションを通じて喜怒哀楽をさまざまに変化させます。ユーザーの接し方次第で幅広い性格に形成され、個性のパターンは400万通り以上に及びます。
■評価コメント
手にすると感じられる、フサフサした毛並みのやわらかさ、モゾモゾする小さな動きや鳴き声など、まるで本当に生きているような感覚を五感に巧みに訴えてくる。人間に共通するであろう、かよわきものを優しくしたい、守りたいという気持ちをうまく引き出すことに成功している。この製品は何かを解決しようとせず、自らの悩みを乗り越える力を引き出す、レジリエンスをテーマとした点も大変ユニークである。デジタルとフィジカルがうまく交わり、人の気持ちに繊細に作用する新しい存在であるといえる。これらコンパニオンロボットの好例として審査委員一同、高く評価した。
製品サイト:
https://www.casio.com/jp/moflin/
電子辞書“EX-word”「XD-SA」シリーズ
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40622/453/40622-453-cf965de9a398980ff8e812665e5501f1-1440x810.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
大学入試対応の主要教科を幅広く収録し、新科目「情報I」にも対応した電子辞書です。直感的に操作できるインターフェースと洗練されたデザインを融合し、学習環境に調和する電子辞書として、受験生から一般学習者まで幅広く活用できます。
■評価コメント
スマートフォンで何でも検索できる時代になり、電子辞書を使用する人は減少している。しかし、インターネット検索とは異なり、正確な答えを確実に提示してくれる「辞書」としての信頼性は、学習者にとって依然として欠かせない存在である。このXD-SAシリーズは、電子辞書の究極の最終系として、ベーシックモデルからハイエンドまで幅広くカバーする。誰にでも分かりやすいユーザーインターフェースや操作性に優れたボタン設計、シンプルながら細部まで丁寧に仕上げられた外観のCMFデザインにより、長く、多くのユーザーに愛用されるスタンダードなデザインであると評価できる。
製品サイト:
https://www.casio.com/jp/exword/student/high-school/features/
<グッドデザイン賞とは>
グッドデザイン賞は、公益財団法人日本デザイン振興会が主催する、デザインによって人々の暮らしや社会を豊かにすることを目的に、1957年に創設された日本を代表するデザイン賞です。本年度は「はじめの一歩から ひろがるデザイン」というテーマが掲げられ、熱量を持った個人の新たな視点から始まり、組織の力で育まれ社会に広がる、真に必要とされるデザインを評価・顕彰しています。
※Bluetooth(R) ワードマークおよびロゴは、Bluetooth SIG, Inc.が所有する登録商標であり、カシオ計算機(株)はこれらのマークをライセンスに基づいて使用しています。
カシオ計算機株式会社
URL:
https://www.casio.com/jp/
業種:製造業
本社所在地:東京都渋谷区本町1-6-2
電話番号:03-5334-4111
代表者名:高野 晋
上場:東証プライム
資本金:485億9200万円
設立:1957年06月
プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes