「下水道ふれあいまつり」を開催します
神奈川県

平塚市と小田原市で10月25日(土)に開催
神奈川県は、県民の飲み水として欠くことのできない相模川・酒匂川の水質を守り、皆さんの
生活環境を改善するため、関連市町と協力し、流域下水道事業に取り組んでいます。
この度、神奈川県と公益財団法人神奈川県下水道公社は、住民の方々に水環境に対する 下水道
の役割への理解と関心を深めていただくことを目的として、普段入ることができない 下水処理
場の施設を開放して、「下水道ふれあいまつり」を開催します。
1 日時・場所
日時 令和7年10月25日(土) 午前10時~午後3時
場所 (1)四之宮ふれあい広場会場
四之宮水再生センター内 上部利用施設 「四之宮ふれあい広場」
〒254-0014 平塚市四之宮四丁目19番1号
(2)扇町しらさぎ広場会場
扇町水再生センター内 上部利用施設 「扇町しらさぎ広場」
〒250-0001 小田原市扇町六丁目819番地
2 共 催
神奈川県
公益財団法人神奈川県下水道公社
協 力
【相模川流域関連12市町(9市3町)】
相模原市・平塚市・藤沢市・茅ヶ崎市・厚木市・伊勢原市・海老名市・座間市・
綾瀬市・寒川町・大磯町・愛川町
【酒匂川流域関連10市町(3市7町)】
小田原市・秦野市・南足柄市・二宮町・中井町・大井町・松田町・山北町・
開成町・ 箱根町
3 開催案内
(1)下水処理場の施設見学
(2)下水道学習室(下水をきれいにする微生物の顕微鏡観察、簡易水質実験)
(3)模擬店、ゲーム
(4)下水道作品コンクール作品展示(令和6年度入賞作品の展示)
(5)その他(協力団体による演奏等)
4 その他
環境にやさしいイベントをめざしていますので、御来場の際はゴミの持ち帰りに
御協力ください。
当日は取材・撮影が可能です。直接、会場の本部・受付にお越しください。
【問合せ先】
県土整備局河川下水道部下水道課
流域下水道グループ グループリーダー 丸山 045-210-6453
公益財団法人神奈川県下水道公社
業務部 担当課長 伊藤 0463-55-7211
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/108051/1277/108051-1277-564bbb3b4dd5d0394bdf59f738779460-979x734.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
<下水道学習室>”簡易水質実験”を親子で体験!
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/108051/1277/108051-1277-4a6de1e918acbaf220ef306c32dd23a8-1094x821.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
<下水処理場見学>広場の下にある「下水処理場」の見学ができます。
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/108051/1277/108051-1277-d1ce37f67521c799f96940464ccf5176-920x733.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
プレスリリース提供:PR TIMES




記事提供:PRTimes