【「スライド」が詰め替えの常識を変える】操作性と美しさでSoap dispenser(ソープディスペンサー)が「2025年度グッドデザイン賞」を受賞
大阪銘板株式会社

ソープディスペンサー本体にポンプを乗せたまま、ソープの補充ができるsoem(ソエム)のSoap dispenser(ソープディスペンサー)が「2025年度グッドデザイン賞」を受賞しました。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/116079/6/116079-6-de8da6aa300301425bbb016475c88d4d-1000x780.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
soem Soap dispenser(ソープディスペンサー) ホワイト
創業110年のプラスチック製品メーカー大阪銘板株式会社(本社:大阪府東大阪市、代表取締役社長:山口徹)が展開するインテリアアクセサリーブランド「soem(ソエム)」の「Soap dispenser(ソープディスペンサー)」が、この度2025年度グッドデザイン賞(主催:公益財団法人日本デザイン振興会)を受賞しました。
「Soap dispenser(ソープディスペンサー)」は、ソープを詰め替える際にポンプの置き場所に困るという日常の不便さに着目して開発しました。ポンプ部分を開けて本体の上にずらして置ける構造により、スムーズに補充できるのが特徴です。また、手洗いは子供から高齢者まで誰にとっても身近な生活習慣であることから、安定して押しやすい形状にもこだわりました。本体の高さを抑えつつ、ポンプ部分を大きめに設計することで、力を入れやすく押しやすい独自のデザインを実現しています。誰もが安定して押せるポンプと日々のちょっとした不便さを解消したデザインが高く評価されました。
公式オンラインショップ:
https://www.soem.jp/
GOOD DESIGN AWARD 2025受賞 Soap dispenser(ソープディスペンサー)
:: 製品名称
Soap dispenser(ソープディスペンサー 泡タイプ)
:: 製品概要
詰め替える時、ポンプを開けてずらすだけでソープの補充ができるソープディスペンサー。
優しい透け感でソープの残量がさりげなくわかる。ポンプを回すと縦置き・横置きに対応する柔軟なデザインで、水周りのスペースをすっきりと整える。柔らかなフォルムとこだわった使い心地・質感は、手洗い時の心地良いひとときを作り出す。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/116079/6/116079-6-dc14d6d8b29f19ba0eaca1d36297cb06-2000x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(L→R) ホワイト、ナチュラル、チャコール(全3色)
価格:¥3,850(¥3,500税抜)
サイズ:約W119×D63×H143mm
材質:
<本体>再生ポリカーボネート
<ポンプ>TEXa(お米のもみ殻、ポリプロピレン)、ポリエチレン
<パッキン>エラストマー
カラー:WHITE NATURAL CHARCOAL(全3色)
Made in Japan
:: デザイナー
株式会社アロットオブ プロダクトデザイナー 谷元幸花
:: デザイナーからのコメント
水周りの道具にも美しさと使いやすさを求め、飾っておきたくなる素材感と形にこだわりました。詰め替え時のストレスやポンプの押しやすさといった日常の不便を、さりげなくスマートな形状に落とし込むことを意識してデザインしています。楕円形の本体はポンプを乗せたまま補充でき、水周りのスペースにも縦置き・横置きで対応可能です。大容量でありながらサイズ感を大きく見せすぎない、すっきりとした佇まいの設置面の曲面にもこだわりました。半透明素材でソープの残量をさりげなく確認できるおもてなしや、自然由来のサステナブルな素材は手に心地良く、押す力にも自然に寄与します。機能と美しさを融合させ、単なる道具ではなく、暮らしに寄り添うオブジェのような存在として、長く愛されるソープディスペンサーを目指しています。
:: グッドデザイン賞審査委員による評価コメント
薬液の補充時にポンプの置き場所に困るという、いつの間にか当たり前に受け入れてしまっている小さな使い勝手の澱みに着目し、製品開発の起点に据えた点が秀逸だ。トラック形状の断面を持つ容器部分は、ポンプをずらすだけで薬液の補充ができるという要請から導かれているが、容量を確保しながら全高を低く抑える事にもなり、ポンプの押しやすさに貢献している。自社の廃材やもみ殻を再利用した樹脂の筐体が持つ風合いも、手洗いのシーンによく馴染むはずだ。
:: グッドデザイン賞ウェブサイトでの紹介ページ
https://www.g-mark.org/gallery/winners/27986
GOOD DESIGN EXHIBITION 2025
11月1日(土)~5日(水)に東京・六本木の東京ミッドタウンで開催される「2025年度グッドデザイン賞」の全受賞作を紹介するイベント「GOOD DESIGN EXHIBITION 2025」にて、受賞作を展示します。アトリウムで行われる[GOOD DESIGN STORE TOKYO by NOHARAポップアップストア]にも参加いたしますので、ぜひ実物をご覧ください。
会期:2025年11月1日(土)~5日(水)
[開催日時]
11月1日(土) 13:00~19:00
11月2日(日)~4日(火) 11:00~19:00
11月5日(水) 11:00~18:00
※入場は閉場時間の30 分前まで
主催:公益財団法人 日本デザイン振興会
会場:東京ミッドタウン(東京都港区赤坂9-7-1)
・ホール[特別賞/ベスト100 展示、グッドデザイン賞受賞展示、海外賞連携展示]
・カンファレンス、デザインハブ[グッドデザイン賞受賞展示]
・アトリウム[GOOD DESIGN STORE TOKYO by NOHARAポップアップストア/
ロングライフデザイン賞受賞展示]
詳しくは
こちらをご覧ください。
グッドデザイン賞とは
1957 年創設のグッドデザイン商品選定制度を継承する、日本を代表するデザインの評価とプロモーションの活動です。国内外の多くの企業や団体が参加する世界的なデザイン賞として、暮らしの質の向上を図るとともに、社会の課題やテーマの解決にデザインを活かすことを目的に、毎年実施されています。受賞のシンボルである「Gマーク」は優れたデザインの象徴として広く親しまれています。
https://www.g-mark.org/
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/116079/6/116079-6-65933b0c3470dbcdf9cbf3e0c153bcf7-389x190.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
サステナブル
“消耗”ではなく、長く大切にされるプロダクトを
私たちはプラスチック製品メーカーとして、“消耗品”ではなく、愛着を持って長く大切に使っていただけるプロダクトをご提案します。
プロダクトに採用したバイオプラスチック素材「TEXa(テクサ)」は、本来廃棄されるはずのお米のもみ殻を多く含むため、石油由来のプラスチックの使用量を約40%削減しました。細かいお米のもみ殻が見えることで、一般的なプラスチックのイメージとは異なるナチュラルで優しいニュアンスを表現しています。再生ポリカーボネート「DReC PC(ダイレックPC)」は透明感が美しい素材で、自社で発生する廃材をリサイクルしています。サステナブル素材ならではの表面感や個体差は表情の違いとしてお楽しみいただけます。
雰囲気のある素材感と飾るように使いたくなる“心に響く”デザインで、長く大切に使っていただきたいという思いを込めています。
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/116079/6/116079-6-115ef84c7e52dc42ead4f59a86ed495b-3900x2601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
L:TEXa R:DReC PC
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/116079/6/116079-6-69f93f5739eb3ef142121108b560df5b-3900x2601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ダンボール紙のみで商品を梱包しています
ブランドコンセプト
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/116079/6/116079-6-bbdc73e7a425c5448ca5fb99459c3941-3900x3900.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
心に響くものをつくる
soem は自分・大切な人・地球にやさしくありたいと考えています
使う時も、そこに存在するだけでも心に響く
心に響くものはあなたの心と暮らしを整えます
やさしい暮らしのそばに
soem
ブランド名soemには“装う・想う・寄りそう・微笑む”という意味を込めています。soem のプロダクトが部屋にあることで、心が満たされ、自然と笑みがこぼれる日々。心が動くことを大切に、自分にも周りにも心をそえる人々に寄り添うブランドです。
ブランドロゴはすっきりしたフォルムでありながら、ぽんと浮かぶようなoや、微笑みにも見えるmによって、心の動きを表現しています。
ブランド概要
ブランド名:soem(ソエム)
展開スタート:2023年2月15日
販売場所:公式オンラインショップ(
https://soem.jp)
展開商品:インテリアアクセサリー
価格:¥2,500~¥6,500(税抜)
ターゲット層 :soemのブランドコンセプトに共感いただける方
soemのブランドコンセプト
公式SNS:Instagram「soem_jp」(
https://www.instagram.com/soem_jp/)
[画像7:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/116079/6/116079-6-f161a9c055c0942d96ede5ea727b95aa-2000x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Soap dispenser
[画像8:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/116079/6/116079-6-94a6ecadc39df0c490eb54257edab727-3000x1488.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Tissue case
[画像9:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/116079/6/116079-6-3f77b8a7404e1d21b3d3b6a1b1b09f12-823x412.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Wet tissue case
[画像10:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/116079/6/116079-6-cea8b02daeb0d068799edb100c6e6bbb-2000x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Trash can
[画像11:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/116079/6/116079-6-40e3f27a7cd69dcf537d4882eb02a405-821x411.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Clock
[画像12:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/116079/6/116079-6-8aa59adb5717b39ad942ffa9ab253531-2000x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Photo frame
[画像13:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/116079/6/116079-6-a90b2d11f7fe3f65f7cce967a6e9fdd7-823x411.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Mirror & vase
[画像14:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/116079/6/116079-6-0f937f5b5d2bfb4d244f482d863dbcab-823x411.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Tray & case
[画像15:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/116079/6/116079-6-d5dee0a48aeb0aad6c6593dbce16aa79-823x411.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Tabletop storage
会社概要
社名:大阪銘板株式会社 / Daimei Plastic Co., Ltd.
代表:代表取締役社長 山口 徹
設立:1932年10月30日
本社:〒577-0005 大阪府東大阪市七軒家18 -15
[画像16:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/116079/6/116079-6-ebc92170020ffc1252becc0bcf9ea1df-2908x979.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
事業内容:
・工業用プラスチック内外装製品、並びにエンジニアリングプラスチック製品の製造、超精密金型製作(デザイン、試作モデル、製品設計、各種金型、射出成形、各種表面処理、組立、完成品他)
・自社商品の企画開発、製造並びに販売
URL:
https://daimei.jp
人を生かし、さらなるいい「かたち」を目指して
1914年に木彫看板の製作販売を目的に創業。その後主力商品を金属銘板、セルロイド銘板へと移行。1955年には世界初のテレビブラウン管マスクの射出成形に成功し、家電業界でのビジネスを通じて、デザインから金型、成形、二次加工(塗装・組立)までの一貫生産体制を構築。現在では自動車やアミューズメント業界にも事業を拡大し、主力事業の工業用プラスチック製品の製造と並行して、自社ブランド商品の開発・製造・販売を行っています。
当社は150年、200年と存続するために「企業理念を中心とした組織を作り上げる」ことに注力しています。
企業理念である「最高経営方針」には三つの理念があります。
“人格を尊重し、機会均等、人間平等の精神に徹し、「人を生かす」企業であること”
“常に改善、開発を進め技術商品の持続的創造に徹すること”
“弾力経営体制に徹し、硬直化体質にならぬこと”
事業を創造できるのは「人」という考えのもと、「人を生かす」ことに重きを置いています。創意工夫を重ねて変えていこうという精神を持って、年齢や役職を問わず意見を言い合い、行動し挑戦できる組織風土をつくり、未来をイメージし創造できる人財の育成を目指しています。
プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes