その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【2025年度グッドデザイン賞受賞】地産地消でつくる港町の家「株式会社 杜設計」

株式会社 杜設計

【2025年度グッドデザイン賞受賞】地産地消でつくる港

施主が森を訪れ、自らの手で木を伐る「伐採式」をはじめ、地域資源の循環を体感できる仕組みが高く評価されました。


宮城県仙台市若林区の設計事務所「株式会社 杜設計」の住宅ブランド「杜ハウス」が手掛けた住宅「地産地消でつくる港町の家」が、2025年度グッドデザイン賞(主催:公益財団法人日本デザイン振興会)を受賞しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/161526/5/161526-5-9aad91964d3e1fa80aeb3fb9a79b55a3-1678x1118.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■地産地消でつくる港町の家

<概要>
宮城県沿岸部、塩釜市に建てられた若いご夫婦の住宅です。地元の花火大会を一望できる立地から「暮らしの中で季節が楽しめる住まい」を計画しました。住宅の構造材には地域材「南三陸杉」を採用。また、施主自らが地域材を伐採する体験の場を提供し、これから暮らす地域とのつながりを身近に感じられ、地域経済性の高い家づくりを提案いたしました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/161526/5/161526-5-5ee097ae4e618b70b492441e48e25ba7-2040x934.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


<デザインのポイント>
【1】地域材の活用
自宅に使用する木材の伐採体験「伐採式」を実施し、地域と家づくりの関わりを体験する機会を提供
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/161526/5/161526-5-25634258d97f04cf3732bafa25c1f3f9-1256x600.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


杜設計では施主とともに宮城県南三陸町の山を訪れ、住宅に使用する南三陸杉を施主自らの手で伐り出す「伐採式」を実施しています。伐採した南三陸杉は、梁や柱などの主要構造材として住まいに組み込み、永く家の中で息づきます。また、南三陸杉をいつでも感じられるよう、実際に見て触れられる設計としています。「伐採式」は単なるセレモニーではなく、自然への敬意と家づくりへの深い関わりを体感できる貴重な機会です。自宅への愛着を育み、地域材の活用を通じて山・林業・地域経済をつなぐサステナブルな仕組みづくりにも寄与しています。

【2】季節性
地元の花火大会を一望できる立地を活かした、家全体が繋がるワンルームのようなプランニング
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/161526/5/161526-5-9fdf9caaea6e8e94541f7336e287387b-2040x934.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「暮らしの中で季節が楽しめる住まい」をテーマに設計しました。家全体がゆるやかに繋がるワンルームのような空間構成に、自然光を取り入れるパッシブデザインを採用しました。大きな窓から陽光が差し込む、明るく開放的な住まいになりました。

【3】機能性
東北の厳しい冬でも家中が暖まるよう、家の中心に薪ストーブを設け、家族が集う暮らしをデザイン
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/161526/5/161526-5-5eefffbe780793dc0d4bb48ec0f28172-2040x934.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


東北の冬の寒さでも家中が暖まるよう、家の中心に薪ストーブを採用しました。薪ストーブのまわりには仙台市・秋保地域で採れる「秋保石」を取り入れ、地域の素材を活かしながら家族が自然と集う暮らしをデザインしています。

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/161526/5/161526-5-65a8ce59e7eac42588f388f9bc937a5b-1401x934.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
パッシブデザインによりたっぷりの陽光が差し込む大きな窓
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/161526/5/161526-5-a4af2243d23d3d15c6c28577fd6cc2e2-1401x934.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
リビングが見渡せる開放感のあるキッチン

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/161526/5/161526-5-3b95c0610eb4e857494a2ee1b9a03dfc-1401x934.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
家全体がゆるやかに繋がるワンルームのような空間
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/161526/5/161526-5-7ac85af3ddb3e0cb80dab6ba7145807c-1388x925.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
夕景にとけ込むシンプルな建物の外観

■ 審査員の講評

主要な構造材は全て地域材「南三陸杉」を利用するという地域貢献につながる活動を評価した。
建て主は南三陸町の山を訪れ、「伐採式」を行うことができる。このような試みは大変重要である。住んでいる地域はどのような生業があるのかを学ぶことができ、林業という森林を管理・維持し、樹木を植え、育て、伐採して木材を乾燥させ、住宅の柱や梁として利用する。そのような日本の森を活用した持続可能な生産の重要性を伝えていく活動は今後も継続した展開が期待される。

■GOOD DESIGN AWARD 受賞ギャラリー
https://www.g-mark.org/gallery/winners/28661

■ 設計者のコメント

この度は名誉ある賞をいただき、施主ならびに関係者の皆さまには大変感謝いたします。弊社は3年程前から、地域に寄り添う家づくりにより力を入れていこうと舵を切りました。SNSやAIが家づくりに大きな影響を与える社会になっていく中で、本来の家づくりの意義をお客様と一緒に取り戻そうと“伐採式”という形を取り入れました。実際に地域材を使うことを体験を通して伝え、それを体験していただいた施主の皆さまは、その意義を感じ、理解して家づくりに臨んでいただいています。今回の施主様も地域材で作る家づくりに共感し、伐採式を体験いただき、心から楽しんで家づくりを進めていただきました。このような評価をいただけたことに感謝し、今後も活動を広められるように継続していきたいと思います。

受賞住宅の詳しい情報は下記ページをご覧ください。
■ 受賞住宅 施工事例「薪ストーブのある花火が見える港町の家」
https://morihouse.jp/archives/works/2542

■「杜設計」について

[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/161526/5/161526-5-c6c8aca2f39e3e71664aee7eac962b33-1200x1200.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/161526/5/161526-5-247bf06b841aa77d206acf9f6b6ceec8-1200x1200.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


宮城県を拠点に活動する設計事務所兼工務店です。『お客様とともにつくる家』をコンセプトに、杜ハウスブランドを展開し、設計から施工までを一貫して手がけています。理想を叶えるための“納得の家づくり”にお客様と真摯に向き合いながら、地域に根ざした住まいづくりに取り組んでいます。

株式会社 杜設計
〒984-0001
宮城県仙台市若林区鶴代町3-15 CO_BA 2F
022-725-8630
杜設計HP :https://mori-archi.jp/
杜ハウスHP:https://morihouse.jp/

プレスリリース提供:PR TIMES

【2025年度グッドデザイン賞受賞】地産地消でつくる港【2025年度グッドデザイン賞受賞】地産地消でつくる港【2025年度グッドデザイン賞受賞】地産地消でつくる港【2025年度グッドデザイン賞受賞】地産地消でつくる港【2025年度グッドデザイン賞受賞】地産地消でつくる港

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.