【INTERNATIONAL SDGs FES in EDOGAWA 2025 supported by TGC】出演者第2弾解禁!加藤ナナ、高橋ユウ、ねお、野咲美優、長谷川ミラ、舟津真翔の出演決定!
株式会社W TOKYO

2児の母高橋ユウは“子育て”をテーマにスペシャルトーク!その他、SDGs FESを1日中大満喫できる見所を一挙大公開!
株式会社W TOKYO(本社:東京都渋谷区、代表取締役:村上範義、コード番号:9159、東証グロース、以下:W TOKYO)は、2020年10月30日(金)に、SDGsの普及促進、共生社会の実現、シティプロモーションなどを江戸川区と相互に連携及び協力することで合意し、連携協定を締結。その連携協定事業の一環として、“SDGsをもっと身近に”をテーマに2025年9月25日(木)から江戸川区各所にて開催中の「SDGs Season in EDOGAWA」に協力し、東京ガールズコレクション(以下、TGC)プロデュースのもと、2025年10月25日(土)に葛西臨海公園 汐風の広場(江戸川区臨海町6丁目)にて、5回目(2024年度予定していた第4回は、荒天のため中止)となる『INTERNATIONAL SDGs FES in EDOGAWA 2025 supported by TGC』(以下、SDGs FES)を開催いたします。この度、追加情報が決定しましたのでお知らせします。
■出演者第2弾解禁!ファッションショーに、加藤ナナ、ねお、野咲美優、長谷川ミラの出演が決定!さらに、アーティストステージには、シンガーソングライター舟津真翔が登場!
出演者第2弾解禁!雑誌『Ray』の専属モデルを務める一方、自身がディレクションする初のアパレルブランド「Lepus Fae(レプスフェイ)」を、2025年9月15日にスタートさせ話題を集める加藤ナナ、SNS総フォロワー数は400万人超えで、日本テレビ「ZIP!」キテルネのリポーターを務めるなど、動画クリエイター、タレントとして活動するねお、ABEMA恋愛リアリティーショー「今日、好きになりました。」で人気を呼び、映画『ドールハウス』へ出演するなど、ティーンに絶大な影響力を持っている野咲美優、南アフリカと日本のミックスで、モデルとして活動する傍ら、Z世代のオピニオンリーダーとして様々な社会問題を発信。世界を変える30歳未満の30人「Forbes JAPAN 30 UNDER 30 2022」受賞、J-WAVE 「START LINE」ナビゲーターを務め、オールサスティナブルブランド 「Jam apparel」を運営するなど、多方面で活躍する長谷川ミラの出演が決定しました!
さらに、アーティストにはシンガーソングライターで、2024年5月リリースの「一目惚れ」はTikTok動画総再生回数16億回のバイラルヒットを記録、ギターの演奏力、甘い歌声、一度聴いたら忘れられないキャッチーなメロディーが若者から大人気の舟津真翔が登場します!
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7466/901/7466-901-7f97fc712614de59ad81151e486fbda7-1382x374.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■2児の母高橋ユウが“子育て”をテーマにスペシャルトーク!その他多彩なトークステージもお届け!
モデルとして活躍する一方、バラエティ番組やYouTubeなどで子育てや夫婦生活のことを等身大で発信し、ママタレントとして主に子育て世代から大きな支持を集めている2児の母高橋ユウが、子育てに関するトークステージに登場します!その他、“多様性”や“多文化共生”をテーマに、環境省サステナビリティ広報大使トラウデン直美によるトークステージや、江戸川区が区内企業と共同開発をし、「SDGsやCO2削減に向けて何をしたらいいのか?」、その答えを、普段何気なく過ごしている日常の行動の中に隠れたヒントとともに教えてくれるSDGsアプリ「eito」(
https://web.eito.life/)について紹介するトークステージなど盛りだくさんでお届けします!
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7466/901/7466-901-dd273ca9f0871fadba471cd411e819e6-202x260.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■今年も「SDGsえどがわ10の行動」を自然に楽しみながら学ぶことができる様々な体験型ブースが登場!その他、SDGs FESを1日中大満喫できる施策が盛りだくさん!
今回のSDGs FESも、「SDGsえどがわ10の行動」を自然に楽しみながら学ぶことができる様々な体験型ブースの設置をはじめ、SDGs FESを1日中満喫できる様々な施策をご用意しています。
【1.:謎解きゲーム】(行動2/行動7)◆
防災をテーマとした難問に挑戦!きみは最後まで辿り着けるか!?
【2.:民族衣装体験】(行動2/行動7/行動6)◆
江戸川区に多く住んでいる外国人の民族衣装を体験してみよう♪
【3.:ヘアアレンジ体験】(行動6)◆
おしゃれにSDGsを楽しもう♪
【4.:Tシャツエコバック作り体験】(行動8)◆
世界にひとつだけのオリジナルエコバッグをつくろう♪
【5.:古着マーケット】(行動8)
集めた紙幣でおしゃれな古着をGETしよう♪世界的有名ブランド「Gap」全面協力!
【6.:江戸川区PR】(行動3/行動5/行動7/行動10)★
今まで知らなかった江戸川区の魅力がたくさん!遊びに来て江戸川博士になっちゃおう♪
【7.:SDGsキャラバンカー展示】(行動4/行動10)★
まちで見かけるといいことあるかも!?水素で走る車の仕組みも学んじゃおう♪
【8.:公益財団法人東京都公園協会】(行動9/行動10)★
江戸川区にこんな生き物が?遊びに来て自然の環境を知ろう!
【9.:クボタスピアーズ船橋・東京ベイPR】(行動2)◆
日本最高峰のラグビーチームが登場!体を動かしながら絆を深めよう(ハート)
【10.:インターナショナルフードエリア】(行動1/行動2/行動5/行動6)
インド、中国、ベトナムのフードがやってくる!色んな国の料理を楽しもう!
【11.:クラフトビール販売Edogawa Beer Project ~ともにビールの販売~(行動6)
就労困難者等に就労の機会を提供するための取り組みにより生まれたビールをお楽しみください♪
【12.:リサイクルステーション】(行動8)★
自分の捨てたごみが何に生まれ変わるのかが分かりやすく、
ごみ捨てが楽しくなるようなデザインを施したリサイクルステーション(ごみ箱)を設置。
子どもにも高齢者にも分かりやすいデザインで、リサイクルの実践を促します。
※SDGsアプリ「eito」をダウンロードすると、限定ノベルティーをプレゼント!
※★マークの付いた4つのエリアと本イベントの隣「展望広場」で開催されている「葛西臨海公園パークアウトドアフェスタ2025~みんなで楽しむスポーツ体験~」にあるスタンプを集める、または◆マークのブースを体験すると、「古着マーケット」ブースで使えるキッズ紙幣をプレゼント!
■TGC公式YouTubeチャンネルにて生配信決定!配信限定コンテンツも!
TGC公式YouTubeチャンネルにてイベントの様子の生配信が決定!豪華出演者たちが登場するステージコンテンツをはじめ、配信限定コンテンツも!SDGs FESの魅力を日本全国、そして世界に向けて存分にお届けします!お見逃しなく!
配信日時:2025年10月25日(土)11:00~15:00(予定)
配信先:TGC公式YouTubeチャンネル(
https://youtube.com/live/r9eHVU52bHQ)
配信内容:ステージ生配信、会場内レポート
【 INTERNATIONAL SDGs FES in EDOGAWA 2025 supported by TGC 開催概要 】
全てリリース配信時の情報となります。今後、イベント内容の変更が生じる可能性がございます。本イベントは雨天決行です。
イベント名称:INTERNATIONAL SDGs FES in EDOGAWA 2025 supported by TGC
開催日時 :2025年10月25日(土) 開場10:00 終了15:00
※メインステージ開演11:00 終演15:00(予定)
会場 :葛西臨海公園 汐風の広場(江戸川区臨海町6丁目)
料金 :無料
公式サイト :
https://www.city.edogawa.tokyo.jp/e083/kuseijoho/keikaku/kuseiunei/sdgs/season/season2025/event/sdgsfes.html
出演者:岩谷翔吾(THE RAMPAGE)、EXILE TETSUYA、梶原叶渚、加藤ナナ、クリス・ハート、しなこ、高橋ユウ、トラウデン直美、中務裕太(GENERATIONS)、ねお、希空、野咲美優、長谷川ミラ、土方エミリ、舟津真翔、マーシュ彩、米澤りあ、りんか 他 ※50音順
MC:山田真以
ステージ内容:ファッションショー、トークショー、アーティストライブ 他
主催:江戸川区
協力:公益財団法人東京都公園協会
企画/制作:株式会社W TOKYO
■SDGs Season in EDOGAWA(SDGsシーズン)とは・・・
江戸川区主催のもと、SDGsに繋がる身近で簡単な行動をまとめた「SDGsえどがわ10の行動」をはじめとする、様々な行動を通じてSDGsへの理解を深めてもらう期間「SDGsシーズン」。今年も昨年と同様2025年9月25日(木)から12月9日(⽕)まで開催される。
■東京ガールズコレクションとは・・・
「日本のガールズカルチャーを世界へ」をテーマに2005年8月から年2回開催。モデル、タレント、アーティスト、動画クリエイター等のトップインフルエンサーが一堂に会する認知度94%を誇る史上最大級のファッションフェスタ。リアルとオンラインを通じた総体感人数はのべ約800万人を超え、多種多様なパートナーとTGCを掛け合わせることによりファッションショーという枠組みを超えコンテンツ開発やブランディングの“ラボラトリー”機能を担うブランディングプラットフォームへと発展。その発信力を活かし、国際連合、政府、官公庁と連携し、SDGs推進・地方創生など、変わり続ける社会課題を若年層へ伝える架け橋としての役割を担う。
プレスリリース提供:PR TIMES


記事提供:PRTimes