その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【飛騨高山・岐阜県高山市】令和7年10月飛騨高山まちの体験交流館まつり~体験メニューが勢ぞろい~

高山市

【飛騨高山・岐阜県高山市】令和7年10月飛騨高山まち


[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124925/295/124925-295-3a2accfa51f9282fafcb7a88365961cf-2112x1584.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 飛騨高山まちの体験交流館は、市民や観光客の交流の場として、また、伝統文化や地場産業の振興を目的に、平成30年7月に開館しました。歴史的価値のある建物を活用した館内では、伝統工芸の実演見学や制作体験などを通じて、日本文化・高山の魅力に触れることができます。
 開館以来、多くの実演・体験指導者のご協力のもと、年間を通じてたくさんの方々にご来館いただいております。体験を通じて、こどもから大人まで、楽しみながら地域の文化を知っていただいています。
 今年度も、交流広場の利用促進や体験メニューの魅力を広く周知するため、春と秋の2回、「飛騨高山まちの体験交流館まつり」を開催しています。今回は、秋(10月)の交流館まつりのご案内です。
地域の伝統と人の温かさにふれられる、特別な一日となることでしょう。ぜひこの機会に、飛騨高山まちの体験交流館へお越しいただき、秋の交流館まつりをお楽しみください。

●飛騨高山まちの体験交流館まつり(10月)

日時:令和7年10月18日(土)19日(日)両日とも10:00~15:00
会場:〒506-0844 岐阜県高山市上一之町35番地1
入場料:無料
体験内容:宮笠(笠ヒデ細工)、有道しゃくし(18日のみ)、飛騨染トートバッグ、さるぼぼ、組紐、竹ランプ、木版画ランプシェード、筆ペンアート(19日のみ)、和柄バッグ
体験料:体験により異なります(HPをご覧ください)
※高山市民の方は、体験料を割引します。住所が確認出来るものをご持参ください。
※19日(日)は、SUN・SUN会主催の「寄り合い処」も同時開催します。

●飛騨高山まちの体験交流館施設情報

所在地:〒506-0844 岐阜県高山市上一之町35番地1
電話:0577-70-8290
ファクス:0577-70-8291
開館時間:体験交流館9:00~19:00 交流広場9:00~21:00
休館日:無休(臨時休館有)
入場料:無料
駐車場:近隣の公共駐車場をご利用ください(有料)
※交流広場内にある旧森家醤油蔵を活用した「Cafe TAKAYAMA TERRACE」では、気軽にお茶やお食事をお楽しみいただけます。
ホームページ

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.