その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

Cloudbase、「2025年度グッドデザイン賞」を受賞

Cloudbase

Cloudbase、「2025年度グッドデザイン賞」を受賞

「誰でもクラウドリスクに対応できる」体験設計が評価され、グッドデザイン賞を受賞


Cloudbase株式会社(本社:東京都港区、代表:岩佐晃也)が提供する「Cloudbase」が、2025年度グッドデザイン賞(主催:公益財団法人日本デザイン振興会)を受賞したことをご報告いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/56572/48/56572-48-cbf625fe6ccddaaf745ff75018da121d-3840x2016.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



Cloudbaseは、AWSやAzureなどのパブリッククラウドにおける設定ミス・脆弱性のリスクを検出するクラウドセキュリティプラットフォーム(CNAPP / CSPM)です。
昨今、クラウド活用が急速に進む中でリスクは増加しているものの、セキュリティ人材不足により多くの企業では十分な対応が難しい状況にあります。こうした課題に対し、Cloudbaseは専門知識を持たなくても誰もがリスクに対応できる仕組みを実現しており、その点が高く評価されました。

◆ Cloudbaseサービスサイト:https://cloudbase.ink/
◆ グッドデザイン賞サイトでの紹介ページ:https://www.g-mark.org/gallery/winners/30697

デザインコンセプト
Cloudbaseは「誰でもリスクを解決できること」をコンセプトに、リスク検出・優先順位づけ・修復といった一連のサイクルをスムーズに回せる設計を追求しています。この3つのサイクルを回していくことで、企業のセキュリティ体制強化や開発スピードの向上、セキュリティ人材の育成に貢献しています。

<デザインのポイント>
- 数千のリスクの中から、すぐに対応すべき緊急度の高いリスクが一目でわかる- 各リスクの修復手順を明示し、誰でも簡単にリスク対応が可能- 専門知識がなくても使いこなせるUI/UXで、関係者全員が社内のセキュリティ状況を把握できる

グッドデザイン賞審査委員による評価コメント
本作品は、従来複雑で専門家向けであったクラウドのセキュリティ管理を、誰でも行える工夫が高く評価された。 設定ミスによるセキュリティインシデントや、ランサムウェアによる被害などが社会問題化する中で、セキュリティエンジニアなどの専門家の採用が難しい企業でもリスク管理が行えるようなサービスを設計した。 また、リスクの可視化だけでなく、解決までのプロセスを提示する他、SBOM対応などの機能まで幅広くサポートしている。

Cloudbase デザイナーのコメント
Cloudbase株式会社 テクノロジー本部 デザイン部
成塚 雅樹、鈴木 裕平、中塚 貴大
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/56572/48/56572-48-24af45f4b78970e6071e1ec2ea1e2356-1240x827.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


このたび、グッドデザイン賞という大変栄誉ある賞を賜りましたことを、心より嬉しく思っております。
Cloudbaseは「専門知識がなくてもセキュリティリスクを即座に把握し、誰でもリスク対処を可能にする」ことを目指して生まれたプラットフォームです。テクノロジーとデザインの力で難解なセキュリティリスクをわかりやすく整理し、ユーザーが抱えるセキュリティ課題の不安を安心へと変えることを大切にしてまいりました。
この受賞は、プロダクトを共に育ててきたチーム全員の努力の証であり、また実際にご利用いただいているお客様に支えられた結果だと感じております。これからも、お客様に寄り添いながら、誰もが簡単にクラウドセキュリティのリスク対処ができる体験を提供し続けてまいります。
そして、今回の受賞を励みとし、「日本企業が世界を変える時代をつくる。」というミッションの実現に向け、チーム一丸となって挑戦を続けてまいります。

グッドデザイン賞とは
1957 年創設のグッドデザイン商品選定制度を継承する、日本を代表するデザインの評価とプロモーションの活動です。国内外の多くの企業や団体が参加する世界的なデザイン賞として、暮らしの質の向上を図るとともに、社会の課題やテーマの解決にデザインを活かすことを目的に、毎年実施されています。受賞のシンボルである「G マーク」は優れたデザインの象徴として広く親しまれています。
https://www.g-mark.org/

Cloudbase株式会社について
エンジニアとしてのバックグラウンドを持つ代表岩佐が2019年に創業したスタートアップ企業です。AWS・Microsoft Azure・Google Cloud・Oracle Cloudといったクラウド利用時におけるリスクを統合的に監視・管理ができるセキュリティプラットフォーム「Cloudbase」を提供しています。

会社概要
社名:Cloudbase株式会社
代表取締役:岩佐晃也
事業内容:クラウドセキュリティプラットフォーム「Cloudbase」の開発
本社所在地:東京都港区三田3-2-8 THE PORTAL MITA 2F
設立: 2019年11月
企業HP:https://cloudbase.co.jp/

プレスリリース提供:PR TIMES

Cloudbase、「2025年度グッドデザイン賞」を受賞

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.