その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

ZENPORTが、10/23(木)開催 インド大使館×LOGISTICS TODAY共催「日印物流パートナーシップ新時代」に登壇

ZENPORT

ZENPORTが、10/23(木)開催 インド大使館×LOGISTICS TO

東京・インド大使館でリアル参加型開催。巨大成長市場インドの最新インフラ事情とサプライチェーン動向を徹底解説するカンファレンス


[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14987/38/14987-38-a2f23e4c080b398a50760e2ebd9426ee-768x576.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2025年10月16日
株式会社Zenport(本社:東京都千代田区、代表取締役:太田文行)は、2025年10月23日に駐日インド大使館で開催される「日印物流パートナーシップ新時代」において、代表取締役の太田文行が登壇の機会をいただきました。

開催概要
イベント名:「日印物流パートナーシップ新時代」~巨大成長市場インドの最新インフラ事情とサプライチェーン動向(A New Chapter of India-Japan Logistics Partnership)
イベント概要:https://www.logi-today.com/852150
開催日時:2025年10月23日(木)13:00~16:00
     開場12時30分/開演13時
     ※プログラム終了後、16時-17時で交流会を開催
開催会場:インド大使館(東京都千代田区九段北2-2-11)
開催形式:リアル参加型
参  加:無料 
※事前登録制: 登録➔ https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeQ6wciULEpgSjDSpfBLqmzcXt9vvKcnq-lKuW2YR69F-IR5Q/viewform
※申し込みフォームに遷移しない場合は、イベント概要記事内の「アーカイブ視聴申込はこちら」からお申し込みください。
定  員:会場参加50人 ※先着順
申込期限:2025年10月22日(水)13時
主  催:インド大使館、
     LOGISTICS TODAY「日印物流パートナーシップの新時代」実行委員会
※後日、YouTubeにてアーカイブ配信を予定しています。
当日開催会場にお越しになられない方で、視聴ご希望の方は、「アーカイブ視聴申込」より事前登録をお願い致します
アーカイブ配信の登録➔ https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdGVrR9Fisqr_C-PjcQq1lvP8si6I7g7edYPDIZzpPQVGc5aw/viewform

開催背景
グローバルサプライチェーンの転換期、インドが新たな選択肢に
地政学リスクの高まりや、パンデミックを契機としたサプライチェーンの見直しが進む中、日本企業は調達・生産拠点の分散化を急速に進めています。「チャイナ+1」戦略の受け皿として、また世界最大級の消費市場として、インドへの注目度が飛躍的に高まっています。
インド政府が掲げる「Made in India」戦略は、製造業の育成とインフラ整備を積極的に推進。年率7%超の経済成長を背景に、2030年代には日本を抜いて世界第3位の経済大国になると予測されています。実際に、自動車、電機、化学など多くの日系企業がインドでの生産・販売体制を強化しており、物流インフラの整備も急ピッチで進んでいます。
一方で、広大な国土、複雑な税制、多様な商習慣など、インド特有の物流課題も少なくありません。進出を検討する企業にとって、現地の物流事情を正しく理解し、適切なサプライチェーン戦略を構築することが成功の鍵となります。

官民連携で日本企業のインド進出を支援
こうした背景を踏まえ、LOGISTICS TODAYは駐日インド大使館との共催により、日本企業とインドを結ぶ物流パートナーシップの強化を目的としたイベントを企画しました。インド政府の政策動向から、日系企業の先行事例、物流実務のノウハウまで、多角的な視点から「インド物流」の最新情報を提供します。

登壇者(予定)
※登壇・出演予定順 ※詳細決定次第、順次掲載
- インド大使館- 梶河智史氏(野村総合研究所インディア グローバル・ナレッジ・センター ディピティ・センター・ヘッド)- 谷口麻由子氏(野村総合研究所 コンサルティング事業本部 シニア研究員)- 商船三井ロジスティクス ※VTR出演- 日比野洋之氏(安田倉庫 国際業務部 執行役員部長)- プロロジス- 藤永和也氏(日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ IoT&デジタルエンジニアリング統括本部 ディレクター)- 太田文行(Zenport 代表取締役)- Tebiki
ZENPORTの講演
ZENPORTは「サプライチェーン構築に向けたテック活用」というテーマにつき、ZENPORTの国際的で多様な経験を活かし、インドでのサプライチェーン・オペレーション支援について講演します。文化の違いを強みに変え、日印両国のビジネスを有機的につなぐZENPORTのアプローチを、実践的な事例とともに紹介いたします。

ZENPORTについて
ZENPORTは、全世界のデータ・人・経済がシームレスに繋がり、認知多様性の活用を通じ、豊かさと革新が持続する世界の実現をめざしています。
独自の統合アーキテクチャ「ZenConnect」を核に、多様なデータ形式をつなぐ連携基盤「ZenSync」と、多様な関係者がパーソナライズされた業務体験を実現する画面「ZenGrid」を通じ、組織・プロセス横断的なデータ連携を実現するエコシステムを構築しています。

会社概要
社名: 株式会社Zenport
所在地: 〒100-6611 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー11階
代表者: 代表取締役 太田文行
ビジョン: 「互いの違いが、活きる世界へ。」
ミッション: 「組織やプロセスを超えて、データをつなぐ。ビジネスが加速する。」

本件に関するお問い合わせ
株式会社Zenport 広報担当

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.