MIホールディングス株式会社の株式の取得(子会社化)に関するお知らせ
プラス ロジスティクス株式会社

当社グループの輸配送機能強化と物流事業のシナジー創出により、企業価値の向上を目指す
プラス ロジスティクス株式会社(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:若佐 照夫、以下当社)は、 2025年9月19日開催の取締役会において、以下のとおり、MIホールディングス株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:伊野波 盛朗、以下MIホールディングス)の株式を82.8%取得し、子会社化することについて決議いたしましたので、お知らせいたします。
1. 株式の取得の理由
当社グループは、お客様ごとに抱える様々な物流課題に真摯に耳を傾け、必要なリソースをグループ内外から調達することにより、お客様専用のカスタマイズ型ソリューションサービスを提供しており、中期経営計画においてはロジスティクス事業の収益拡大による事業ポートフォリオの強化に取り組んでおります。
MIホールディングスは、物流事業を中核としたホールディングスカンパニーとして、傘下に水岩運送株式会社、株式会社水岩を擁し、自社車両による輸配送・保管・荷役・流通加工を手掛け、物流ソリューションをワンストップで提供することで、関西大手の流通加工業者として、百貨店納品代行事業をはじめアパレルメーカー・専門店・量販店などの多くの法人顧客を有しております。
今回、MIホールディングス及びその子会社5社が当社グループに加わることで、1.ロジスティクス事業の収益拡大、2.自社車両による当社グループの輸配送機能強化、3.両者リソースの共同利用等コストシナジー創出などにより、当社グループの中長期的な企業価値向上に資すると判断し、株式を取得することといたしました。
2. 異動する主な子会社及び孫会社の概要
[表1:
https://prtimes.jp/data/corp/170920/table/2_1_a56115bc9f80fb7a08e48dfa82bd10c4.jpg?v=202510170216 ]
[表2:
https://prtimes.jp/data/corp/170920/table/2_2_dc686b63ddf29d7804a97ee3abe28823.jpg?v=202510170216 ]
[表3:
https://prtimes.jp/data/corp/170920/table/2_3_d67375fe9e9c99b544654f029e54ca19.jpg?v=202510170216 ]
3. 株式取得の相手先の概要
[表4:
https://prtimes.jp/data/corp/170920/table/2_4_627406ce80c71dbf0fdc846764b1fdb3.jpg?v=202510170216 ]
4. 取得株式数,取得価額及び取得前後の所有株式の状況
[表5:
https://prtimes.jp/data/corp/170920/table/2_5_4cf2055b76c049ca184a3d1bd8841e2d.jpg?v=202510170216 ]
5. 日程
[表6:
https://prtimes.jp/data/corp/170920/table/2_6_f2bf2e3afb8658bc512d6c2f7c01beec.jpg?v=202510170216 ]
■ プラス ロジスティクス株式会社について
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/170920/2/170920-2-cabb1a632f224f3a6f40f78f9a5dffb9-1920x1280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
オフィス家具、文具・事務用品の製造・販売を行うプラス株式会社の物流部門分社化により設立され、主に物流戦略やセンター運営などの3PL(*1)事業をノンアセット型(*2)で展開している“物流設計企業”です。社会最適を信念に、お客さまのビジネスや課題解決に合わせて自由に物流を設計・提案し、プラスグループのみならず幅広い業種・業態のお客さまに最適な物流ソリューションを提供しています。また、オフィス家具をお届けしてきた実績とノウハウから、オフィス移転・リニューアルにも対応。その際に不要となったオフィス家具の回収・再利用・再資源化を一括管理する独自のリサイクルシステム「マテリアルリバースシステム(MRS)」を運営し、廃棄コストの削減と環境負荷の軽減を実現しています。
*1 3PL(サードパーティー・ロジスティクス) 「サードパーディー」と呼ばれる事業者による物流全般の代行サービスのこと。3PLではメーカー(荷主企業)から私たちのような物流専門業者へ業務委託が行われます。
*2 ノンアセット型 物流業務に必要な倉庫や運送車両、配送センター、スタッフなどの資産(アセット)を保有せずにサービスを展開する事業者のこと。3PL事業者は資産を保有する「アセット型」と、私たちのような資産を持たない「ノンアセット型」の2種類に分けられます。
主な受託業務とサービス:
- 大型インテリア家具、オフィス家具…配送のみならず、家具の組み立て・設置作業などの付帯業務にも対応可能- 工場分野、住環境分野、インフラ・建築分野の生産財(切削工具・産業機器・バルブ・住設空調機器など)- オフィス向け通販、学校向け通販、介護・福祉向け通販…45,000SKU以上に及ぶ幅広い商材の在庫管理と即日出荷- 健康食品や花材などのEC物流(B to C)…エンドユーザーや顧客のニーズに合わせて細やかな物流サービスを提供
移転先の物件紹介から、オフィスレイアウト・内装工事・什器調達・原状回復まで、オフィス移転に伴うあらゆるニーズをサポート。すべてをワンストップでおまかせいただけます。
オフィス移転やリニューアル時に発生する不要となったオフィス家具を引取り、リユースが可能なものは買取りの上、当社主催のオークションにてリサイクルショップ向けに販売。不要家具を効率的に市場へ再流通させています。また、落札されなかった商品や損傷が著しいものは業務提携先で素材別に解体・分別の上で適正に処理、再資源化しており、MRSによるリサイクル率は99%(*3)以上を実現。お客さまは販売収入を得られるだけでなく、廃棄コストを削減できるメリットがあり、オフィス家具を環境に配慮しながら処分できる仕組みとして、これまで数多くの企業に採用いただいています。
*3 北海道や九州など、一部エリアを除く
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/170920/2/170920-2-22d6ac599540e91473dffbe0f2783b22-1920x1280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
会社概要社名:プラス ロジスティクス株式会社 │ PLUS Logistics Corp.
事業内容:総合物流業、移転・内装工事業、リサイクル事業
設立:1990年5月1日
所在地:東京都豊島区駒込3丁目3番20号
代表者:若佐 照夫(代表取締役社長)
資本金:1億円
URL:
https://www.plc.co.jp/
※ニュースリリースに記載されている内容は、発表時点のものです。最新の情報とは内容が異なる場合があります。
プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes