国内最大級のフードテックカンファレンス「SKS JAPAN 2025」へDeats(ディーツ)の出展が決定!
ディーツフードプランニング株式会社

~おから×こんにゃくの独自技術とサステナブルな未来への挑戦を紹介~
おからとこんにゃくを活用したサステナブルフード『Deats(ディーツ)』を展開するディーツフードプランニング株式会社(本社:東京都渋谷区恵比寿西、代表取締役社長:大川訓弘)は、2025年10月23日(木)~25日(土)の3日間、COREDO室町テラスで開催される日本最大級のフードテックカンファレンス「SKS JAPAN 2025」に出展いたします。当社の展示エリアでは、おからとこんにゃくを掛け合わせたヘルシー&サステナブルな食材『ディーツ』の取り組みと、未来におけるサステナブルな食の提供に向けた挑戦をご紹介いたします。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86329/20/86329-20-196ae8c7a59b17111fb8199151934156-1024x576.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
- イベント名:SKS JAPAN 2025 -Global Foodtech Summit-- 出展日:2025年10月23日(木)~25日(土)- 会場:室町三井ホール&カンファレンス(東京都中央区日本橋室町3丁目2−1 COREDO室町テラス3階)- 展示内容:ディーツの製品展示、技術紹介、サステナビリティへの取り組み紹介- 主催:株式会社UnlocX、The Spoon- 公式サイト:
https://unlocx.tech/sksj2025/
食品副産物をアップサイクルして生まれる『ディーツ』は独自の製造技術“HUG製法”により食感や風味を自在にコントロールすることで、従来の枠を超えた多様な商品展開を可能にしました。“代替”にとどまらず、“共存”という新しいアプローチで食の多様性を広げ、より柔軟で現実的なサステナブルフードの形を追求しています。
この技術により、『ディーツ』は以下の社会課題の解決に取り組んでいます:
- ビーガン・ベジタリアン・アレルギー対応- 宗教的食制限への配慮- 食糧危機への対策- フードロス削減- 企業のサステナブル経営・価値向上
さらに、肉や魚と組み合わせた“ハイブリッド食品”としての利用も進んでおり、食料不足・物価高騰などの社会的課題を現実的な形で解決する新たなアプローチとしてもご提案をしています。本展示では食糧危機や環境問題、健康志向の高まりといった現代社会の課題解決に貢献する次世代サステナブルフード『ディーツ』の全貌をご紹介いたします。
ディーツはこんにゃくをベースにおからを掛け合わせた、食物繊維が豊富なヘルシー&サステナブルな食品です。肉・魚に次ぐ“第3の選択肢”として、ホテル・空港ラウンジ・機内食・レストラン・給食などでも採用が広がっています。
特長1. ジューシーな美味しさを実現
「これ本当にこんにゃくとおからでできているの?」と驚くほど、自然な食感と美味しさを実現しています。唐揚げやカツなど様々なメニューをしっかりと再現しており、いつもの食事と同じ食感や味が楽しめるのが魅力です。
特長2. 不足しがちな食物繊維をプラスし、カロリー・脂質・コレステロールは控え目に
こんにゃくとおから由来の食物繊維を豊富に含むので、現代人に不足しがちな食物繊維を補うことができます。また、気になるカロリーや脂質をコントロールできるので、我慢せずに毎日の食事を楽しむことができます。
特長3. 人にも地球にも優しい、サステナブルな食材
豆腐や豆乳の副産物である“おから”をアップサイクルすることで食品ロスの削減に貢献します。
また、植物由来の食品は現在世界各地で起きている気候変動や、人口増によって予測されているプロテインクライシス、食糧危機を救う存在としても期待されています。
日々の食事の選択肢に取り入れることが私たちの地球の未来を守ります。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86329/20/86329-20-8e124b19507f955b44157ec70f1feeae-873x333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
社名:ディーツフードプランニング株式会社
所在地:
【本社】東京都渋谷区恵比寿西1-3-10 ファイブアネックス3F
代表取締役社長:大川訓弘
HP:
https://deats.co.jp
Instagram:
https://www.instagram.com/deats_jp/
プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes