その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

森永乳業、実践研修で共通言語を確立。シナジーマーケティング『DX BOOSTER』導入で自走型組織を加速

シナジーマーケティング株式会社

森永乳業、実践研修で共通言語を確立。シナジーマーケ

現場課題に即した研修により、社内の目線合わせと意思決定力を強化


[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45892/247/45892-247-de798dff64bd99cb0ee7e2647d1dec3c-1920x1005.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


シナジーマーケティング株式会社(所在地:大阪市北区、代表:奥平 博史、以下:当社)は、森永乳業株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:大貫 陽一、以下:森永乳業)の宅配事業における部門横断デジタル化プロジェクトを加速するため、当社の実践的マーケティング研修プログラム「DX BOOSTER(ディーエックスブースター)」を導入しました。これにより、森永乳業では部署や拠点を越えた“共通言語”が確立され、“自走型マーケティング組織”の土台が構築されました。

詳細な事例インタビューはこちら
記事1 https://dx.synergy-marketing.co.jp/case/morinaga/
記事2 https://dx.synergy-marketing.co.jp/case/morinaga2/

背景と課題
森永乳業は宅配事業において部門横断のデジタル化プロジェクトを推進していましたが、デジタル施策を実行していくにあたり、以下のような課題や必要性を感じていました。
- 持続可能な組織として、自社で効果検証や判断基準を持てるようになりたい- 一方で、部署間や本社・支店間で共通言語がなく、施策の目的や意義の共有が難しい
これらをクリアして、施策効果の最大化を目指すことを望まれていました。

導入内容:幅広い課題に応用できる「思考力」を育む実践研修
課題解決のため、現場実務に即した実践的マーケティング研修プログラム「DX BOOSTER」を約1年間にわたり実施。プロジェクト担当者だけでなく、本社と支店の垣根を超えたメンバーが参加しました。
- 自社サービスを題材にしたワークショップ宅配サービス「健幸サポート便」を題材に自社の現状分析や顧客理解のためのフレームワーク活用を実践- 部署横断の共通言語形成本社・支店、営業・マーケティングのメンバーが一堂に会し、顧客視点での考え方を習得。それに付随する用語や指標を共有- デジタルマーケティング知識の体系的習得広告やSEOからCRMの基礎理解、GA4(Google Analytics 4)活用、KGI・KPI設計、効果測定・改善方法を学習- 意思決定の自走化支援外部提案に依存せず、施策の妥当性・費用対効果・戦略との整合性を自社で判断する力を養成

成果:部門横断で共通言語を確立、自走型マーケティング組織を構築
研修を通じて、森永乳業では以下の成果が得られました。
- 共通言語の浸透:部門や本社・支社横断の議論がスムーズになり、意思決定力が向上- 自走型組織の確立:課題抽出から施策改善まで自社で検討できる体制を構築- 施策立案力向上:データに基づいた判断で、自社で改善サイクルを運用可能に- 顧客視点での議論:ペルソナ、カスタマージャーニーを活用し、本質的な改善策の検討が可能に

推進チームの声
「部門長やベテラン社員が率先して参加し、若手も刺激されました。役職や年代を超え、デジタルを共通言語で議論できる文化が生まれ、組織全体の理解が加速しました。GA4の活用も、思考法や分析手法だけでなく、自社の実サイトの数値分析まで取り組めました。ここまで詳細かつ実践的な内容を教えていただけるとは思っていなかったので、大きな衝撃でした」
(森永乳業 岡野様)

「カスタマージャーニーで定義した内容が自然に会話で使われるようになり、研修で学んだ内容をWebサイト改善にも活かしています。今回の研修で森永乳業の宅配事業として活用できる『マーケティング戦略の土台』ができたと感じています。学んだ知識やスキルを具体的な施策として活かせたことは、大きな成果で、まさに実践的な研修だったと実感しています」
(森永乳業 鈴木様)

DX BOOSTERについて
https://dx.synergy-marketing.co.jp/
DX BOOSTERは、当社が提供するマーケティング人材育成サービスの一つで、企業の課題やニーズに即した実践的マーケティング研修プログラムです。自社の商材や顧客を題材にしたカリキュラムと徹底的なアウトプットを通じて、現場で活用できる知識とノウハウを習得。部署を横断した人材が成果につながるマーケティング思考を身につけることで、事業成長を後押しします。
従来の並走型支援サービスは「DX BOOSTER+(ディーエックスブースタープラス)」として、主にデジタルマーケティング実務担当者向けに、データに基づく施策や戦略の意思決定やデジタル施策の実行ができる人材の育成を支援します。
【会社概要】
人と企業が、惹かれ合う世の中へ。
当社は、生活者と企業のより良い関係づくりのために、一歩先のデジタルマーケティング体験を提案するパートナーです。クラウドシステムの提供・コンサルティング・運用支援・人材育成サービスなどを通して、企業の継続的な成長を支援します。また、デジタルマーケティングを「広義の課題解決」と捉え、顧客理解や戦略設計といった上流領域から、社内体制の構築や人材育成に至るまで、組織が抱える本質的な課題に包括的にアプローチ。20年以上にわたりCRM市場をリードしてきた知見を活かし、お客様の現状に寄り添いながら最適な次の一手を提案し、「成果につながるマーケティング」の実現を後押しします。

名称:シナジーマーケティング株式会社
代表:代表取締役社長 兼 CEO 奥平 博史
創業:2000年9月
大阪本社:〒530-0003 大阪府大阪市北区堂島1-6-20 堂島アバンザ21F
東京本社:〒102-0083 東京都千代田区麹町6-6-2 番町麹町ビルディング5F WeWork 麹町
事業内容:デジタルマーケティング領域における、クラウドシステム・コンサルティング・運用支援・人材育成サービスの提供、およびファンメディアの運営
企業ホームページ:https://corp.synergy-marketing.co.jp/


【お客様からのお問い合わせ】
シナジーマーケティング株式会社
デジタルマーケティング支援へのお問い合わせフォーム
https://form.synergy-marketing.co.jp/webapp/form/18784_mubb_1149/index.do?p=pr


プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.