カーブジェン、ライフサイエンス領域DX/AIソリューションの新シリーズ「特化型ラインナップ」を提供開始
カーブジェン株式会社

― 第一弾は「製造・品質管理AI」、省人化・コスト削減・監査対応を支援 ―
[画像:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/100867/18/100867-18-574abeb4243e905a809571983ace276e-960x502.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
カーブジェン株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:中島正和、以下「当社」)は、ライフサイエンス領域でのDX/AIソリューションでのこれまでの知見・実績を活用した新シリーズ「特化型ラインナップ」の提供を開始し、その第一弾として「ライフサイエンス領域に特化した製造・品質管理AI」を正式リリースいたします。
当社のDX/AIソリューションは、ライフサイエンス領域で蓄積したドメインナレッジを生かし、その周辺の医療・ヘルスケア、消費財・流通、製造・インフラ、社会・行政インフラの5領域において、AI技術を活用した革新的なソリューションを提供しています。
画像解析・機械学習・データ基盤構築・レギュラトリー対応など、多様なニーズにワンストップで応えることで、業務効率化から意思決定支援まで幅広く支援します。
ソリューション紹介ページはこちら:
https://carbgem.com/solution/
ライフサイエンス業界では、熟練技術者の不足や目視検査に依存した品質保証、さらにGMPをはじめとする規制・監査対応にかかる人件費・工数の増大が大きな課題となっています。これらは医薬品や再生医療製品の製造、臨床検査における研究開発・品質管理の効率を阻害し、国際競争力を損なう要因にもなっていました。
当社は、医療・研究分野で培った高精度画像AI・データ解析技術をライフサイエンスの製造・検査現場に応用することで、品質保証の信頼性強化と検査自動化、さらには人手依存からの脱却と規制対応の効率化を同時に実現することを目指しました。
●画像AIによる異物検知・欠陥判定
目視検査を代替・補完し、医薬品・再生医療製品・臨床検査を含む製造・検査現場において、外観検査の標準化と工数削減を実現。
●工程監視AI
生産ラインや検査プロセスの稼働データを解析し、異常の早期検知によりダウンタイムを最小化。研究・製薬・臨床検査の現場での安定稼働を支援。
●品質データ自動解析・記録
検査記録を自動で電子化・保存し、監査対応やトレーサビリティを効率化。特にGMPや再生医療製品製造基準、臨床検査の品質保証に対応。
●レギュラトリー対応支援
GMP、ISO22000(HACCP)、ISO9001などの国際規格準拠を支援。医薬品・再生医療製品・臨床検査といった規制が厳格な領域でもAI活用による効率化を実現。
特長
- コスト削減:検査自動化により検査工数を削減し、医薬品製造や臨床検査における人件費・監査コストを大幅に低減- 人材不足対策:熟練検査員や技師に依存せず、再生医療製品やバイオ製造分野でも属人性のない品質保証を確立- スピードと信頼性の両立:リアルタイム異常検知AIで即時判断を可能にし、製造ライン停止や臨床検査の遅延リスクを回避- 規制・監査対応の効率化:GMP、再生医療製品基準、ISO9001など国際規格への対応を自動化し、製薬・臨床検査現場の安心運用を実現
当社は本シリーズを「特化型ラインナップ」として順次拡大し、製造・品質管理に加えて、創薬支援AI、細胞製造品質評価AI、臨床検査AI など、ライフサイエンス業界の業務領域ごとのソリューションを展開してまいります。
特にライフサイエンス領域では、医薬品製造や再生医療製品の品質保証、臨床検査の自動化・標準化、創薬研究におけるデータ解析支援、細胞製造における工程監視や規制対応といった高度に専門性が求められる分野に注力します。
さらに、業界別の「業界特化シリーズ」と組み合わせることで、医療・ヘルスケア、製薬・バイオ、再生医療・細胞製造などにおける具体的な課題解決型のAI導入を支援し、研究開発から製造現場まで一貫したDXを実現します。
カーブジェン株式会社について
カーブジェンは、プログラム医療機器(SaMD)の承認取得をはじめとする先進的な技術を通じて、ライフサイエンス分野における診断支援、研究の効率化、品質管理の標準化・自動化を推進しています。熟練技術者の不足や地域医療の格差といった社会課題の解決に取り組み、正確かつ迅速な結果を提供することで、医療や産業の現場を支援しています。
また、AI技術とデジタルプラットフォームを活用し、研究者や医療従事者の連携を強化。薬剤耐性(AMR)問題などのグローバル課題解決への貢献を目指しています。
東京都主催「Tokyo Social Innovation Tech Award 2024」をはじめ、数々のアワードを受賞。国内外の有力研究機関や産官学との連携によるオープンイノベーションを通じて、未来の医療・研究の共創にも力を注いでいます。
【会社概要】
会社名:カーブジェン株式会社
代表者:代表取締役 中島正和
所在地:東京都渋谷区神南一丁目5番13号 ルート神南ビル6階
設立:2021年3月
事業内容:AIとバイオ技術を活用したソリューション開発・提供
URL:
https://carbgem.com/プレスリリース提供:PR TIMES
記事提供:PRTimes