その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

ザ・ラスト・ディナー・パーティー、2ndアルバム『From The Pyre』 10月17日(金)発売!

ユニバーサル ミュージック合同会社

ザ・ラスト・ディナー・パーティー、2ndアルバム『Fro


ユニバーサル ミュージック合同会社(本社:東京都渋谷区、 社長兼最高経営責任者(CEO):藤倉尚 / 以下、 ユニバーサル ミュージック)は、ザ・ラスト・ディナー・パーティー(The Last Dinner Party)の2枚目となるアルバム『From The Pyre』(読み:フロム・ザ・パイアー)を10月17日(金)に発売します。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/664/2005/664-2005-16ee6f8ec581cfb0bd8ee21672de7c39-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ブリット・アワードを2度受賞し、ロンドン出身の5人組バンド、ザ・ラスト・ディナー・パーティー。国内ではFUJI ROCK FESTIVAL’24のグリーンステージに出演したほか、 2025年4月には東名阪を巡る単独ツアーで来日しました。

本作は2025年初頭より、グラミー賞受賞プロデューサーのマーカス・ドラヴスと共に制作を始めたアルバムです。純粋に音楽を楽しむバンドの姿が詰まっており、長きにわたるツアーで培われた結束力のもと、若きバンドが共に成長し、楽曲制作の成熟を遂げる過程をも感じ取ることのできる作品となっています。ザ・ラスト・ディナー・パーティーはこのアルバムについて「神話のような物語の集まり、この物語が生まれる場所である火葬の炎(The Pyre)は「破壊と再生」と同時に「情熱と光」の象徴である。また、歌詞には「ライフル」「鎌」「船乗り」「聖人」「カウボーイ」「洪水」「ジャンヌ・ダルク」など神話として象徴的なイメージが散りばめられており、これらがこの物語に重みを与えている」と語っています。

先行シングル「The Scythe」は、アビゲイル・モリスが10代の頃に書き始めた失恋の曲を原点とした、静かに燃え上がるような曲調の楽曲です。ミュージックビデオでは、永遠に続く絆への祝福と両親がともに老いゆく姿の幻想が描かれています。

同時発売の国内盤アルバムには、ボーナストラックとして4曲が収録されます。2024年から2025年にかけてバンドが世界で行ってきたライブの中から選出されたライブ音源で、今年4月に行われた東名阪を巡るジャパン・ツアーのうち、4月18日(金)にGorilla Hall Osakaで行われたパフォーマンスから、「ディス・イズ・ザ・キラー・スピーキング」のライブ音源も収められています。

The Last Dinner Party - This Is The Killer Speaking (Official Video)
[動画1: https://www.youtube.com/watch?v=4T5nNmaTPEY ]
The Last Dinner Party - The Scythe (Official Video)
[動画2: https://www.youtube.com/watch?v=aPT9Uk0wXDM ]
The Last Dinner Party - Count The Ways (Official Music Video)
[動画3: https://www.youtube.com/watch?v=UKXIJqT7B2o ]
ザ・ラスト・ディナー・パーティー アルバム『From The Pyre』
The Last Dinner Party / From The Pyre
10月17日(金)発売
https://umj.lnk.to/TLDP_FromThePyre

国内盤アルバム『フロム・ザ・パイアー』
品番:UICI-1165/価格:3,300 円(税込)

<ボーナストラック、日本語歌詞対訳、ライナーノーツを封入>
トラックリスト
01.Agnus Dei/アニュス・デイ
02.Count The Ways/カウント・ザ・ウェイズ
03.Second Best/セカンド・ベスト
04.This Is The Killer Speaking/ディス・イズ・ザ・キラー・スピーキング
05.Rifle/ライフル
06.Woman Is A Tree/ウーマン・イズ・ア・ツリー
07.I Hold Your Anger/アイ・ホールド・ユア・アンガー
08.Sail Away/セイル・アウェイ
09.The Scythe/ザ・サイズ
10.Inferno/インフェルノ
11.ザ・フェミニン・アージ(ライヴ from Eventim Apollo)*ボーナストラック
12.ザ・サイズ(ライヴ from Festival Cabaret Vert)*ボーナストラック
13.ディス・イズ・ザ・キラー・スピーキング(ライヴ from Gorilla Hall Osaka)*ボーナストラック
14.ナッシング・マターズ(ライヴ from Eventim Apollo)*ボーナストラック
*日本盤&一部海外限定盤ボーナス・トラック

【ボーナストラック】
-ザ・フェミニン・アージ(ライヴ from Eventim Apollo)
-ザ・サイズ(ライヴ from Festival Cabaret Vert)
-ディス・イズ・ザ・キラー・スピーキング(ライヴ from Gorilla Hall Osaka)
-ナッシング・マターズ(ライヴ from Eventim Apollo)

<アーティストについて>
ライヴ・シーンから頭角を現したロンドンの5人組バンド。
2022年にはThe Rolling Stonesのハイドパーク公演にオープニング・アクトとして抜擢され、2023年4月にリリースしたキャッチーでダークなギター・ポップ曲「Nothing Matters」はオンライン上で話題となり、急速にバンドの名が広まった。2023年夏のイギリス各地で開催されたレディング等のフェスティヴァルでオーディエンスを魅了し、秋に開催されたUSツアーも全5公演が公演日の数週間前に完売した。2024年にはBBCによるSound of 2024の第1位を獲得、BRITアワードのライジングスター賞受賞等、インディー・ロック・シーンの注目を集める。
同年2月、プロデューサーにGorillaz、Arctic Monkeys等を手掛けた伝説的なプロデューサー=James Fordを迎えたデビュー・アルバム『プレリュード・トゥ・エクスタシー』をリリース。同アルバムは、2024年マーキュリー賞の候補にも選出された。7月にLIQUIDROOMで行われた初の来日単独公演はソールドアウト。FUJI ROCK FESTIVAL’24のグリーンステージに出演し、大いに会場を盛り上げた。2025年4月には東名阪を巡る単独ツアーを完走。ブリット・アワード2025で、ベスト・ニュー・アーティストを受賞。

<ザ・ラスト・ディナー・パーティー関連リンク>
日本公式HP:https://www.universal-music.co.jp/the-last-dinner-party/
海外公式HP:https://www.thelastdinnerparty.co.uk/
Instagram:https://www.instagram.com/thelastdinnerparty/
TikTok:https://www.tiktok.com/@thelastdinnerparty
X:https://x.com/lastdinnerparty
YouTube:https://www.youtube.com/@thelastdinnerparty

プレスリリース提供:PR TIMES

ザ・ラスト・ディナー・パーティー、2ndアルバム『Fro

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.