その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

秋の絶景!柳谷観音楊谷寺「紅葉ウィーク2025」開催 ~上書院の特別公開も~

柳谷観音楊谷寺

秋の絶景!柳谷観音楊谷寺「紅葉ウィーク2025」開催

11月15日~12月7日、山間に広がるオレンジ色のグラデーション紅葉を満喫


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/171301/2/171301-2-82bac765e5a2ca982f9b8f77c865f6d0-1499x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


京都・長岡京市の山あいに佇む 柳谷観音(楊谷寺) 。弘法大師ゆかりの霊水 「独鈷水(おこうずい)」 が湧き出し、古来より 眼病平癒の祈願寺 として信仰を集めてきた古刹です。また、SNSで話題の 「花手水(はなちょうず)」発祥の地 としても知られています。
そんな魅力あふれる静謐な空間で2025年11月15日(土)~12月7日(日)の期間、毎年恒例の 「紅葉ウィーク」 を開催します。期間中は、鮮やかなオレンジ~黄色のグラデーションで彩られる境内の紅葉と庭園の形式を楽しめる他、かつて貴賓専用の茶室であった 上書院 も特別公開され、映画やCM撮影にも使われた格式高い空間で、写真映えする体験が楽しめます。
上書院は、通常は毎月17日の午前中にのみ公開されますが、紅葉ウィーク期間中は特別に拝観可能。鏡面磨きの机を活用した「リフレクター撮影」で、紅葉と茶室の美しい景観を写真に収めることができます。境内の紅葉はどの角度から見ても美しく、自然光で奥行きのある景観を楽しめます。
また、夜間ライトアップも実施。人混みを避け、静かな雰囲気で紅葉を感じる体験は絶好の癒しとなります。
柳谷観音は、大阪と京都のちょうど中間に位置し、長岡京ICから車で約10分とアクセス良好。京都市内の混雑を避けながら、山あいならではの落ち着いた時間を過ごせる“隠れ紅葉スポット”としても注目されています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/171301/2/171301-2-088798368709c00995cae90e1ea57741-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/171301/2/171301-2-bd85bed3949c0da90d1ac39e998385b0-1374x960.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【極上の静寂を独占 限定30名、特別な秋の夜を堪能する50分間の「貸切拝観」】
さらに今年は、通常のライトアップに加え、名勝庭園を眺めることができる書院・貴賓来訪の茶室であった上書院の二か所にて、人数限定での完全予約制にて秋の紅葉ライトアップ 特別貸切も実施。1回あたり30名様限定、1名様10,000円で、閉門後の境内の静寂を独り占めできる約50分間のプレミアムな時間をご提供します。ライトアップ参加の授与品として、限定御朱印、お守りなどを含むお土産がセットになっている。
また、上書院では、住職の法話に始まりモデル付き(任意)のフォト撮影がおこなわれる。
喧騒から離れ、光と闇が織りなす「秘められた京都」を、心を澄ませてどうぞご体験ください。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/171301/2/171301-2-86af9c5286ca299a30a0552516b90622-1499x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/171301/2/171301-2-501f25f9639ef2ca7274da991776b322-1145x1431.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
上書院にて住職の法話を特別な場所で聴く体験ができる
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/171301/2/171301-2-e9b36e09b147c480920cbb641685139b-3900x3755.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「照闇」(しょうあん)と記された特別御朱印。

【かわいすぎる! あの鳥がちょこんと佇む、秋の情景を閉じ込めた「刺繍御朱印帳」も注目】
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/171301/2/171301-2-327146e053a15e4d467087fc71a2a83f-1280x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


紅葉ウィーク期間中に授与されるアイテムの中でも、特に注目なのが、秋の情景を美しく表現した「刺繍御朱印帳」です。
毎年デザインを変えて人気のこちら。今回発表された刺繍御朱印帳は、豊かな色彩の刺繍で秋の深まりを見事に表現。 手水鉢(ちょうずばち)に、色鮮やかなもみじの葉が浮かぶ様子が、繊細な刺繍で描かれています。黄、赤、茶の3色のカラーバリエーションで登場し、どの色も温かみのある生地に、豪華で立体的な刺繍が施されています。
そして、この御朱印帳の最大のチャームポイントは、ひっそりと佇む小さな鳥の姿。 もみじの枝に、あの"雪の妖精"こと「シマエナガ」が、つがいのようにちょこんと二羽並んで止まっています。これは北海道に別院があることに由来しているのだとか。その愛らしい姿は、「かわいい!」と思わず声を上げてしまう事間違いなし。
美しい思い出を大切に持ち帰るための授与品として、ご自身の記念や大切な方への贈り物としても最適です。
秋の紅葉狩りとともに、この季節限定の特別な御朱印帳をぜひ手に入れてください。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/171301/2/171301-2-7b5279ff983cde6aa1a8de166a3fbb15-1280x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
裏表で紅葉の花手水の絵が完成する愛らしいデザイン
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/171301/2/171301-2-48a099130eff7932ce821137c86784ac-1280x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2色の御朱印帳を組み合わせても美しいかも!?



【紅葉ウィーク期間中の授与品】
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/171301/2/171301-2-eb20fcd07bbcfac350ef316537e3dc5c-2364x1774.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
カラーバリエーション豊富な「まるめ御朱印」
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/171301/2/171301-2-9b64b5a09d1de02b7bb8f7f16d0b91e7-2364x1774.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「刺繍御朱印帳」はポケットに封入できる仕組み


限定御朱印も刺繍御朱印(画像中央)他、豊富に展開。記事に記載のない授与品もあるため、ぜひ現地でチェックしたいところ。
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/171301/2/171301-2-b26515f193ac805da0b3f2c90b020df0-2365x1772.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
月替わりでデザインが違う龍スタンプ朱印
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/171301/2/171301-2-c12d294d5dcf42279965970cf86e6ef9-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
刺繍御朱印
[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/171301/2/171301-2-c44e7cf9d5dc325ec252605c04a2d4ba-1478x1108.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
押し花御朱印



【開催概要】
名称:柳谷観音楊谷寺紅葉ウィーク2025(やなぎだにかんのんようこくじ もみじウィーク2025)
期間:2025年11月15日(土)~12月7日(日)
時間:9:00~17:00
拝観料:上書院含まない 1,000円、上書院含む 2,000円、高校生以下無料
ペット料金:ウィーク時のみ1匹500円

【夜の2大イベント 紅葉ライトアップ】
1.京都西山竹あかり~幻想夜2025~ ※予約制ではありません
期間:11月21日(金)~24日(月・祝)、29日(土)、30日(日)
時間:18:00~20:30
拝観料:2,000円、高校生以下無料、ペット不可
アクセス・お問い合わせ
住所:京都府長岡京市浄土谷堂ノ谷2
車:長岡京ICより約10分
駐車場:150台(一部有料)
毎月17日の縁日には送迎シャトルバス運行(有料)
EX予約の方のみJR長岡京駅から柳谷観音までの無料バスに乗車できます。
TEL:075-956-0017
※夜のイベントは、ペットの入山はご遠慮くださいませ。

2.秋の紅葉ライトアップ 特別貸切 ※人数限定・完全予約制
♦予約ページよりご予約下さい。
♦開催期間に関しての詳細はホームページで随時更新のため、要ご確認下さい。



【公式サイト】

プレスリリース提供:PR TIMES

秋の絶景!柳谷観音楊谷寺「紅葉ウィーク2025」開催 秋の絶景!柳谷観音楊谷寺「紅葉ウィーク2025」開催 秋の絶景!柳谷観音楊谷寺「紅葉ウィーク2025」開催 秋の絶景!柳谷観音楊谷寺「紅葉ウィーク2025」開催 秋の絶景!柳谷観音楊谷寺「紅葉ウィーク2025」開催

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.