その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

SalesforceとGoogle、戦略的パートナーシップを拡大 Agentforce 360とGemini Enterpriseのさらに深い統合を実現

株式会社セールスフォース・ジャパン

SalesforceとGoogle、戦略的パートナーシップを拡大 


SalesforceのAtlas推論エンジンにGeminiモデルによるハイブリッド推論を導入し、AIエージェントがビジネスプロセスの信頼性とAIの創造性とを組み合わせることが可能に

パートナーシップ拡大はGoogle Workspace全体に展開され、Agentforce 360のSalesおよびService機能をコラボレーションスイート全体に統合

Slackのリアルタイム検索APIとGemini Enterpriseの新たな連携により、強力なデータ分析、エージェンティックAI機能、次世代AIエージェントオーケストレーションを、Slackの会話型インターフェース上で直接提供へ

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41550/314/41550-314-11a514e390b409021929a77028071ba0-500x281.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


※本記事は2025年10月16日に米国で公開されたSalesforce and Google Expand Strategic Partnership with Deeper Integrations Across Agentforce 360 and Gemini Enterpriseの抄訳です。本記事の正式言語は英語であり、その内容および解釈については英語が優先されます。

米国Salesforce(以下、Salesforce)とGoogleは本日、戦略的パートナーシップを拡大し、企業変革を促す新たな AI イノベーションの波を生み出すことを発表しました。この連携により、Googleの最先端Geminiモデルが新しいAgentforce 360 Platformに導入されます。

このパートナーシップの拡大には従業員の生産性が最優先に考慮され、Agentforce 360をGoogle WorkspaceのセールスおよびITサービスと統合し、既にGmailで利用可能なSalesforce Geminiの統合をより多くのGoogle Workspaceツールに拡大します。

これらの統合により、従業員と顧客の双方へ、あらゆる接点においてシームレスで状況に応じた体験を提供し、信頼を築き、インテリジェントでつながった顧客対応の新たな基準を確立します。

Geminiの統合と次世代のAIエージェントの相互運用性
お客様はSalesforceのAtlas推論エンジン(Agentforceの中核技術)にGeminiモデルを活用できるようになりました。これにより、利用可能なモデルの選択肢が拡大し、Geminiの強力なマルチモーダルのインテリジェンスを活用して、複雑な多段階の企業課題を解決することが可能となります。また、推論エンジンがハイブリッド推論に対応したことで、GeminiユーザーはSalesforce上でより正確で一貫性のある成果をもたらすAIエージェントを展開できるようになります。

また、SalesforceとGoogleは大規模行動モデルの機能拡張も進めています。これは、テキストだけでなくプロセスの自動化を可能にするもので、主要なCRMベンチマークにおいて業界をリードするLLMを上回る性能を持つチューニングされたGeminiモデルを採用しています。これにより、お客様は複雑な多段階のビジネスプロセスをより正確かつ確実に自動化することが可能となります。

Salesforceのチーフサイエンティストであるシルヴィオ・サヴァレーゼ(Silvio Savarese)は次のように述べています。「企業環境において、AIエージェントは高度な能力と一貫性を備えていることが不可欠です。特に重要なユースケースにおいてはなおさらです。私たちは協力して、モデルレベルに至るまで、エージェンティック エンタープライズの未来の可能性を構築するための新たな基準を確立していきます」

エンタープライズグレードのAI実現に向けたこの共同の取り組みは、SalesforceとGoogleによるModel Context Protocol(MCP)やAgent2Agent(A2A)などのオープンスタンダード対応によって、さらに強化されます。これらの技術は、プラットフォームや専門領域を超えたマルチAIエージェントの連携を可能にします。また、企業全体でエージェント、データ、ツールを結びつける Agentforce 360 の強力なオーケストレーション機能をさらに発展させます。

Google WorkspaceとGemini、Agentforce 360を活用したAI対応ワークフォースの構築
SalesforceとGoogleはこれまでも、Google WorkspaceとSalesforce Platformのシームレスな統合を通じて、従業員体験の向上に長年取り組んできました。これは、SalesforceのAIエージェントプラットフォームの最新の進化であるAgentforce 360においても同様です。これにより、ユーザー企業はGmailやMeetといったGoogle WorkspaceアプリケーションからAgentforce SalesやAgentforce ServiceなどのSalesforce Customer 360アプリケーションにアクセスすることが可能となります。

例えば、訪問者がウェブサイトに訪れると、Agentforce Salesは動的にパーソナライズされたGmailでのやり取りを開始し、リードを評価し、Googleカレンダーで会議をスケジュールすることが可能です。また、Geminiを活用したGoogle Workspace全体でのSalesforce連携機能の拡張により、営業担当はGeminiアプリやスプレッドシート、ドキュメント、ドライブ、スライド、Meetなどのツールを通じて、CRMデータやインサイト情報に安全にアクセス・閲覧できます。

新たにリリースされたAgentforce IT Serviceのソリューションは、Googleとの標準的な連携機能も備えています。これにより、AIエージェントやITチームは、Google Workspaceへのアクセス自動化、ChromeOS搭載の従業員端末のセキュリティ管理、Lookerを用いたITサービスの傾向分析といった一般的なユースケースにおいて、ITサービス提供の速度と品質を向上させることが可能となります。

Google Workspace Platform and Growthプロダクトマネジメント担当バイスプレジデントのGeorge Kwon氏は次のように述べています。「Google WorkspaceとGemini、Salesforceのより深い連携は、チームの業務遂行方法を根本的に改善する可能性を秘めています。この連携により、重要なビジネス情報と強力なAIアシスタントが統合され、営業、カスタマーサービス、IT部門を問わず、チームがより賢明な意思決定を行い、重要な情報を活用して業務を効率化できるよう支援します。これらすべてを、チームが日常的に使用するツールから実現できるのです」
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41550/314/41550-314-7c3043f9db48ff01b9230b53a65cf91e-1024x576.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


Gemini EnterpriseとSlackがデータを統合し、AIエージェント時代に対応
本パートナーシップにより、Gemini EnterpriseはSlackのリアルタイム検索APIと連携し、業務の流れに直接組み込まれます。

この連携により、Gemini Enterprise のユーザーは組織内の最新の会話データやファイルをもとに回答を生成できるようになり、インサイトの獲得からアクションの実行までを迅速に進めることが可能になります。

このパートナーシップにより、Slack のユーザーインターフェース内から直接利用できる Gemini Enterprise エージェントへの新たなエントリーポイント が導入され、双方向のワークフローが実現します。

GoogleとSalesforceのパートナーシップにおけるさらなる進展は以下の通りです。
- Agentforce ServiceおよびCustomer Engagement Suite: Googleテレフォニー、Agentforce Serviceデスクトップ、およびAIエージェント機能におけるお客様の選択肢を活用したエンドツーエンドのコンタクトセンターソリューション:提供開始時期は2026年上半期- Data 360およびBigQueryによるゼロコピー: 企業全体にわたるデータのシームレスかつ安全なアクセスと活用を実現します。- - データクエリフェデレーション(Data Query Federation)、データ共有(Data Sharing)*日本リージョン未対応、フェデレーテッド認証(Federated Authentication ):提供開始済み- - データファイルフェデレーション(Data File Federation):2026年下半期提供開始予定
詳細情報
- Agentforce 360の発表の詳細は、こちら。- Dreamforceの最新情報は、こちら


Salesforceについて
Salesforceは、あらゆる規模の企業がエージェンティック エンタープライズへと変革することを支援します。人とAIエージェント、アプリケーション、データを信頼性の高い単一のプラットフォームへ統合することで、これまでにない成長とイノベーションを実現します。詳細は salesforce.com/jp をご覧ください。

Salesforceのコーポレートサイトにある「ニュース&インサイト」では、日本向けの最新情報をご紹介しています。詳細は、salesforce.com/jp/news/ をご覧ください。

Google Cloudについて
Google Cloud は、 AI、インフラストラクチャ、開発者、データ、セキュリティ、コラボレーション ツールを提供することで、企業の現在と未来に向けて変革をもたらします。独自かつ地球規模のインフラストラクチャ、カスタムメイドのチップ、生成 AI モデル、開発プラットフォーム、AI 搭載アプリケーションを備えた、強力で完全に統合および最適化された AI スタックを提供し、組織の変革を支援します。200 以上の国と地域のお客様が、信頼できるテクノロジー パートナーとして Google Cloud を利用しています。

本プレスリリースやその他のプレスリリース、または公式に言及されている未提供のサービスや機能は現在利用できないものであり、予定通りに、または全く提供されない可能性があります。お客様は、現在利用可能な機能に基づいて購入をご判断くださいますようお願いいたします。

プレスリリース提供:PR TIMES

SalesforceとGoogle、戦略的パートナーシップを拡大 

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.