「非構造化データを武器にする―生成AI時代のデータマネジメント」オンラインセミナーを開催します(LTS主催)
エル・ティー・エス

株式会社エル・ティー・エス(本社:東京都港区、代表取締役社長:樺島 弘明、以下LTS)は、自社主催セミナー「非構造化データを武器にする―生成AI時代のデータマネジメント」を11月14日(金)午後3時より、オンライン形式で開催します。(参加費無料)
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32743/375/32743-375-42a9314da7db320cf317da37c20c76b1-1200x675.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
お申し込みの際は、
イベントページよりエントリーください。
※事前登録制・参加費無料
【開催概要】
・開催日時:2025/11/14 (金) 15:00~16:00
・開催形式:オンライン(Zoomウェビナー)
※講演は事前収録/QAパートはリアルタイム登壇
・イベントページ/申込:
https://lt-s.jp/news/seminar/2025-10-17
・参加対象:・情報システム部門の方
・DX推進/デジタル戦略担当者
・CIO、CTO
・その他、本テーマに関心をお持ちの方
・参加費:無料
・申込締切:開催終了まで
【講演概要】
■テーマ:非構造化データを武器にする―生成AI時代のデータマネジメント
生成AIやAIエージェントの活用が進む中、企業が保有するデータの90%を占める非構造化データをどのように扱うかが、今後の企業競争力を左右します。
本セミナーでは非構造化データの活用方法に焦点を当て、生成AIの登場によって生じたデータマネジメントのパラダイムシフト、非構造化データを活用するためのデータアーキテクチャとそれを実行/運用するためのポイントをご紹介します。
■登壇者
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32743/375/32743-375-f8c9e5f2810ad2905accf261f254583e-679x679.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
鈴木 航輔(LTS Data & Technology Consulting事業部 マネージャー)
業務システムの開発・導入支援を経験した後、データサイエンティストチームに参画。金融・商社を中心に、データ利活用の促進を支援。最近では、デジタルマーケティング施策の企画・設計にも携わる。
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32743/375/32743-375-9123bb8c0bc34885705bc24e6c922679-331x331.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
菊地 廣太(LTS Data & Technology Consulting事業部 シニアコンサルタント)
エンジニアとして金融システムの開発・運用を経験した後、LTSのデータサイエンティストチームに参画。BIツールやデータマネジメント、生成AIなどのデータ利活用支援に携わる。現在はBIを用いたデータの可視化やMDM(マスターデータマネジメント)を担当している。
ご興味をお持ちの方は是非、
イベントページよりお申し込みください。
■注釈
【株式会社エル・ティー・エスについて】
東京証券取引所 プライム市場(証券コード:6560) URL:
https://lt-s.jp/
株式会社エル・ティー・エスは、デジタル時代のベストパートナーを目指し、お客様の変革実行能力を高めるためのコンサルティングを主軸としたプロフェッショナルサービスと、IT業界の企業や人材をつなぎ新しいビジネス機会を創出するプラットフォーム事業を運営しています。
プレスリリース提供:PR TIMES


記事提供:PRTimes