その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

Sound Oneがモビリティ開発の現場課題を一気通貫で解決。

株式会社Sound One

Sound Oneがモビリティ開発の現場課題を一気通貫で解

iPhoneアプリ Sound One Recorder Ver.5 と Webアプリ Sound One Ver.15 をリリース。記録から解析・共有までをシームレスにご提供します。


小野測器グループの株式会社Sound One(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:葛西 功)は、iPhoneアプリ「Sound One Recorder Ver.5」とWebアプリ「Sound One Ver.15」をリリースし、両製品の連携を強化いたしました。走行評価や異音調査の現場で発生する「いつ・どこで・何が起きたのか」を、映像・速度・加速度・軌跡で同一時間軸に重ねて確認し、原因特定までの時間短縮に貢献します。
現場課題に直結する“その瞬間”の把握
走行中に音が変わった瞬間、速度やGはどう動いていたのか、どの地点で発生したのか――こうした問いに即応できるよう、記録から可視化・解析、チームレビューまでをスマートフォンとWebブラウザだけで完結できるようにいたしました。iPhoneで収録したデータはアカウント連携により即座にクラウドへアップロードでき、現場・設計・品質・営業など関係者間の共有をスムーズにいたします。

iPhoneアプリ「Sound One Recorder Ver.5」のポイント

Sound One Recorderは、走行時の状況を“その場で”可視化する車載レコーダーアプリに進化しました。
映像の上にスピードメーターとGフォースメーターを重ねて表示でき、速度域の推移や減速・旋回時の挙動を直感的に把握できます。
トンネル進入や夜間などの明暗変化には露出自動調整機能で対応し、白飛び・黒潰れを抑えた見やすい映像を記録できます。
さらに、スマートフォンの設置角度を誘導するアライメントガイドにより、加速度や姿勢情報の信頼性向上を後押しいたします。
ロードノイズの変化、減速時の唸り、旋回時のきしみなど、音の変化点と速度・Gの相関をその場で把握しやすくなります。

機能アップの詳細はこちらをご覧ください。


[画像1: https://prtimes.jp/api/file.php?c_id=110200&t=animationGifImage&f=08809efbbad91ed00bf32c011bf00fde.gif ]


Webアプリ「Sound One Ver.15」のポイント

Webアプリ Sound Oneでは、走行ルートを示す『軌跡マップ』に加えて、映像・速度・加速度を一画面で同期表示できるようにいたしました。レイアウトは最大4ウィンドウまで自由に配置でき、映像モニター、軌跡マップ、周波数解析(FFT/オクターブ/音質評価)などを並べて“同時に”観察することで、NVH評価にお使いいただけます。時間カーソルは各ウィンドウで常に同期し、事象の前後関係を丁寧に追えるため、原因の切り分けや再現試験の条件出しが効率化します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110200/15/110200-15-a1d25dbb03af876c47c86a15e12fc8a8-1184x788.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


機能アップの詳細はこちらをご覧ください。

“記録はスマホ、分析はWeb”のシームレス体験

iPhoneアプリ Sound One Recorderで収録した動画・音・速度・加速度・位置情報は、そのままWebアプリ Sound Oneにアップロードしていただけます。アップロード直後からブラウザで同期再生・比較ができ、リンク共有で遠隔のメンバーとも同じ画面を見ながら検討できます。従来ありがちだった「端末からPCへコピーして専用ソフトに取り込み、グラフを作って配布する」といった手作業を減らし、収録→共有→解析→合意のループを軽く・速く回していただけます。

代表的なご活用イメージ

舗装の切り替わりでロードノイズが変化する場面では、スピードメーターが速度域の推移を、Gフォースメーターが減速や横Gの有無を可視化いたします。露出自動調整により、トンネル出入りでも映像の視認性を確保できます。走行後はWebアプリで軌跡マップを確認しながら、映像・速度・加速度を同期再生し、必要に応じて4分割レイアウトで周波数特性の変化も同時に確認できます。現場・設計・品質・営業が同じ画面を共有できるため、部門横断のレビューがスピーディになり、NVH評価、次の試験や対策立案にすばやく移行できます。


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110200/15/110200-15-8a6b086451a4be3357ed56c2489fde56-1024x1024.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


無料オンラインセミナー開催

オンラインセミナー「Sound One Recorder 活用のご提案【モビリティ編】」を開催します。
現場での活用ポイントを凝縮してご紹介します。この機会にぜひお申し込みください。
開催概要
日時:2025年10月30日(木) 14:00~14:30
プレゼンター:後藤 泰宏(株式会社Sound One)
ナビゲーター:楠美 貴大(株式会社Sound One)
定員:100名
参加費:無料

参加方法
下記URLより、お申し込みください。
https://soundone.jp/seminarform20251030


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110200/15/110200-15-a7b6327cfab3db9de420b1560feff830-595x495.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


入手方法

新しくなった「Sound One Recorder」をインストールして、スマートフォンが高性能な車載収録ツールに変わる瞬間を、ぜひお楽しみください!
Sound One Recorder は、こちらのApp Storeからインストール可能です。ぜひお使いのiPhoneにインストールして、Sound One の便利さをご体験ください。

※iOS26をご利用のお客さまへ。現在、iOS26で動作検証中です。 
 対応版の公開までインストールは今しばらくお待ちください。


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110200/15/110200-15-5017163b4db76e3be03d096527a068fd-228x228.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


iPhoneはApple Inc.の登録商標です。
iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。
App Storeは、Apple Inc.のサービスマークです。

会社概要

会社名   :株式会社Sound One
所在地   :神奈川県横浜市緑区白山1丁目16−1 小野測器 横浜テクニカルセンター
代表取締役 :葛西 功
ホームページ:https://soundone.jp/sound-one-recorder-mobility
YouTube  :コンセプトムービー筑波サーキットロードノイズ

製品や導入に関するお問い合わせ、デモンストレーションのご依頼は、こちらからお問い合わせください。ロードノイズ評価、減速時の唸り、旋回時のきしみ、トンネル進入時の聴感変化など、具体的なお困りごともお気軽にご相談いただけます。
お問い合わせ

プレスリリース提供:PR TIMES

Sound Oneがモビリティ開発の現場課題を一気通貫で解Sound Oneがモビリティ開発の現場課題を一気通貫で解Sound Oneがモビリティ開発の現場課題を一気通貫で解Sound Oneがモビリティ開発の現場課題を一気通貫で解Sound Oneがモビリティ開発の現場課題を一気通貫で解

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.