その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【音楽×世界史】小学生にもわかる!「まんが音楽の歴史」第2巻、ついに刊行!

株式会社 学研ホールディングス

【音楽×世界史】小学生にもわかる!「まんが音楽の歴

ショパン国際ピアノ・コンクール開催の今、"ショパンの時代"とクラシック音楽の歴史をまんがでわかりやすく紹介


株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 Gakken(東京・品川/代表取締役社長:南條達也、以下Gakken)は、2025年10月16日(木)にシリーズ第2巻となる『まんが音楽の歴史 バロック~古典派~ロマン派』を発売いたしました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/8248/2535-8248-9335768df0aa8d47668bd61a364136c8-846x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


Amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/405206156X/
試し読みはこちら:https://gakcomic.gakken.jp/comic/page-1020615600/

「まんが音楽の歴史」は、小学生にもわかりやすく音楽の歴史を紹介するシリーズです。各章は【まんが→年表→解説】の3ステップ構成。まんがで音楽史の流れをつかみ、年表で時代を整理し、さらに詳しい解説で知識を深めることができます。

シリーズ第2巻となる本書の発売を記念して、Gakkenのまんがポータルサイト「ガッコミ」で連載をスタートします。(毎週水曜日更新)。無料で楽しめる「ガッコミ」でぜひご一読ください。
https://gakcomic.gakken.jp/comic/page-1020615600/
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/8248/2535-8248-7150a4f60770d32df904623f9d59918c-970x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


●第2巻は「ショパンの時代」――ピアノが主役になったクラシック音楽の黄金期

第2巻では、バロック時代からロマン派前期(1600年~1850年ごろ)までを取り上げ、政治・宗教・社会と音楽の関係をわかりやすく紹介します。

この時代は、ピアノが誕生し、鍵盤楽器の発展とともに音楽が大きく変化した“ピアノの黄金期”でもあります。
バッハ、モーツァルト、ベートーヴェン、そしてショパンへ――。
音楽の流れをまんがと豊富な解説でつなぎながら、クラシック音楽の魅力を子どもたちにも楽しく伝えます。

本書の発売時期には、世界中のピアニストが集う「ショパン国際ピアノ・コンクール」が開催されます。コンクールをきっかけにクラシック音楽に興味を持った方にもおすすめの一冊です。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/8248/2535-8248-c72bf8ba161d371e79e2ee57c3e1df34-1240x874.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/8248/2535-8248-ffa05539c233ed56f4e0222ae2beabab-1239x874.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/8248/2535-8248-a53512f7f98f8b8dd58143f868037631-1244x879.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/8248/2535-8248-f2d2ba785f88e12e1c6bc93434fdf2f1-1228x875.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


<第2巻で扱う時代と音楽>
第1章 バロックのはじまり オペラ誕生、ヴァイオリンの完成
第2章 バロックの成熟 協奏曲、オラトリオ、さまざまな音楽の形
第3章 古典派 宮廷と整った形の音楽
第4章 古典派からロマン派へ 市民の感情を語る音楽
第5章 ロマン派のヴィルトゥオーソ ピアノ時代のはじまり
第6章 市民革命期のロマン派 伝統と革新のドイツ音楽

●「まんが音楽の歴史」シリーズとは

音楽の歴史をまんがと解説で小学生向けにわかりやすく紹介するシリーズ「まんが音楽の歴史」は、2024年12月に第1巻となる『まんが音楽の歴史 古代・中世~ルネサンス』を発売。
「楽器はどのように生まれ、どう進化してきたのか?」
「社会は音楽の発展にどんな影響を与えてきたのか?」
そんな疑問に答えながら、古代から近現代までの音楽の歩みを、全3巻でわかりやすく解説します。第3巻は2025年冬に発売予定です。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/8248/2535-8248-eedec2c3b8407f158d621a8986421b33-853x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲シリーズ第1巻『まんが音楽の歴史 古代・中世~ルネサンス』

巻末には、全長約45cmの折込年表を収録。表面の【音楽史クイズ年表】では、登場キーワードが虫食いになっており、クイズ感覚で復習が可能。裏面の【人物年表】では、主要人物をイラスト付きで紹介し、歴史の流れとあわせて学べます。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/8248/2535-8248-16811367a48641fe666309a35d0cc1ec-970x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


●第2巻のおもな内容

●第1章 バロックのはじまり オペラ誕生、ヴァイオリンの完成
・音楽と演劇をあわせたオペラの誕生
・世界三大ヴァイオリンとは?
…等

●第2章 バロックの成熟 協奏曲、オラトリオ、さまざまな音楽の形
・ヴェネツィアで活躍したヴィヴァルディ
・オルガンの発展
・実はあまり人気がなかった!?「音楽の父」バッハ
…等
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/8248/2535-8248-f67d6a4cbfb6535ceefbbfe6532de3c3-1080x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/8248/2535-8248-dafe508fbe3bfa3a65f29e9503f06f94-1080x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


●第3章 古典派 宮廷と整った形の音楽
・「交響曲の父」と呼ばれたハイドン
・フリーの音楽家 モーツァルト
・ハプスブルク家と音楽
…等

●第4章 古典派からロマン派へ 市民の感情を語る音楽
・大編成オーケストラの誕生
・ナポレオンに曲をささげたベートーヴェン
・シューベルトの名曲を広めた友人たち
…等
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/8248/2535-8248-ab8a97956c46cfbb6d3c91630ea166f2-1080x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/8248/2535-8248-b400560a4a793cd8247abbdf0f82b603-1080x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


●第5章 ロマン派のヴィルトゥオーソ ピアノ時代のはじまり
・祖国ポーランドを思い続けたショパンの音楽
・リストの新発明「交響詩」
…等

●第6章 市民革命期のロマン派 伝統と革新のドイツ音楽
・市民革命に翻弄されたシューマン夫婦
・伝統を大切にしたブラームス
…等
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/8248/2535-8248-77b9d45778c6572c30298a7b93954515-1080x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/8248/2535-8248-eff2032feabb76ad9b111f1b631602f8-1080x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[監修者プロフィール]

【監修】ひの まどか
音楽作家。東京生まれ。東京藝術大学器楽科(ヴァイオリン専攻)卒業。
東京ゾリステンでヴァイオリニストとして活躍。その後、藝大小泉文夫教授のもとで民族音楽を研究、作曲家の伝記や音楽解説などの執筆活動に入る。
主な著書に『戦火のシンフォニー ―レニングラード封鎖345日目の真実―』(新潮社)、「音楽家の伝記 はじめに読む1冊 シリーズ」(ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス)、監修書に『【新版】伝記 世界の大作曲家ー15人の偉人伝ー』(Gakken)などがある。

【編集協力】市川 賢司(いちかわ けんじ)
アレセイア湘南高等学校教諭。歴史能力検定1級、世界遺産検定マイスター取得。
主な著書に『最速で覚える世界史用語』(Gakken)、監修書に『世界史トータルナビ INPUT&OUTPUT800』(Gakken)、『コーヒー1杯分の時間で読む「教養」世界史』(Gakken)などがある。

[商品概要]

[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/8248/2535-8248-f2a9be0fb82b46f8bd540782e3292c5f-846x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





『まんが音楽の歴史 バロック~古典派~ロマン派』
監修:ひのまどか
編集協力:市川賢司
定価:1,870円(税込)
発売日:2025年10月16日(木)
判型:A5判/160ページ
電子版:あり(同時配信)
ISBN:978-4-05-206156-1
発行所:株式会社 Gakken
学研出版サイト:https://hon.gakken.jp/book/1020615600

【ご購入はコチラ】
Amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/405206156X/
楽天ブックス:https://books.rakuten.co.jp/rb/18261075/
<電子版>
Kindle:https://www.amazon.co.jp/dp/B0FJQL4VWD/
楽天Kobo:https://books.rakuten.co.jp/rk/7efebb169cd33df8828fe627080b61bd/
■株式会社 Gakken(Gakken Inc.)
https://www.corp-gakken.co.jp/
・代表取締役社長:南條 達也
・法人設立年月日:2009年1月13日(2022年10月1日商号変更)
・資本金:50百万円
・所在住所:〒141-8416 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・事業内容:出版・コンテンツ事業、グローバル事業、医療・看護出版コンテンツ事業、
      園・学校向け事業、教室関連事業、EC・オンライン事業、広告事業を展開


■株式会社学研ホールディングス(GAKKEN HOLDINGS CO., LTD.)
https://www.gakken.co.jp/
・代表取締役社長:宮原 博昭
・法人設立年月日:1947年3月31日
・資本金:19,817百万円
・売上高:1,855億円、連結子会社79社(2024年9月期)
     東京証券取引所 プライム市場上場(証券コード:9470)
・所在住所:〒141-8510 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・電話番号:03-6431-1001(代表)
・事業内容:1946年創業の教育・医療福祉関連事業を展開する持株会社
      教育分野:「学研教室」を始めとする教室・学習塾事業、
           学習教材などの出版・コンテンツ事業、
           教科書・保育用品などの園・学校事業など
      医療福祉分野:サービス付き高齢者向け住宅事業、
             認知症グループホーム事業、
             保育園・学童などの子育て支援事業など
      グローバル:150か国以上で活動・事業展開

プレスリリース提供:PR TIMES

【音楽×世界史】小学生にもわかる!「まんが音楽の歴【音楽×世界史】小学生にもわかる!「まんが音楽の歴【音楽×世界史】小学生にもわかる!「まんが音楽の歴【音楽×世界史】小学生にもわかる!「まんが音楽の歴【音楽×世界史】小学生にもわかる!「まんが音楽の歴

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.