【銀座 松崎煎餅】東京本染注染×MATSUZAKI SHOTEN JTCW2025で展示販売を10月17日(金)よりスタート
株式会社松崎商店

MATSUZAKI SHOTEN(銀座 松崎煎餅 本店)がJTCW2025に参加。今回のテーマは、東京の伝統技「東京本染注染」。職人の技と感性を重ねた、オリジナル手ぬぐいも登場します。
MATSUZAKI SHOTEN(銀座 松崎煎餅 本店)は、2025年秋に開催される「JAPAN TRADITIONAL CRAFTS WEEK(JTCW)2025」に参加いたします。
本イベントでは、江戸の染色文化を今に伝える伝統技法「東京本染注染(とうきょうほんぞめ・ちゅうせん)」とコラボレーションし、オリジナルデザインの手ぬぐいを制作。
“伝統が、暮らしにとけこむ”をテーマに、現代のライフスタイルに寄り添う新たな表現をお届けします。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/56007/18/56007-18-14c62e3b8777c4ce784746bca47be95e-3900x1518.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■JAPAN TRADITIONAL CRAFTS WEEK(JTCW)とは
「JAPAN TRADITIONAL CRAFTS WEEK(JTCW)」は、日本各地で受け継がれてきた「伝統的工芸品」を、東京都内のライフスタイルショップで紹介・販売する14日間のイベントです。
「創り手」「売り手」「使い手」をつなぐ架け橋として、全国の産地と工芸の魅力を、都会の暮らしの中へ届けます。
今年は、全国30の伝統的工芸品と、都内30店舗のライフスタイルショップが参加。
各店舗がそれぞれの視点でセレクトした工芸品を展示・販売し、ショップごとに異なる出会いと発見をお楽しみいただけます。
ぜひこの機会に、ニッポンの美しい手しごとの世界に触れてみてください。
■JTCW2025の楽しみ方
◆職人の技と美に出会う
各地の職人が手がける「伝統的工芸品」を見て、知って、購入できる14日間。
後世に伝え残したい“技と美”を伝えるために、参加ショップのバイヤーが厳選した工芸品を、独自の視点でご紹介します。
◆東京の街歩きとともに楽しむ
会場は、都内30店舗のライフスタイルショップ。
それぞれの店先で、選りすぐりの伝統的工芸品と出会いながら、秋の東京をめぐる街歩きも楽しめます。
◆お買い物でノベルティプレゼント
JTCW2025の会期中、対象商品をご購入のうえ、簡単なアンケートにお答えいただいた方に、
オリジナルデザインの「マスキングテープ」をプレゼントいたします。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/56007/18/56007-18-807e678bacb6f04234bd151efec7e39e-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
東京本染注染
■MATSUZAKI SHOTEN × 東京本染注染
今回、MATSUZAKI SHOTENは、東京を代表する伝統技法「東京本染注染」とのコラボレーションを実現。
イベント期間中、特別にデザインしたオリジナル手ぬぐいを展示・販売いたします。
「東京本染注染(とうきょうほんぞめ・ちゅうせん)」は、幕末期に江戸の紺屋が生み出した「注ぎ染め」に端を発する、伝統的な型染め技法です。
その原型は19世紀半ばには確立され、明治末期以降には浴衣地にも応用されるなど、職人たちの工夫とともに磨かれてきました。
特徴は、生地の両面に均一に染料を注ぐことで生まれる、緻密さと深みのあるゆらぎ。
表裏ともに美しく染まる両面染めが、唯一無二の風合いを生み出します。
現在では、手ぬぐいや浴衣にとどまらず、服飾小物、洋服、インテリア雑貨など、さまざまな分野でその技が生かされています。
MATSUZAKI SHOTENでは、伝統の技にデザインの視点を重ね、暮らしの中で楽しめる手ぬぐいとして新たに提案。
“東京の手しごと”の魅力を、ぜひ店頭でご体感ください。
あわせて、会期中は東京本染注染の通常商品も販売。
和の趣を感じる柄や、ストールとしても使いやすいデザインなど、日常に取り入れやすいアイテムをセレクトしています。
伝統技法の豊かな表情を、ぜひ手に取ってお楽しみください。
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/56007/18/56007-18-13f998399bcca0e21ea748ea75dca4dc-1968x1476.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ストールや手ぬぐいの販売もございます
■オリジナルてぬぐいデザインへのこだわり
オリジナル手ぬぐいでは、MATSUZAKI SHOTENの世界観を象徴する要素を丁寧に織り込みました。
ブランドカラーの紫で、包装紙にも仕様されているデザインを描きました。深みのある色合いが、東京本染注染ならではのゆらぎある染めと呼応し、上品で落ち着いた印象を生み出します。
銀座 松崎煎餅のロゴである「松のマーク」も精緻な技術によって美しく再現されています。
工芸技術とデザイン性のバランスを追求し、MATSUZAKI SHOTENらしい上質な佇まいに仕上げました。
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/56007/18/56007-18-1383a7ff05b453b8af1bd2a6949a52e4-1968x1476.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
オリジナル手ぬぐいは数量限定販売。一部進物商品のお包みも可能。
MATSUZAKI SHOTENが提案する“今の暮らしにとけこむ伝統”を、ぜひ手にとってご覧ください。
■イベント概要
JAPAN TRADITIONAL CRAFTS WEEK 2025(JTCW2025)
会期:2025年10月17日(金)~10月30日(木)
会場:銀座、青山・渋谷、中目黒ほか、全30店舗
主催:一般財団法人 伝統的工芸品産業振興協会
公式サイト:
https://jtcw.jp
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/56007/18/56007-18-30498ee8adfc710d2939cfe4d440cb9a-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
MATSUZAKI SHOTEN (銀座 松崎煎餅 本店)
コラボレーション工芸:東京本染注染
展示内容:手ぬぐい、ストールやオリジナル手ぬぐいの展示・販売
■お問い合わせ先
MATSUZAKI SHOTEN
[住所]東京都中央区銀座4-13-8 岩藤ビル1階
[電話番号]03-6264-6703
[公式サイト]
https://matsuzaki-senbei.com/
[銀座 松崎煎餅 Instagram]
https://www.instagram.com/matsuzakisenbei/
[MATSUZAKI SHOTEN Instagram]
https://www.instagram.com/matsuzaki_shoten/プレスリリース提供:PR TIMES




記事提供:PRTimes