その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

自動化植物工場『テクノファーム袋井』2025年度グッドデザイン賞受賞

株式会社エスコン

自動化植物工場『テクノファーム袋井』2025年度グッド

~グッドデザイン賞8年連続受賞~


株式会社エスコン(本社:東京都港区、代表取締役社長:伊藤貴俊)と中部電力株式会社(本社:名古屋市東区、代表取締役社長:林欣吾)が出資する合同会社TSUNAGU Community Farm(所在地:静岡県袋井市、代表職務執行者:山田倫章)の自動化植物工場『テクノファーム袋井』がこの度2025年度グッドデザイン賞を受賞いたしましたので、お知らせいたします。当工場は、食の安定供給といった農業における課題の解決に貢献する、世界最大規模となる完全人工光型の自動化植物工場です。
当社においてグッドデザイン賞受賞は8年連続となります。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/90191/19/90191-19-9f69ed1a77e260a73654752171b80f81-1130x324.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/90191/19/90191-19-d7cfe81d12ffe1afd61ecf0de4549e66-2863x949.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
外観

施設の特徴
当工場は、「食や農業における課題を解決し、持続可能で暮らしやすい社会へつなぎたい」という想いを革新的な技術で実現した、世界最大規模となる1日10トンのレタスが生産可能な完全人工光型の自動化植物工場です。近年、「安心・安全・健康・環境」といった食に対する消費者ニーズの多様化に加え、農業従事者の不足や異常気象の頻発による安定供給のニーズが高まっており、植物工場はこれらの農業が抱える課題の解決に寄与することが期待されています。当工場は、「自動化栽培技術」「環境制御技術」「Iot/AI技術」「水のリサイクル技術」「農薬の不使用」などにより美味しく新鮮で安全なレタスを安定供給しています。さらにクリーンエネルギーの積極的な利用や栽培過程におけるCO2の有効活用など、脱炭素化に向けた取組も進めており、持続可能で暮らしやすい社会の実現とSDGsに貢献しています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/90191/19/90191-19-a91e10436f14588b3734b7efb9d4a866-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
収穫棚
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/90191/19/90191-19-92041ea69184ac5b94c800821de6645a-1087x714.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


デザイン
当工場には、施設の取組を広く知ってもらうため、施設の先進性やクリーン性を伝えること、機密保護により公開が制約された部分をデザインで補うこと、子供たちにも興味を持ってもらえることを目指した見学エリアを設けました。

1.施設の先進性やクリーン性を表現したデザイン
見学エリアは、白で統一することで近未来的な印象とするほか、レタスの新鮮さと柔らかさを表現したパイプの装飾を施し、「無機質」な工場ではなく「美しく情緒的」な空間としました。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/90191/19/90191-19-c5cf2185de76cc638196e25d78f07e78-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
エントランス
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/90191/19/90191-19-59a8e403213be35cf24d9e0673f4ffea-2892x1928.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
見学ホール

2.機密保護による公開が制約された部分を補うデザイン
当工場内は機密保護により生産施設の公開範囲が限られているため、見学可能な箇所を小窓から覗く形で限定するほか、壁面に実際のレタスと同じ大きさのグラフィックを描き、大量のレタスが生産エリア内部に整然と並んでいる様子が透過して見えるような演出をしています。

3.子供たちにも興味を持ってもらえるデザイン
1階から2階へ上がる階段の壁面には、レタスのグラフィックと共にクイズを掲示し、2階にたどり着いたときに答えが明かされる仕組みとするほか、トイレのピクトサインはレタスをモチーフとしたデザインにし親しみやすくしました。また見学通路では、壁面のグラフィックとシンクロさせたアニメーションを投影することで、自動化された生育過程をわかりやすく伝え、子供たちが楽しめるよう工夫しています。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/90191/19/90191-19-5b68962c93c4952fad9a01916e9df71f-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
階段(1階)
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/90191/19/90191-19-3244377ee5748d94e463605755231b69-3900x2601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ピクトサイン

[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/90191/19/90191-19-7ab81175068996368c073b8f7723ba75-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
見学通路
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/90191/19/90191-19-8a01bf7c6e73a4e8cedb58fba584b3a6-3900x2601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
アニメーション

審査員コメント
世界最大規模の植物工場を、単なる生産拠点ではなく未来の農業を体験できる場へと転換した計画である。特許保護のため内部を全面公開できないという制約を、グラフィックやアニメーション、空間演出によって補い、見学者が直感的に理解できる工夫を凝らした。白で統一された清潔感ある空間や、レタスの柔らかさを思わせるパイプの装飾は、工場特有の無機質な印象を和らげ、子どもから大人まで親しみやすい体験を生み出している。大量生産のスケール感を壁面グラフィックやクイズ形式で伝える仕掛けもユニークである。効率と先進性に加え、地域に開かれた展示空間としての魅力を備えた施設であり、農業の未来を人々に想像させる好例である。

当社のサステナビリティに関する取組
当社はパーパスに掲げる「Ideal to Real ~理想を具現化し、新しい未来を創造する~」のもと、時代の流れを読み、そのニーズに応えることで、持続可能な社会の実現と当社の持続的成長を目指してまいります。
サステナビリティページ:https://www.es-conjapan.co.jp/esg/

施設概要
工場名:テクノファーム袋井
所在地:静岡県袋井市堀越字深田711番10
工場タイプ:完全人工光型植物工場
敷地面積:約24,400平方メートル
生産品目:葉菜類(レタス)
生産能力:10トン/日(5万株/日)
施設サイト:https://tc-farm.co.jp/


引き続き、お客様の「理想」を追求し「具現化」する、暮らしそのものを開発するライフ・デベロッパーを目指し、事業を推進してまいります。

<本件に関する問合せ> 
コーポレート本部 広報部 電話03-6230-9308

プレスリリース提供:PR TIMES

自動化植物工場『テクノファーム袋井』2025年度グッド自動化植物工場『テクノファーム袋井』2025年度グッド自動化植物工場『テクノファーム袋井』2025年度グッド自動化植物工場『テクノファーム袋井』2025年度グッド自動化植物工場『テクノファーム袋井』2025年度グッド

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.