11/1:ソトノバ10周年記念!パブリックスペースのこれまでの10年とこれからを語り合うイベントを開催!
一般社団法人ソトノバ

ソトノバ10周年を記念し、日本のパブリックスペースの行政、研究者、実践者のトップランナーたちが登壇するアニバーサリーイベントを開催します。
[画像:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24612/56/24612-56-100b9695bc608eebc0fe7fba61292777-2048x1366.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
一般社団法人ソトノバ(共同代表理事:泉山塁威・荒井詩穂那・石田祐也・田村康一郎)は、ソトノバ10周年を記念し、2025年11月1日(土)にMIDORI.so Nagatacho(東京都千代田区平河町2丁目5-3 2F)にて、ソトノバ10周年アニバーサリーイベント「パブリックスペースの未来 -next10年を切り拓く-」を開催します。
本イベントは、ウォーカブルシティやプレイスメイキングが浸透したこれまでの10年間をふりかえり、パブリックスペースの「次の10年」の役割を多角的に議論する2部構成のトークセッションを企画しています。
トークセッション1.:これまでの10年の「ふりかえり編」
テーマは「ソトノバの実践とともにふりかえるパブリックスペース10年の変化」。今 佐和子氏(国土交通省 都市局 都市環境課 課長補佐)、宋 俊煥氏(山口大学大学院 教授)をゲストに迎え、「ウォーカブルシティ」「タクティカル・アーバニズム」「プレイスメイキング」といった潮流を通じた10年間の変化をふりかえります。パネリスト:今 佐和子 氏、宋 俊煥 氏、泉山 塁威、コーディネーター:荒井 詩穂那
トークセッション2.:未来next10年に向けた「これから編」
テーマは「パブリックスペースを通して拓く未来」。ゲストに石川 由佳子氏(一般社団法人 for Cities 共同代表理事/一般社団法人 ソーシャルグリーンデザイン協会 理事)、石塚 理華氏(一般社団法人 公共とデザイン 共同代表)、上杉 勢太氏(YADOKARI株式会社 代表取締役)を迎え、パブリックスペースを取り巻く都市の「人・社会」「自然・地球」「地域経済」に対する新たな役割に焦点を当て、「次の10年」の実践を発展させる道筋を探ります。パネリスト:石川 由佳子 氏、石塚 理華 氏、上杉 勢太 氏、石田 祐也、コーディネーター:田村 康一郎
また会場では、ソトノバとパブリックスペースの10年をふりかえる展示等もおこないます。
詳細はこちら:
https://sotonoba.place/20251101sotonoba10thanniversary
開催概要:ソトノバ10周年アニバーサリー|パブリックスペースの未来-next10年を切り拓く-
[表1:
https://prtimes.jp/data/corp/24612/table/56_1_64a8e4b5364818105fa0062add6ab479.jpg?v=202510170116 ]
ゲスト
[表2:
https://prtimes.jp/data/corp/24612/table/56_2_80d5cde8843d803ce5b420cf36e12b91.jpg?v=202510170116 ]
登壇者
[表3:
https://prtimes.jp/data/corp/24612/table/56_3_c202f02754b07d490a47bf8be82dda69.jpg?v=202510170116 ]
タイムライン
[表4:
https://prtimes.jp/data/corp/24612/table/56_4_c4011959dc30e53ad83ecbb405d7892d.jpg?v=202510170116 ]
注意事項
- 申込後のキャンセル・変更等はできません。- 開催中の参加者による録音、録画の撮影は禁止とさせていただきます。- スケジュールは予告なく変更する場合がございます。- プログラム進行の妨げや、参加者の迷惑になると主催者が判断するような言動があった場合は、強制で退出頂く可能性がございます。- お申し込みいただいた情報は今後ソトノバからのイベントの連絡などに利用させていただく可能性がございますのでご了承の上、お申し込みください。
ソトノバとは
ソトノバは、ソトやパブリックスペースを豊かにすることを目指したコミュニティメディアプラットフォームです。
「ソトを居場所に 、イイバショに!」をコンセプトに、2015 年11月にパブリックスペース特化型WEB マガジンとして活動を開始しました。現在(2025年時点)で、950を超えるソトやパブリックスペースに関する記事を配信しています。
詳細は公式サイトをご覧ください。
https://sotonoba.place/
パブリックスペース特化型WEBマガジン|ソトノバ
運営:一般社団法人ソトノバ
WEB:
https://sotonoba.place/
FACEBOOK:
https://www.facebook.com/sotonobaplace
Instagram:
https://www.instagram.com/sotonoba/
Threads:
https://www.threads.net/@sotonoba?igshid=MzRlODBiNWFlZA==
Twitter:
https://twitter.com/sotonobaplace
Youtube:
https://www.youtube.com/c/Sotonoba
note:
https://note.mu/sotonoba
LINE@:
https://page.line.me/ioz3275w?openQrModal=trueプレスリリース提供:PR TIMES
記事提供:PRTimes