その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

GiGO社員参加型CM、全国のGiGO店舗で順次放映開始

株式会社GENDA GiGO Entertainment

GiGO社員参加型CM、全国のGiGO店舗で順次放映開始

2025年10月16日(木) から順次放映


株式会社GENDA GiGO Entertainment(本社:東京都港区 代表取締役社長:二宮 一浩、以下「当社」)は、オリジナルCMの声優を決めるオーディションを実施、その完成映像を2025年10月16日(木)よりデジタルサイネージが設置されている全国のGiGOグループ店舗にて順次放映開始いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34930/1012/34930-1012-e3fa5d64f29f1a2a35c2ca19f09dc806-3900x2519.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


本CMは、「第61回 宣伝会議賞」の企業協賛枠にて、「普段あまりゲームセンターを使っていない人にGiGOに興味を持ってもらえるアイデア」というテーマで募集された作品をもとに制作されたものです。約3万件の応募の中から企業賞に選ばれた作品を、株式会社Vookの協力のもと、全編AIによって映像化しました。当時はセリフもAI生成音声を使用していましたが、今回のオーディションでは、そのセリフを社員の「声」で表現し、映像も一部ブラッシュアップすることで、GiGOで過ごす楽しさをより感じてもらえる内容へと進化させました。

■なぜ社員による声優オーディションを行ったのか

当社は「好きなことでお客さまを楽しませる力」をすべてのスタッフが持つべき価値と考えています。スタッフの中には、映像クリエイター、ゲームクリエーター、プロアスリートを目指す人など、それぞれの「好き」を追求しながら働く仲間が多くいます。今回のオーディションは、社員一人ひとりの「好き」を応援し、表現の場を提供することで、スタッフ自身の成長がサービスの質を高め、GiGOを訪れるすべてのお客さまにより豊かな体験を届けることにつながると考えています。

■Corporate Philosophyを体現する企画

この取り組みは、2024年に制定された株式会社GENDA GiGO EntertainmentのCorporate Philosophyに基づくもので、「VISION」「PROMISE」「5WAYS」で構成される理念のうち、社員の行動指針である5WAYSのひとつ「Open=”スキ”の世界を開こう」を体現する企画として位置づけられています。これまでにも、社員同士の交流を促進する「GiGOラジオ」や、サウンドクリエーターを目指す社員によるジングル制作など、「好き」を起点とした社内発信の取り組みを多数実施してきました。今回の声優オーディションもその延長線上にあり、エンタメ企業ならではの表現の場を社内に設けることで、社員が自身の夢につながる挑戦をし、自らの個性を発揮する機会を創出しました。あわせて、社内に眠る新たな才能の発見にもつながる、当社が大切にする「好きの力」を社内外に広げる象徴的なプロジェクトとなっています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34930/1012/34930-1012-695b6fc040ae2be759399f6eb2657d45-1283x627.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■選出された2名の従業員

【声優オーディションへの応募理由】
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34930/1012/34930-1012-76f66bc68572272aaa69a3ba2f4bd6b0-748x530.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


男性役:志村拓弥 (GiGO秋葉原5号館 所属 ※2025年9月末時点)
過去に声優の専門学校に通っており、声を活かした仕事を希望して応募いたしました。
声優という夢を追いかけ続ける中で、今日の収録は特別な意味を持ちます。これまでの努力が実を結ぶ瞬間だと感じ、一生懸命に臨みました。

女性役:吉岡亜美 (GiGO武蔵小山 所属 ※2025年9月末時点)
昨年10月の社内報で演者募集の予定を知った際から応募を希望しておりました。個人面談の際にも「GiGO(ギーゴ)のアニメーション制作に携わりたい」という意志を表明しており、ここでのチャンスを逃すことはできないと考えました。
また、自分が演じることでキャラクターに命を吹き込むことができると思うと、ワクワクしました。

【収録の感想】
志村拓弥
本格的なブースでの収録は初めての経験であり、少し緊張いたしましたが、非常に楽しい時間を過ごすことができました。明るく楽しい雰囲気を皆様が作り出してくださり、リラックスして収録できたことに感謝しています。

吉岡亜美
すごく和気あいあいとした楽しい収録でした。新しいこと・やりたいことに挑戦しやすいGiGO(ギーゴ)の真髄を見た気がします。さまざまなディレクションをいただきながら色々考えて大切に演じさせていただいたので、たくさんの方々に見ていただけると幸いです。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34930/1012/34930-1012-124c35ce9323ee1df54d9c63596bc92f-861x572.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■宣伝会議賞とは

「宣伝会議賞」は、株式会社宣伝会議が主催する公募広告賞です。広告表現のアイデアを、キャッチフレーズまたはCM企画という形で応募することができ、1962年の創設以来「コピーライターの登竜門」として知られています。若手クリエイターやその志望者に向けて、挑戦の場を提供し続けており、昨年は60万点を超える応募が集まるなど、“日本最大規模の公募型広告賞”として進化を続けています。

■株式会社Vook概要
「映像クリエイターを無敵に。」をビジョンに掲げ、映像クリエイターの学び・仕事・つながりをサポートし、日本の映像クリエイターが育ち、世界で活躍する環境の創出を目指しています。

- 国内最大級の映像制作Tipsサイト『Vook』の運営
https://vook.vc/
- 動画を活用したい企業を支援する法人向け動画活用ソリューションVook biz
https://biz.vook.vc/


GiGOの意味

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34930/1012/34930-1012-4c8dbc06930521af0944adb2957b8a0a-526x200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


Get into the Gaming Oasis=ゲームのオアシスに飛び込め!
どんな時代であっても、人々の欲求を「リアルな場」で満たし進化し続けること、これが新しいゲームセンターの価値だと考えています。人々の欲求を満たすオアシスであり続ける。それを表すキーワードが「Get into the Gaming Oasis=ゲームのオアシスに飛び込め!」であり、その頭文字をとって「GiGO(ギーゴ)」といたしました。

プレスリリース提供:PR TIMES

GiGO社員参加型CM、全国のGiGO店舗で順次放映開始GiGO社員参加型CM、全国のGiGO店舗で順次放映開始GiGO社員参加型CM、全国のGiGO店舗で順次放映開始GiGO社員参加型CM、全国のGiGO店舗で順次放映開始

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.