その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

天王洲に「LORANS Bloom Factory-Green-」をオープン─ 東京都認証ソーシャルファーム予備認証事業所として「人を咲かせる」場を体現 ─

株式会社ローランズ

天王洲に「LORANS Bloom Factory-Green-」をオープン─

従業員の7割が障害や難病と向き合う花屋「みんなみんなみんな咲け」のスローガンを掲げるローランズ


“みんなみんなみんな咲け”のスローガンを掲げ 障害や難病と向き合うスタッフを多数(従業員の約7割)雇用する花屋、株式会社ローランズ(本社:東京都渋谷区、代表理事:福寿満希・ふくじゅみづき)は、2025年10月1日、企業向けレンタルグリーンの母艦店であるLORANS Bloom Factory-Green-をオープンいたしました。
LORANS Bloom Factory-Green-は東京都認証ソーシャルファームの予備認証事業所に認定されています。「障害や難病と向き合うスタッフが、それぞれの個性や強みを活かしながら働く」場を体現するモデル拠点として運営してまいります。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18643/23/18643-23-0d82ac0a15e6109ffabfc43334519211-3900x2599.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18643/23/18643-23-d6759272a7b01d5a91b1adc01e16338c-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ローランズは「みんなみんなみんな咲け」の願いを込めたスローガンを掲げる、花屋です

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18643/23/18643-23-8e9eb485213cca8d3899c8bfadf4ce8f-1208x738.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

ローランズでは障害や難病と向き合うスタッフが多く働いています(従業員140名のうち100名、約7割が障害者)。ローランズは一人ひとりがそれぞれの強みやよさを活かし自分らしく働いていることを「人を咲かせる」と表現しており、だれもが咲けることを証明し伝えていきたいと考えています。
いま日本の障害者雇用は「雇用の質」が課題視されています。ローランズは障害者雇用の質を高めていきたい、つまり「誰もが自分らしさを活かし誇りをもって仕事に向き合える社会」を実現したいという想いを重視し、2013年の創業以来、事業を続けてまいりました。



ファクトリーのこだわり

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18643/23/18643-23-c447c4d7f892a57ad3d57bc22d32214b-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
壁に掲示している、ローランズのミッション・ステートメント「みんなみんなみんな咲け」

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18643/23/18643-23-adf78ba46582e343b69c8aefd16c99d4-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
階段、壁などフロア内に散りばめられた「人を咲かせる言葉」
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18643/23/18643-23-d17b23703bd3d7c0a84335362e7f541b-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■空間に散りばめた「人を咲かせる言葉」
こだわったのは、階段や壁など ところどころに書かれている小さな文字。これは、ローランズが障害や難病と向き合うスタッフとともに、10年以上事業を積み重ねた日々の中ではたらく人たちにかけてきた言葉たち。はたらく日々には、時に大変な時があります。そんな時に、そっと寄り添ってくれるような、トンと背中を教えてくれるような言葉たちを、ローランズが大切にしてきた言葉として空間に13箇所散りばめています。
「必要な人にこの言葉を受けとってほしい、私たちの根幹にある価値観を感じてほしい」という想いを込めています。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18643/23/18643-23-d531ac169633251c0cb1cfdb15993382-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

■開放感あふれるウッドデッキと温室ハウス
緑の優しい雰囲気に包まれたウッドデッキを通り抜けると、開放感あふれる温室ハウスに入ります。ウッドデッキのテラスには個性豊かなレンタルグリーン・観葉植物が並び、温室ハウスでは一般のお客様が購入可能なグリーンやフラワーギフトを見ることができます。




[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18643/23/18643-23-1ba2814ed22b4915129a472ad881c89c-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
作業具の置き場所。物の置き場所を明確にできる設計にしている。作業具の色は黒に統一し、様々な色があると集中できない特性のスタッフに配慮している。
■合理的な配慮がなされ、誰もが働きやすい環境
働くスタッフをあたたかく照らすのは、パンパスグラスに覆われた照明。仕事道具の収納も、障害者スタッフが気持ちよく働けるように工夫を施しました。「視界に物がたくさんあると頭の中が混乱し、集中できなくなる」というスタッフもいるため、スタッフがお仕事に気持ちよく向き合えるよう道具はシンプルに整頓し、誰が見てもわかりやすい配置・誰もが働きやすい環境づくりを意識しました。





「植栽」は、空間やまちの景観を創る仕事です。かっこいい仕事にスタッフが取り組んでいる、ということをお客様にもお伝えしたいという想いから「スタッフの仕事風景を近くで感じられる設計」「道具の色味・配置」などひとつひとつにこだわりました。

空間デザイン担当:株式会社YardWorks 天野慶(造園家)

[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18643/23/18643-23-33387e417d9ec9b70d68364214e223d0-600x599.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

会社紹介
作る庭の一つ一つにストーリーを持たせ、在来種と海外の植物を掛け合わせつつも、日本の四季を感じさせるデザイン手法で、造園やランドスケープデザインの新しい表現に挑んでいる。そして、創造力と共に後世へと残る庭作りを心掛けている。植栽は植えてそれで終わりではなく、住んでいく人と共に育っていくものと考えている。緑を主体にした緻密な植栽設計、外構計画の提案、外部空間に限らず、店舗の空間、ブース空間、プロダクトデザインも提案している。



コメント
植物を扱うもの同士として、こういうのがあると働きやすいなぁとか、見せ方とかアドバイスさせて頂きました。普段使う道具やウエアがディスプレイになる。私達の仕事、業界はとてもイケてるんだ。という気持ちにさせる空間づくりを目指しました。

PJディレクション・施工担当:株式会社LOOOF 取締役副社長 丸谷篤史

[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18643/23/18643-23-99b8973c403b6ac1e8f31b83dadb3a66-1170x765.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

会社紹介
「歴史の根と屋根を消さない、未来へ結ぶ。」という想いのもと、古民家宿の企画・設計・施工、運用まで一貫した事業を展開。文化価値経済のうねりを起こすことで、その土地ならではの風景を日本中につくる事業をおこなっている。山梨・千葉・群馬で1日1組限定の宿泊施設を30棟運営。



コメント
[ みんなみんなみんな咲け。]をスローガンに掲げるローランズらしさを大切にしながら、[ 人を咲かせる、職場づくり。]をコンセプトに、天王洲空間の全体ディレクションを行わせていただきました。ローランズらしい、人を中心にした考え方と、届ける商品は一流のものを届けるという考え方を更にバージョンアップできるように、YardWorks 天野慶氏に、空間デザインを依頼。植栽を扱う使いやすさの視点と、おしゃれな空間が兼ね備わった場所にできたと思います。職場は使っていきながら、更に良くなっていく場所。長く関わりながら、その場を育てていきたいと思います。

PM・設計施工担当:蒲 大岳

[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18643/23/18643-23-ac492b81134c89326677453d7ff9c58f-1569x1568.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

会社紹介
“その土地ならではのあり方を“
様々な地域で空間デザイン・リノベーションを軸に古民家改装・ホテル・旅館・商店舗・住居などを通して地域ごとの歴史や想い、伝統を繋ぐことを心掛けている。 空間設計と合わせて、土地ごとのお茶の制作や、旧窯元の活用など、その土地ごとに合わせた小商い事業も行う。



コメント
多くの方の行き交う天王洲で植栽管理されているローランズの皆さんの話を伺っていると、街の人たちに安全にどう楽しんでもらうかを日々細やかに考え対応されていて、その姿がとても素敵でした。植栽ももちろんですが作業されている姿も天王洲の風景をすごく素敵にしていると考え、皆さんの作業を道具一つ一つまで見つめ、街の中に開いていくことを目指しました。

ファクトリー概要

・施設名:LORANS Bloom Factory-Green-/ローランズ ブルーム ファクトリーグリーン
・住所:〒140-0002 東京都品川区東品川2-2-33 Nビル 1F
・営業日:月曜~金曜、11~19時
 定休日:土日・年末年始(12月29日~1月3日)

ローランズ代表コメント 福寿満希(ふくじゅ・みづき)

[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18643/23/18643-23-0dfac9b665e2cdfeafbdebcf5758e052-1143x1143.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ローランズ代表 福寿満希
株式会社ローランズ 代表取締役・一般社団法人ローランズプラス代表理事このたび、人が咲くモデル拠点として、天王洲の地にBloom Factoryが新たにオープンする運びとなりました。ファクトリーは “はたらく人が、花咲くモデル拠点”を体現するために「はたらく人が、誇りを持っていきいきと製造や作業する様子を感じられる空間づくり」を追求しました。
私たちは「みんなみんなみんな咲け」というスローガンのもと、障害や難病と向き合う方々が活躍できる機会や空間を創出してまいりました。
ファクトリーは単なるグリーンサービスや商品の製造拠点ではなく、ローランズの根幹にある想いをダイレクトに社会に伝える空間として育てていきたいと考えています。ぜひ、ファクトリーにお越しいただき、私たちの想いを感じていただければ幸いです。



東京都認定ソーシャルファームの予備認定を受けています

障害や難病と向き合う方や就労困難者が多く働くファクトリーは、東京都認定ソーシャルファームの予備認定を受けています。(2025年10月現在)
東京都は、全国初の「都民の就労の支援に係る施策の推進とソーシャルファームの創設の促進に関する条例」に基づき、認証基準に適合している事業所をソーシャルファームとして認証しています。
「ソーシャルファーム」とは、自律的な経済活動を行いながら、就労に困難を抱える方が、必要なサポートを受け、他の従業員と共に働いている社会的企業のことです。条例において、ソーシャルファームは、以下の事項を満たす社会的企業と規定しています。
1.事業からの収入を主たる財源として運営していること。
2.就労に困難を抱える方を相当数雇用していること。
3.職場において、就労に困難を抱える方が他の従業員と共に働いていること。

LORANS Bloom Factory-Green-の取り扱いサービス

[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18643/23/18643-23-0c92d2b67caf0b5ee60a260949d127a0-1999x1500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
レンタルグリーン施工事例(港区 株式会社ホットスケープ様)
(1)企業向けレンタルグリーンサービス
ローランズのレンタルグリーンは、オフィスや商業施設、ショールームなど、現在15社でご利用いただいており、8人の障害者雇用を生み出しています。ローランズ天王洲グリーンショールームでは、ローランズのレンタルグリーンの実物をご覧いただけます。
植物の選定はもちろん、月2回の植物メンテナンス付き(条件あり)です。ベテランスタッフと、訓練を受けた障害当事者スタッフが、メンテナンスにお伺いします。



[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18643/23/18643-23-ea86090b742989fa19160f4a4513bc30-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ドライフラワーギフトの一例
(2)フラワーギフト(ドライフラワー/生花)
ファクトリーではドライフラワーギフトを手に取ってご覧いただけます。
生花は完全予約制での販売となります。オンラインショップでご注文いただいた製品(ドライフラワー・生花ともに)のショールーム受け取りも可能です。
オンラインショップ URL:https://lorans.shop-pro.jp/



[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18643/23/18643-23-df9248a319d9177b20da3e5135cf608d-2048x1365.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

(3)企業向けノベルティ制作
企業の販促活動に使われる花のノベルティ制作(ミニブーケ、パーツづくり)を行っています。




株式会社ローランズ 概要 

代表者:福寿 満希
所在地:〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷3丁目54−15 ベルズ原宿ビル1F
電話番号:03-6434-0607
資本金:1,000万円
創業年月:2013年2月1日
グループ会社:一般社団法人ローランズプラス
グループ従業員数:140名(うち障がい枠スタッフ:100名)
運営施設など:ローランズ原宿本店、ローランズHARUMIFLAG店、Bloom Factory -Flesh Flower-原宿、Bloom Factory -Dry Flower-原宿、Bloom Factory -Greenr-天王洲、、ローランズハウス自由が丘
ホームページ:https://lorans.jp/
オンラインショップ:https://lorans.shop-pro.jp/
instagram:https://www.instagram.com/lorans.flower/

「人を咲かせる人であれ」ローランズにご関心のある方、ご連絡お待ちしております

・ローランズの「人を咲かせる仕事」にご関心がある方は、こちらより詳細をご覧ください(管理スタッフ採用・就労継続支援A型事業所採用)
 →https://lorans.jp/recruit
・障害者の共同雇用にご関心がある方
 こちらよりご連絡をお待ちしております →https://lorans.jp/contact
これからローランズの仲間になるあなたへ
ローランズは、「みんなみんなみんな咲け」という願いを込めたスローガンを掲げ、だれもが咲けることを世の中を発信し、そのための仕組みを作り出しています。障害者雇用を諦める企業がなくなるよう、自社雇用するという選択の一歩手前の選択肢として、企業が地域の障害福祉事業者と雇用創出を行う「ウィズダイバーシティ 障害者共同雇用」を立ち上げ、参加企業の拡大、一般就労者の輩出など、一歩一歩ビジョンの実現に向けて進んでいます。

日本社会全体の「障害者雇用」に、風穴を開け、変化を起こす。
ぜひ、一緒に挑戦しましょう。
ご関心のある方、ぜひ窓口(https://lorans.jp/contact)までご連絡をお願いいたします。

プレスリリース提供:PR TIMES

天王洲に「LORANS Bloom Factory-Green-」をオープン─天王洲に「LORANS Bloom Factory-Green-」をオープン─天王洲に「LORANS Bloom Factory-Green-」をオープン─天王洲に「LORANS Bloom Factory-Green-」をオープン─天王洲に「LORANS Bloom Factory-Green-」をオープン─

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.