その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

マウンテンバイク体験の「eギフトカード」サービスを開始しました!大切な方へMTB体験のプレゼントとしてご利用頂けます!

山守人

マウンテンバイク体験の「eギフトカード」サービスを

初心者やファミリー向けの「市川公園MTBフィールド」でのマウンテンバイク体験の機会およびツアーなどで使用できるeギフトカードをお知り合いや家族へプレゼントし、楽しさを共有できるようになりました。


「eギフトカード」サービスの開始

市川三郷町の市川公園MTBフィールドは、マウンテンバイク(MTB)初心者やファミリー層に大人気!家族や仲間全員で一緒に同じ目線で楽しむことができるマウンテンバイク遊びの体験をeギフトカードという形で、新たに手軽にプレゼントすることができるようになりました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/89079/37/89079-37-744dc6bbc4ffbcdabfa0dd7d0a7a003a-1102x621.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
山守人のサービスに使用可能なeギフトカード

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/89079/37/89079-37-6a25392415a5d66dd0322f19994665b4-1102x621.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
通常の決済と同様の手続きで現地にてお手軽に使用可能です。

「eギフトカード」サービスの詳細

「eギフトカード」は下記URLより専用サイトを開き、プレゼントする金額を選択し、お送り先の電話番号やメールアドレス、お送り元の情報やメッセージを入力し、クレジットカードでのオンライン決済をすれば、簡単に「eギフトカード」をお送りすることができます。
その「eギフトカード」の残高は市川公園MTBフィールドの受付にて利用料やツアー代金等に簡単に使用できます。

山守人eギフトカード購入ページ:
https://app.squareup.com/gift/MLECPHF5WF1PY/order

市川三郷町について

市川三郷町は、自然、歴史、文化が非常に豊かな町です。
四尾連湖県立自然公園、御坂山塊から連なる山々と自然、その豊かな森から育まれた水、果物、野菜、ビール、ワイン、和紙、花火、ハンコ、市川團十郎ゆかりの地としての歌舞伎、今もそれらがしっかりと根付いた町です。そして、野球や武芸などのスポーツをはじめ、登山、トレイルラン、SUP、自転車、マウンテンバイクなどのアウトドアアクティビティも盛んです。
温泉は、みたまの湯とつむぎの湯、特に「みたまの湯」は4年連続絶景部門で日本一に輝いている超人気の日帰り絶景温泉です。
ぜひ市川公園で遊んだあとは、温泉で汗を流し、地元の特産品をお土産に購入し、地元の美味しいごはんを召し上がり頂ければと思います。
市川三郷町HP:
https://www.town.ichikawamisato.yamanashi.jp/50sightsee/

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/89079/37/89079-37-0e7353b080e88f50736908a59a440d33-3900x2194.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
毎年20万人が集まる「神明の花火」大会が8/7開催される花火産業の町「市川三郷町」

山守人とは

山守人(一般社団法人山守人、株式会社山守人)
MTBフィールド指定管理運営、MTB会員組織運営、まちづくりコンサルティング、MTBコースデザイン造成、MTB人材育成・運営アドバイス業務、ツアー・イベント、MTBレンタル販売事業、政策提言活動、MTB普及啓蒙体験活動、そのほか地域貢献活動等の非営利事業
メール:yamamoribito.mtb@gmail.com
HP:https://www.minamialpsmtb.com/
当法人は、現地視察、現地調査、企画、コースデザイン設計、フィールド造成、造成監理、スタッフ教育、公共施設の指定管理や広域のMTBフィールド管理運営まで、長年の実績によるトータルサポートが可能です。
※視察・取材もご対応可能です。お気軽にご相談下さい。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/89079/37/89079-37-065b3ab55e450737be7e6b4e744327ff-3900x2194.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
日本全域に壮大な規模感でのMTB社会環境を目指す山守人


プレスリリース提供:PR TIMES

マウンテンバイク体験の「eギフトカード」サービスをマウンテンバイク体験の「eギフトカード」サービスをマウンテンバイク体験の「eギフトカード」サービスを

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.