その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

「姫路蓄電所」の系統用蓄電池へのO&Mサービス開始

ソーラーフロンティア株式会社

安定稼働と長期的価値向上をサポート


ソーラーフロンティア株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:坂倉 克紀)は、出光興産株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:酒井 則明)、株式会社レノバ(本社:東京都中央区、代表取締役社長CEO:木南 陽介)、長瀬産業株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:上島 宏之)、SMFLみらいパートナーズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:上田 明)が、2025年10月10日に発表した『系統用蓄電池を設置した「姫路蓄電所」の運転を開始』に伴い、同所の系統用蓄電池に対するO&M(オペレーション&メンテナンス)サービスの提供を開始いたしました。
姫路蓄電所運転開始の詳細は各社のプレスリリースをご覧ください。
(出光興産(株) https://www.idemitsu.com/jp/index.html

 本サービスは、電力系統に接続された大型蓄電システムの安定稼働を確保し、設備の長期安定稼働と運用コストの最適化を実現することを目的としています。

 再生可能エネルギーの大量導入に伴い、電力系統の安定化には系統用蓄電池の役割がますます重要になっています。しかし、蓄電設備の性能を長期的に維持するためには、適切な運用・保守が不可欠です。当社はこれまで培ってきた技術力を活かし、安全な蓄電池運用を全面的にサポートします。

【サービスの特長】
 特長1 遠隔監視遠隔装置にて、蓄電所の稼働状況を監視します。
 特長2 定期点検蓄電設備や関連機器の定期点検を実施します。
 特長3 緊急対応不具合発生時には、現場に迅速に駆け付け復旧対応します。
 特長4 サイト管理定期的に部品や機材の交換を行い、安定した蓄電性能を維持します。


出光興産の100%子会社であるソーラーフロンティアは、持続可能な社会の実現ならびに太陽光発電の主力電源化を目指し、以下の3つの社会課題に取り組んでいます。
「設置場所の限界」、「発電所の長期安定利用と太陽電池パネルの大量廃棄」および「系統電力システムの需給安定化」。
これらの課題に対し、様々なソリューションを提供して参ります。

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.