その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

S耐 FINAL 大感謝祭 大会イメージソングにSARD UNDERGROUND「マイ フレンド [tribute 2024] 」の起用が決定!

富士スピードウェイ株式会社

S耐 FINAL 大感謝祭 大会イメージソングにSARD UNDERG

ENEOS スーパー耐久シリーズ 2025 Empowered by BRIDGESTONE 第7戦


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77499/329/77499-329-992d95b0ddef7ecfc01d2a897db50d3c-975x548.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


富士スピードウェイの 2025年シーズンを締めくくる最終戦「ENEOS スーパー耐久シリーズ2025 Empowered by BRIDGESTONE 第7戦S耐 FINAL 大感謝祭」の大会イメージソングとして、SARD UNDERGROUNDの「マイ フレンド [tribute 2024]」の起用が決定しました。世代を超えて愛される永遠のスタンドードナンバー“ZARD”の「マイ フレンド」に、SARD UNDERGROUNDが新たな息吹を吹き込んだ本楽曲とともに、大会を熱く盛り上げて参ります。


■ S耐FINAL 大感謝祭 - 2025年 ありがとうの2日間 -
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=a8ZQexJ1ULE ]

TVCM(15秒)やYouTube動画(30秒)、場内放送BGMなど、S耐FINAL大感謝祭の様々なシーンを通じて、疾走感溢れる本楽曲と共に、レースイベントを盛り上げて参ります。


■SARD UNDERGROUND|プロフィール
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77499/329/77499-329-011183d747915bb3af13c10a8b561792-1200x800.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


大阪唯一のメジャーレコードレーベルGIZA studioのレッスンの過程で、ZARDの作品に共鳴したボーカルの神野友亜。
勉強のためにと、ZARDをカバーする日々の中、坂井泉水の描く歌詞の世界に引き込まれ、真剣に向き合っていった彼女。
その様子がZARDのプロデューサーでもある長戸大幸に伝わり、“ZARDの作品を後世に伝えていってくれる存在”として“SARD UNDERGROUND”と名付けられ本格的な活動をスタート。
これまでZARDのトリビュートアルバムを4作、オリジナルアルバムやシングルも発表、精力的に活動している。

・SARD UNDERGROUNDオフィシャルサイトhttps://sard-underground.jp/
・神野友亜公式インタグラム:https://www.instagram.com/yua_sard/
・神野友亜公式X:https://x.com/yua_sard


■神野友亜(しんのゆうあ)|プロフィール
2000年9月14日生まれ、25歳。滋賀県彦根市出身。
SARD UNDERGROUNDではボーカルと作詞を担当。


■ENEOS スーパー耐久シリーズ2025 Empowered by BRIDGESTONE 第7戦概要
スーパー耐久シリーズは、プロドライバーからアマチュアまで多様な参加者が同じ舞台で競い合う国内最大級の耐久レースシリーズです。スプリントレースと異なり、長時間のレースが特徴で、ドライバー交代や燃料戦略などチーム総合力が要求されます。
また、公平な競争を実現すべく規定に基づきクラス分けが行われるため、チームやマシンの実力は拮抗。見応えあるレース展開で観客を魅了します。
レース車両は、プライベーターが独自にカスタムしたマシンのみならず、GT3やGT4、TCRといった世界各国でGTカーレースに参戦している規格車両に加え、近年ではカーボンニュートラル社会の実現に向けて水素エンジンや合成燃料、バイオディーゼル燃料などの新技術の実証を目的に自動車メーカーが参戦しています。
2025年シーズンの最終戦となる本大会は4時間で行われ、各クラスともチャンピオン獲得に向け、スタートからゴールまで見応えあるレースが予想されます。

■観戦チケット情報
ENEOS スーパー耐久シリーズ 2025 Empowered by BRIDGESTONE 第7戦 S耐FINALの観戦チケットは、全国のローソン、ミニストップの店頭端末およびローチケ、FSWオンラインチケットで発売中です。

・大会公式サイト:
https://fujimotorsportsforest.jp/motorsports/2025-stai-rd7
・チケット情報:
https://fujimotorsportsforest.jp/motorsports/ticket/2025-stai-rd7
・スーパー耐久 公式サイト:
https://supertaikyu.com/

[表: https://prtimes.jp/data/corp/77499/table/329_1_163de61a95046f7aa8e9b04ff3e18ca2.jpg?v=202510160416 ]
※有料チケット1枚につき、当日場内の飲食テナントで使用できる1,000円分のミールクーポン(お食事券)が付いています。

プレスリリース提供:PR TIMES

S耐 FINAL 大感謝祭 大会イメージソングにSARD UNDERGS耐 FINAL 大感謝祭 大会イメージソングにSARD UNDERG

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.