その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

温泉旅館発の文学賞「第3回 三服文学賞」最終選考へ!11月3日、大賞決定

株式会社 和多屋別荘

温泉旅館発の文学賞「第3回 三服文学賞」最終選考へ!

609作品の応募から選ばれた最終候補作品が出揃う


株式会社和多屋別荘(佐賀県嬉野市、代表取締役:小原嘉元)が主催する温泉旅館発の文学賞「三服文学賞」が、11月3日の大賞発表・授賞式を目前に最終選考に突入しました。今回で3回目を迎える本賞は、応募総数609作品となり、高い完成度を持つ作品が集まりました。

一次・二次審査を経て、現在は最終候補作品が確定し、大賞を含む各賞において選考が進んでいます。

授賞式当日には、大賞のほか、嬉野に根ざした「嬉野地域賞」、和多屋別荘パートナー企業による「企業賞」の発表も予定されています。また、第2回三服文学賞大賞受賞者である葦田不見さんのライターインレジデンス作品の発表も行われます。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86101/117/86101-117-94fb4e43aa5aaf7f8fe9473b384c8798-2381x1134.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■第3回三服文学賞候補作
第3回三服文学賞の候補作品が下記のように決定しました。

【大賞 候補作品】(※順不同)
『流れ流れて』永津わか
『傷に宿る美しさ』ざっこくまいまい
『釉薬』依田喫茶
『ふゆう』來須凛太郎
『ひにいだかれて』ケムニマキコ

【嬉野地域賞 最終候補作品】(※順不同)
『鶴と観音』久遠
『許しのお茶』鈴山結子
『伝えたい「ことば」と「もの」』小野達郎
『本への思い』香満ちる

【企業賞 最終候補作品】(※順不同)
『茶の耳』依田喫茶
『茶畑のつらなり』山居みなみ
『朝茶をどうぞ』未開風
『父ちゃんとの朝』ふじ祐季子
『三番目のはづき』富士川三希
『代筆できない僕らの気持ち』紫冬湖
『読む(短歌8首)』天祐実
『循環している』清水美雪
『茶継ぎの金継ぎうつわ』ざっこくまいまい
『一筆の縁』テトラン
『熱雷』大井健矢
『白鶴(しらつる)』冬海凛
『三食昼寝つき温泉宿バイトの謎』中臣モカマタリ
『輪郭』折色雨
『湯気の向こう側に』サブ
『物語の中へ』高崎佑真
『夜の味、朝の名』宮司あかね
『満ちて、なお足りぬもの』サノー
『永久欠番、ティーポット』郷リリー
『無題』柳木沼
『旅立ちの湯(短歌15首)』陳野紀代子
『現の綺羅星』板倉雷夏

■嬉野地域賞・企業賞について
三服文学賞では、大賞のほかに「嬉野地域賞」「企業賞」を設けています。

「嬉野地域賞」は、佐賀県嬉野市に在住・勤務・在学中の方の作品を評価します。
「企業賞」は、協賛企業がそれぞれの視点で選定し、新たな視点や発想をもたらした作品を評価します。

■次点・候補作特集の公開予定
大賞発表後には、最終候補作品を紹介する「次点・候補作特集ページ」を特設サイト内で公開予定です。


発表式開催概要
日時:2025年11月3日(月・祝)
場所:和多屋別荘(佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿乙738)
内容:大賞・地域賞・企業賞の発表、第2回大賞受賞者・葦田不見さんによる書籍出版イベント
「読む人に届く作品」と「書く人を応援する場」として、三服文学賞の理念『読む愉しみと書く愉しみ』を広げてまいります。多くの方に温泉旅館発の文学賞の魅力を感じていただける場として開催いたしますので、皆さまのご参加・ご注目を心よりお待ちしております。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86101/117/86101-117-227d02241c56442acdcafe1c54602a50-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
第1回 三服文学賞 大賞受賞式
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86101/117/86101-117-cfb28c9bde153cf4ad768d467f237e90-2960x2221.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
第2回 三服文学賞 大賞受賞式


三服文学賞とは
お茶と本を愉しむための書店「BOOKS&TEA 三服(さんぷく)」を館内に開業した旅館・和多屋別荘が主宰する温泉旅館発の新しい文学賞です。三服や嬉野温泉に関わりのある7つの事柄をテーマに文学作品を募集します。
「暮らしのなかで書く時間を愉しむ」という理念のもと、普段なかなか文章を書く機会がない方からのご応募もお待ちしております。また、嬉野温泉や三服に訪れたことがない方もぜひお気軽に応募ください。
大賞受賞者には“三服作家”としてライターインレジデンスの権利を進呈。和多屋別荘に宿泊し、三服で執筆活動を行う権利が1年間得られるなど和多屋別荘があなたの執筆活動を全面的に応援します。

【三服文学賞 公式サイト】
https://wataya.co.jp/sanpuku_bungakusyo
主催:株式会社和多屋別荘
企画・協力:日本出版販売株式会社、株式会社ひらく

■第3回三服文学賞選考委員
小原嘉元 (株式会社和多屋別荘 社長)
染谷拓郎 (株式会社ひらく 代表)
上田朱音 (株式会社ひらく ブックディレクター)
中村悠平 (株式会社ひらく ブックディレクター)
大田海斗 (日本出版販売株式会社 ブックディレクター)
三服文学賞実行委員会


【株式会社和多屋別荘 会社概要】
代表取締役  : 小原 嘉元
会社設立   : 1950年11月3日
事業内容   : 旅館業、飲食事業、リーシング事業
所在地    : 〒843-0301 佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙738
公式サイト  :https://wataya.co.jp/

プレスリリース提供:PR TIMES

温泉旅館発の文学賞「第3回 三服文学賞」最終選考へ!温泉旅館発の文学賞「第3回 三服文学賞」最終選考へ!

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.