【未来予測・10/23(木)オンライン開催】今学ぶべきAI&データスキル
株式会社WorkX

Big4出身/7,000人のフリーランスプラットフォームを運営するプロが解説
株式会社WorkX(東京都渋谷区、代表取締役:東野智晴、以下「WorkX」)は、
2025年10月23日(木)に無料オンラインセミナーを開催いたします。本イベントでは、Big4でAI・データ部門の立ち上げを経験したプロフェッショナルが登壇し、AI時代に本当に価値を持つスキルセットとキャリア戦略について解説します。
お申込みはこちら
[画像:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42825/39/42825-39-f8c45c988fef12dbdc3dfc1c36cfc539-920x450.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■セミナー概要
生成AIの登場により、ビジネスにおけるAI・データの活用は新たなフェーズを迎えました。このような変革期において、「次に何を学ぶべきか」は、キャリアを考えるすべてのビジネスパーソンにとって重要な問いとなっています。
WorkXは、上場企業から急成長スタートアップまで、数百件以上のデータ活用プロジェクトを支援してまいりました。さらに、7,000名以上のプロフェッショナル人材が登録するプラットフォーム「ProConnect」を運営しており 、市場でどのようなスキルを持つ人材が求められているかをリアルタイムで把握しています。
本セミナーでは、デロイト、EYでAI・データ部門をリードしてきた長谷川 大地が登壇。Big4でのコンサルティング経験と、7,000人のプロ人材の動向分析という二つの視点を掛け合わせ、「未来予測」として今後本当に価値を持つスキルを解き明かします。
■イベント内容
本セミナーは、60分のオンラインセッションです。
プログラム
1. オープニング:データ人材の現在地と未来展望
・データプロフェッショナルが直面する課題と機会
・AI・データ市場の最新トレンドと予測
2. 今、そして未来に求められるAI&データスキル
・深層学習・生成AIの最前線とビジネス応用:
・データサイエンティスト・データコンサルタントとして差別化を図るための生成AI活用術
3. 市場価値を最大化する戦略(30分)
・「稼げる」データ人材に共通するスキルセットとは?
・7,000人のフリーランスを見てきたプロが語る、高単価案件を獲得するための秘訣
・自身の専門性をブランディングし、ネットワークを構築する方法
4. Q&Aセッション
・参加者からの質問に、講師が直接回答します。
・個別のキャリアパスに関する相談も可能です。
※アジェンダは変更となる可能性があります。
とりあえず申し込む
■参加すると得られること
・データサイエンティストに対して社会が求めていることの再確認
・データ分析の全体像と、仕事での具体的な動き方の理解
・未来のキャリアに活かせる分析スキルの第一歩
・現役プロとのネットワーク形成
■こんな方におすすめ
・自分が「データサイエンティスト」「エンジニア」「コンサル」のどこに属しているかがわからない方
・データサイエンティストになったばかりで自分のスキルに自信がない方
・LLMやRAGの案件ばかりでもっと基本の考え方を復習したい方
・キャリアにデータ分析スキルを加えたい方
・データ分析に興味はあるけど、何から始めていいかわからない方
■セミナー詳細
[表:
https://prtimes.jp/data/corp/42825/table/39_1_f82c9cb1f8e3430e9f411fe9ff83e631.jpg?v=202510161016 ]
■登壇者
株式会社WorkX LeanDataX事業統括
長谷川 大地 (Hasegawa Daichi)
EYストラテジー・アンド・コンサルティング 金融サービス テクノロジー・コンサルティング部門ディレクターとしてAI&Dataユニットを立ち上げた後、WorkXへ参画。
それ以前は、大手AI/アナリティクス ベンダーのマネージャー、Big4ファームのアナリティクス専門組織ユニットリーダー等を歴任。
現職ではAI・データ活用コンサルティング組織 LeanDataX事業を統括。
データ戦略策定やAI活用推進、機械学習モデル開発、データ基盤構築、AIガバナンス/データガバナンス等、データ&AI領域の幅広い経験・知見を有する他、金融機関経営、リスク&ファイナンス、ガバナンス領域にも強み。
一橋大学大学院修了。
■株式会社WorkXについて
WorkXは、『プロフェッショナル・エコノミーへの変革』をビジョンに掲げ、企業課題を解決するための新しい形のプロフェッショナル人材調達を実現するサービスを提供しています。
フリーランスコンサルタントと企業のマッチングプラットフォームである「ProConnect」と、自社のコンサルタントとフリーランスの専門性を掛け合わせた新たなDX/AIコンサルティングサービス「LeanX」の2つのサービスシリーズを展開しています。
ありとあらゆるプロフェッショナル人材を集め、企業の課題解決を促進することで、イノベーションを加速させ、日本の労働市場の生産性向上を目指します。
【会社概要】
会社名:株式会社WorkX
代表者:東野智晴
設立 :2018年10月
所在地:東京都渋谷区恵比寿四丁目20番3号恵比寿ガーデンプレイスタワー20階
事業 :案件紹介サービス「ProConnectシリーズ」の開発・運用、コンサルティングサービス「LeanX」シリーズの提供
URL :
https://work-x.com
<ProConnectシリーズ>
「ハイクラスフリーランスと企業のマッチングプラットフォーム」
ProConnect:
https://pro-connect.jp
ProConnect Engineer:
https://engineer.pro-connect.jp
ProConnect Ticket:
https://pro-connect.jp/ticket
<LeanXシリーズ>
「DX/AIコンサルティング」
LeanX:
https://work-x.com/services/lean-x
LeanDataX:
https://work-x.com/services/lean-data-x
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社WorkX 広報担当
E-mail: marketing@work-x.com
プレスリリース提供:PR TIMES
記事提供:PRTimes