その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

日台商店街交流を今年も開催!『台北迪化街 日台縁結び市』10月25日(土)・26日(日) 高円寺純情商店街にて開催

JKL331

日台商店街交流を今年も開催!『台北迪化街 日台縁結

台湾・台北「迪化街」から多数出店、さらに高雄・美濃からも特別参加!


 株式会社JKL331(所在地:東京都世田谷区、代表取締役:堀口 学)は、日本と台湾の交流事業の一環として、昨年に続き「高円寺純情商店街」と台北の歴史ある商店街「迪化街(てきかがい)」が連携するイベント「台北迪化街 日台縁結び市」をプロデュースします。本イベントは2025年10月25日(土)・26日(日)の2日間にわたり、高円寺フェスの会場となる高円寺純情商店街「まちの駅」前にて開催されます。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22437/6/22437-6-a796178fcec47951de7eb22b6b441284-1390x782.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
高円寺純情商店街と迪化街(てきかがい)

 「高円寺フェス」は高円寺駅周辺を中心に街全体で行われる秋の恒例イベントで、例年2日間で22万人以上が来場する大規模な催しです。その中で開催される「台北迪化街 日台縁結び市」では、迪化街の人気商品やグルメが多数並ぶほか、今年は初めて台湾南部・高雄市美濃地域からの特別出店も加わり、台湾文化の多彩な魅力を体験できる内容となっています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22437/6/22437-6-f5439446db223a5e239289f12fb84942-1366x583.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
日台縁結び市キービジュアル

 昨年の初開催時には、迪化街から老舗菓子店や雑貨店を招き、飲食やワークショップを通じて台湾文化を紹介、商品が完売するほどの盛況を博し、来場者から高い評価を得ることができました。今年はその内容をさらに拡充し老舗薬舗「黄長生薬行」や台湾のコーヒー文化を発信する「爐鍋珈琲(LUGUO Cafe)」、多彩なデザイン小物を扱う「老桂坊(Lau Guei Fang)」といった新たな店舗が登場するほか、昨年好評を得た店舗も引き続き出店します。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22437/6/22437-6-21fbf085768069cf6af6d3209593aaec-2048x1367.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
昨年イベントの様子
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22437/6/22437-6-482b868976eb95c6a3f322423323aaea-2048x1537.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
月下老人の前に阿波おどりを披露
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22437/6/22437-6-41ef3b948e89a36128cc42124617e234-2048x1367.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
カラスミポップコーンが大人気

 さらに、今回初めて登場する台湾南部・高雄市美濃地域からの「米濃チーム」は、旗山・美濃・六亀など東高雄の資源を結集し、農業や伝統文化を次世代へつなぐ活動を続けているグループであります。代表の陳佳鴻氏を中心に、美濃紙傘、ハンドドリップコーヒー、六亀の野生山茶、客家藍染、マンゴージャムなど、地域ならではの商品を紹介します。台湾南部の豊かな自然と客家文化を、高円寺の会場で直接体感できる貴重な機会となります。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22437/6/22437-6-2373cdf178245d72de0652fe63590825-3264x2448.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「台北霞海城隍廟」に祀られている「月下老人」を会場に安置します
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22437/6/22437-6-18dd4fa4d471b93beb3105e49e0cd9d8-3180x1779.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
月琴演奏者張雅淳氏とバイオリニスト周伯宇氏
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22437/6/22437-6-2568d42fc2d8809270aa78ddf7160539-720x960.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「台湾紙芸提灯の父」とも称される洪新富氏

 イベント期間中は、文化体験プログラムも充実しています。今年も大稻埕の中心的な存在である道教寺院「台北霞海城隍廟」に祀られている「月下老人」を会場に安置して参拝イベントを行うほか、台湾の伝統楽器・月琴と西洋の弦楽器・バイオリンを組み合わせ、台湾の風情あふれる代表的な楽曲を演奏するパフォーマンスが予定されています。また、台湾の特色ある文化を取り入れた切り紙・紙彫りワークショップや台湾のお菓子文化を発信する作家・「和菓子」氏を迎えた文化講座も開かれます。
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22437/6/22437-6-99a414d81018bfb065316d5988e1ee31-1513x1081.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
胡椒餅
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22437/6/22437-6-52ad9d97120575c9cdc79a853213a5b2-942x655.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
小籠包
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22437/6/22437-6-61413d94a39fbf064dd6a97418e56da1-997x658.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
タピオカミルクティー

 もう一つ見逃せないのが、台湾夜市の人気グルメで、台湾の人々に愛され続けてきた夜市グルメが今回も登場します。これまで日本各地で開催された台湾関連イベントにも携わり、台湾の夜市文化と味を積極的に紹介してきた蘇武賢氏が、率いるフードチームとともに出店します。近年日本でも注目を集めている台湾グルメ、鶏排(ジーパイ)、鹽酥鶏(イェンスージー、台湾風一口フライドチキン)、胡椒餅(フージャオビン)に加え、台湾ビールやタピオカミルクティーなども提供されます。来場者は、食を通じて台湾文化を幅広く体験することができます。

〈大稻埕について〉
 「大稻埕(だいとうてい)」は、台北でも古い市街地の1つで、貿易によって繁栄し、歴史的な建築物と伝統文化が色濃く残るレトロタウンとして知られています。とくに、「迪化街」はそのシンボル的存在で、老舗問屋が数多く軒を並べています。

〈台北迪化街 日台縁結び市開催経緯〉
 杉並区と台湾の交流関係は深く、2011年に中学生の親善野球大会をきっかけに交流がスタートし、 2015年には「東京高円寺阿波おどり」を台湾にて初公演。以来、2年に1度の公演が続けられています。
 JKL331は、日本の高円寺と台湾の大稻埕のどちらもが長い歴史を持ち、独特の商店街文化が根付いていることに共通性を見出し、この2つの商店街同士の交流を深め、高円寺と台北の地元住民や観光客に向けて、それぞれの文化を紹介し合うイベントをプロデュースしています。2024年の「台北迪化街 日台縁結び市」は、初の大規模な双方向交流イベントとなりました。
 なお、今年11月8日(土)・9日(日)には、台北迪化街においてファッションショーを中心にした収穫祭「2025大稻埕秋獲季」というイベントが開催され、高円寺純情商店街の店舗も出店。また、高円寺の街を代表する「高円寺阿波おどり」による演舞も現地ファッションショーに登場し、台北市民との交流を行います。
 JKL331は、今後とも、台湾と日本の市民が互いに深く理解し合えるように、交流イベントのプロデュースなど文化交流事業を手掛けてまいります。

【台北迪化街 日台縁結び市 概要】
・名称:高円寺純情商店街 第181回秋のびっくり市/純情台湾マーケット『台北迪化街 日台縁結び市』
・URL:https://breathetokyo.my.canva.site/twatutia-at-kouenji
・主催:高円寺銀座商店会協同組合
・実施日時:10月25日(土)・26日(日)/両日とも12時~19時(文化体験イベントは10時から開始)
・開催場所:高円寺純情商店街「まちの駅」前
・概要:迪化街の道教寺院の参拝イベントや民間芸能の上演、彫紙アート体験や「大稻埕 台湾の味講座」を実施するほか、迪化街の店舗の出店では、中華菓子や茶葉、雑貨類を販売し、台湾夜市の代表グルメ、タピオカミルクティーや鶏排(ジーパイ)、鹽酥鶏(台湾風一口フライドチキン)などが堪能できます。
【文化体験イベントスケジュール】※会場:高円寺純情商店街「まちの駅」前
10:00~11:00 紙彫り(彫紙アート)体験ワークショップ
11:30~12:00 「戯春 大稻埕」月琴演奏
12:50~13:05 「戯春 大稻埕」月琴演奏(10月25日のみ、会場:北口広場)
13:00~14:00 紙彫り体験ワークショップ
13:50~14:10 「戯春 大稻埕」月琴演奏(10月25日のみ、会場:高円寺マシタ広場)
14:30~15:00 「戯春 大稻埕」月琴演奏
15:00~15:30 産業文化講座:大稻埕 台湾の味講座
16:00~17:00 紙彫り体験ワークショップ
17:30~18:00 「戯春 大稻埕」月琴演奏

【出店ブランド】
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22437/6/22437-6-7c92a08c9668033349bd75c054a19cd7-2444x1715.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
黄長生薬行(初出店)
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22437/6/22437-6-2375f0d2089cb484f5fad779dea4cf7b-2560x1440.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
鯉魚 The Carp

[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22437/6/22437-6-97e7ef8e553e382fe41f6a5fb3de20be-2000x1125.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
米濃(べいのう)聚落(初出店)
[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22437/6/22437-6-23280e08006188577c419099bcd7b143-1000x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
老店林三益LSY(初出店)
[画像16: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22437/6/22437-6-792a76cbbdc26a0615e0f6c26327b13a-2560x1440.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
大春煉皂

- 台北霞海城隍廟(タイペイシャハイチェンファンミャオ):大稻埕の信仰の中心「台北霞海城隍廟」に祀られている、アジア最強の縁結びの神様「月下老人」を会場に安置して、参拝イベントを行います。- 迪化街台湾小吃:タピオカミルクティーと鶏排(ジーパイ)、鹽酥鶏(イェンスージー、台湾風一口フライドチキン)、小籠包(ショウロンポウ)を提供します。- 李亭香: 1895年創業の老舗台湾菓子店。出店内容は、亀のお菓子「平安亀」など中華菓子。- 鯉魚 The Carp:祖父と父が迪化街で海産物や珍味を扱う問屋を営んできた伝統を受け継ぎ、李家の長女は2018年にレストラン「鯉」を開業。豪華な食卓文化を守りつつ、迪化街ならではの味わいを大稲埕の食卓へと届けています。出店内容は、カラスミ味ポップポーン、一口カラスミ、鉄観音味ポップコーン、紅玉紅茶味ポップコーン。- 聯通漢芳:2003年から迪化街に店舗を構える漢方食材店。出店内容は、漢方茶、ハーブティー、漢方入浴剤。- 有記名茶:1890年創業の老舗茶葉店。出店内容は、台湾茶。- 小花園:1896年創業の手作りチャイナシューズ店。1949年に上海から台湾へ渡りました。出店内容は、刺繍バッグ、刺繍靴、漁師網柄バッグ。- 老店林三益LSY(初出店):1917年創業の筆店では、毛筆の販売だけでなく、女の子に人気の化粧ブラシも取り扱っています。出店内容は、化粧ブラシ、写経用筆。- 大春煉皂:台湾老舗石鹸ブランドで、天然素材の石鹸を製造、販売しています。出店内容は、石鹸。- 黄長生薬行(初出店):1953年の創業以来、三代にわたり漢方の知恵を積み重ねてきました。出店内容は、漢方料理キット、ドライフルーツ、漢方茶。- 爐鍋珈琲(LUGUO Cafe、初出店):台湾ならではの繊細で奥深いコーヒー文化を、世界各地から訪れるお客様に紹介することに力を注いでいます。出店内容は、コーヒー豆、コーヒー。- 老桂坊(Lau Guei Fang、初出店):台湾文化を取り入れた多彩なデザインのお土産は地元職人の巧みな手仕事による作品。出店内容は、小銭入れ、カードホルダー、バッジ。- 米濃(べいのう)聚落(初出店):台湾・高雄市の美濃地区の豊かな農業資源と客家文化を積極的に発信しています。出店内容は、美濃紙傘、ハンドドリップコーヒー、桃源の先住民コーヒー、六亀の野生山茶、客家藍染、マンゴージャム。
【高円寺フェス概要】
・名称:高円寺フェス2025
・URL:https://koenjifes.jp/2025/
・主催:高円寺フェス実行委員会
・共催:中央線あるあるPROJECT実行委員会
・後援:杉並区・東京商工会議所杉並支部
・提携:NPO法人劇場創造ネットワーク/座・高円寺
・協力:高円寺商店街連合会
・実施日:10月25日(土)・26日(日)
・開催場所:高円寺駅周辺の商店街やライブハウス、ストリートなど高円寺全域
- 概要:高円寺駅周辺の商店街やライブハウス、ストリートなど高円寺全域で、スタンプラリーや、トークイベント、ワークショップなど様々なイベントが同時開催される複合イベント。2007年に始まり、今では高円寺四大祭りのひとつとして数え上げられています。2024年の来場者は2日間で約22万人。
【お問い合わせ先】
株式会社JKL331
COO:謝チイ
所在地:〒154-0024東京都世田谷区三軒茶屋1-33-20-104
電話番号:03-6784-7178
E-mail:info@jkl331.jp
HP:https://jkl331.jp
事業内容:日台文化交流事業、インバウンド・マーケティング支援事業

プレスリリース提供:PR TIMES

日台商店街交流を今年も開催!『台北迪化街 日台縁結日台商店街交流を今年も開催!『台北迪化街 日台縁結日台商店街交流を今年も開催!『台北迪化街 日台縁結日台商店街交流を今年も開催!『台北迪化街 日台縁結日台商店街交流を今年も開催!『台北迪化街 日台縁結

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.