その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

「大阪酒万博 2025 in なノにわ」10/18(土)・19(日)で開催

NTTアーバンソリューションズ

「大阪酒万博 2025 in なノにわ」10/18(土)・19(日


NTT都市開発株式会社
 NTT都市開発株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 池田 康)は、大阪市中央区の難波宮跡公園および隣接する商業施設『なノにわ』において、大阪ブルワーズ協会、大阪ワイナリー協会、大阪酒造組合に所属する酒類製造事業者と合同で、「大阪酒万博2025 in なノにわ」を2025年10月18日(土)・19日(日)に開催することをお知らせします。
 「大阪酒万博」は、大阪産の日本酒・ワイン・ビールの酒造メーカーが、酒類の垣根を越えて大阪産酒をアピールするイベントです。4回目の開催となる今回は、60種類以上の大阪産酒を一度に味わうことができるだけではなく、学びに関するプログラムも実施します。
 イベント会場である「難波宮」の歴史や文化を学べる土器の再現展示にくわえ、復刻した古代酒の試飲、専門家によるスペシャルトークセッションも予定しています。
 会場には、難波宮跡公園でお使いいただけるおもちゃの無料貸し出しスペースもご用意しておりますので、大人の方はもちろん、小さなお子さま連れの方も、皆さまふるってご参加ください。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/134094/113/134094-113-074f46943951108b529573752711b18c-360x455.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■出店リストについて
 大阪産の日本酒・ワイン・ビールを試飲できる特設ブースを『なノにわ』の芝生エリアに設置します。イベント会場にはフードブースやキッチンカーの出店はございませんが、『なノにわ』内には飲食店が13店舗ございますので、そちらのテイクアウトもあわせてご利用ください。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/134094/113/134094-113-5922fbb9aa2dd7a905bcc75848905ce4-1353x1252.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


『なノにわ』公式サイト:https://naniwanomiya.jp/?mode=1
■スペシャルトークセッションについて
1.酒の今昔(10月18日(土)14:00~15:00(予定))
 歴史の専門家およびお酒の専門家を招いて、難波宮と酒の歴史や、”酒”の存在価値、また、昔と今の酒作りの違いなどをお話しいただきます。
 登壇者(順不同): 
 ・独立行政法人国立文化財機構 奈良文化財研究所 
   企画調整部 展示公開活用研究室長  神野 恵 氏
 ・ブリューイングアソシエイト富田事務所代表 兼 壽酒造株式会社 名誉杜氏   富田 祐介 氏

2.酒と土器の今昔(10月19日(日)14:00~15:00(予定))
 歴史の専門家・お酒の専門家・陶芸家の3者を招いて、難波宮時代の土器や、今回のイベントにあわせて再現した須恵器の制作過程、また、醸造においての容器の大切さや、保存容器の中でどのような化学反応が起こってアルコールに変化するのかなどをお話しいただきます。
 登壇者(順不同): 
 ・大阪市教育委員会 文化財保護課  佐藤 隆 氏
 ・ブリューイングアソシエイト富田事務所代表 兼 壽酒造株式会社 名誉杜氏  富田 祐介 氏
 ・陶芸家(セラミスト)  川端 真佐代 氏
■イベント概要
[表: https://prtimes.jp/data/corp/134094/table/113_1_63a6dad326b40aaae3149016b61a8faa.jpg?v=202510160616 ]
(参考)難波宮跡公園について
 イベント会場である「難波宮跡公園」がある「難波宮」は、今から1400年前に存在した日本初の首都であり、政治や経済・文化の拠点として栄えました。1961年に実施された大阪市立大学教授の山根徳太郎博士の発掘調査にて、飛鳥時代から奈良時代にかけての前後2期の難波宮跡が確認されました。

【お問い合わせ先】
(イベントに関する問い合わせ)
大阪ブルワーズ協会/ブリューパブスタンダード株式会社 松尾  info@brewpub.co.jp


(難波宮跡公園・商業施設『なノにわ』に関するお問い合わせ)
NTT都市開発株式会社 関西支店 外川・平田・横田  naniwanomiya-gm@ntt-us.com

プレスリリース提供:PR TIMES

「大阪酒万博 2025 in なノにわ」10/18(土)・19(日

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.