その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

東北・新潟地域へのデータセンター誘致の推進に向けた業務協力協定締結について

NTT東日本株式会社

東北・新潟地域へのデータセンター誘致の推進に向けた


 東北電力株式会社(本店:宮城県仙台市、代表取締役社長 社長執行役員:石山一弘)、NTT東日本株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長 社長執行役員:澁谷直樹)、株式会社日本政策投資銀行(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:地下誠二)の3社は、東北・新潟地域へのデータセンター(以下「DC」という。)誘致の推進に向けた業務協力協定(以下「本協定」という。)を本日締結しました。

 2025年2月18日に閣議決定された「GX2040ビジョン」を踏まえ、国内におけるGX産業立地政策の検討が進められており、ワット(電力)・ビット(情報通信)連携等を通じたDCの適正立地、地方分散に向けた機運が高まっております。
 こうした中、東北・新潟地域は、豊富な再生可能エネルギーのポテンシャルや冷涼な気候といったDCの立地に適した強みを有しており、生成AI等により近年拡大するDC利用の需要を取り込むことができる有望なエリア(注1)に位置づけられています。

 本協定は、こうした社会的な要請を背景に、東北・新潟地域の強みを最大限に生かしたDCの誘致を推進することを目的に締結したものです。

 今後、3社では、以下の事項について協調して取り組んでいくとともに、DCの誘致を通じた新たな産業・雇用の創出による地域活性化・産業振興に貢献してまいります。

(1)DCの誘致促進に関連する各種施策の検討
(2)DCの誘致促進に資する情報発信
(3)DCの誘致等への関心を示した企業や自治体等との連携の強化


(注1)日本政策投資銀行東北支店が発行した「東北地域におけるデータセンター適地性についての調査(2025年4月25日付)」と題した調査レポートにおいて、東北地域は、冷涼な気候や再生可能エネルギーのポテンシャルの大きさを活かすことで、生成AI等により近年拡大するDC利用の需要を取り込むことができる可能性があると分析。



[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98811/1239/98811-1239-77dae620165a8458cdc5db42c1050ecf-462x175.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.