『Adobe Marketo Engageチャンピオン実践講座第2弾 第2回Adobe Marketo Engageによる営業送客のベストプラクティス』を、10月28日、11月12日、12月2日に開催
株式会社パワー・インタラクティブ

株式会社パワー・インタラクティブは、『第2回:Adobe Marketo Engageによる営業送客のベストプラクティス』を10月28日にライブ配信、11月12日と12月2日に録画配信を行います。
[画像:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/102331/182/102331-182-5a298d2b316b3ca560123ece232d8172-1200x675.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■無料ウェビナー
Adobe Marketo Engage チャンピオン実践講座 第2弾「第2回:Adobe Marketo Engageによる営業送客のベストプラクティス」
https://attendee.bizibl.tv/sessions/sevj2JzJhbxI
昨年実施し、多くの参加者から好評をいただいた「Adobe Marketo Engageユーザー向け チャンピオン実践講座」を、今年も実施することになりました。
Adobe Marketo Engageは非常に柔軟で優れたツールである一方、機能の複雑さから十分に活用されていないケースも少なくありません。
本講座では、データを活用して商談創出のしくみをつくるためのAdobe Marketo Engageの効果的な活用方法や他ツールとの連携、運用事例などの最適な実践方法を3回に渡って解説します。
毎回、Adobe Marketo Engageを活用しているゲストが登壇し、自社の取り組みを紹介しながらベストプラクティスを共有します。
今年も更に充実した内容をお届けしますのでご期待ください。
第2回:Adobe Marketo Engageによる営業送客のベストプラクティス
第2回目は、株式会社マイナビ 教育研修事業部 事業推進統括部 HR推進部 マーケティングチームの唐様をゲストにお迎えします。Adobe Marketo Engageで創出した有望リードをインサイドセールスへ引き渡し、いかに収益貢献を実現しているか、営業送客のベストプラクティスを深堀りします。
他の回もご参照ください。
第1回:
Adobe Marketo EngageとGA4連携のベストプラクティス(ライブ配信は終了、録画配信あり)
第3回:
Adobe Marketo EngageからのMQL創出マネジメントのベストプラクティス
=こんな方におすすめ=
・Adobe Marketo Engageによるマーケティングの収益貢献を高めたいと考えている方
・Adobe Marketo Engageを活用して業務効率化を進めたいと考えている方
・Adobe Marketo Engageの機能を正しく理解し、最適な運用方法を習得したい方
┌─────────────────────────────────────
┗●ウェビナー詳細はこちら
『Adobe Marketo Engage チャンピオン実践講座 第2弾 「第2回:Adobe Marketo Engageによる営業送客のベストプラクティス」』
https://attendee.bizibl.tv/sessions/sevj2JzJhbxI
└─────────────────────────────────────
■講座概要
『Adobe Marketo Engage チャンピオン実践講座 第2弾
「第2回:Adobe Marketo Engageによる営業送客のベストプラクティス」』
日時:
ライブ配信)2025年10月28日(火)12:00~13:00
録画配信)2025年11月12日(水)13:00~14:00
録画配信)2025年12月2日(火)14:00~15:00
会場:ライブ配信&録画配信
受講料:無料
主催:株式会社パワー・インタラクティブ
協力:ナインアウト株式会社
後援:アドビ株式会社
※同業者様、フリーアドレスでの申込みは遠慮願います。
■セミナー内容
ゲスト講演&QAセッション
第2回:Adobe Marketo Engageによる営業送客のベストプラクティス
ゲスト:
株式会社マイナビ 教育研修事業部 事業推進統括部 HR推進部 マーケティングチーム
唐 啓祐 氏
モデレーター:
ナインアウト株式会社 代表取締役
石野 真吾 氏
進行:
株式会社パワー・インタラクティブ マーケティングコンサルタント
山下 智
■セミナー講師
株式会社マイナビ 教育研修事業部 事業推進統括部 HR推進部 マーケティングチーム
唐 啓祐 氏
営業職やデジタルマーケティングのコンサルティングを経験した後、2017年に株式会社マイナビ入社。B2Bマーケティング環境の立ち上げやインサイドセールス部門の責任者などを担当し、現在は販促領域も含め、同社の教育研修事業にてデジタルマーケティングを統括している。
ナインアウト株式会社 代表取締役
石野 真吾 氏
2013年にSansanへ入社しセールス&マーケティングの仕組み作りなどを行った後、2017年よりMarketo/Adobeにてソリューション開発や新製品のSalesTechの国内展開を牽引。2019年よりSmartDriveにてCEO補佐兼CMOとしてマーケティング領域及び事業開発領域を統括する。2023年5月よりNinout(ナインアウト)の取締役副社長に就任し、同10月より代表取締役。Ninout(ナインアウト)では、あらゆる顧客接点で人とデジタルをなめらかに繋ぐAIインターフェースを「Ask One」「Fan Fan Fan」「CREATIVE SURVEY」という3つのブランドで提供している。
株式会社パワー・インタラクティブ マーケティングコンサルタント
山下 智
Webコーダー/デザイナーを経て、Webディレクターとして多数の企業サイトの企画・設計・制作をリード。2014年に自社Marketo導入を主導したことを機に、マーケティングオートメーション/データ活用のコンサルタントへ転身。以降、MA運用の高度化、Salesforce等とのデータ連携、ダッシュボード構築、MOps(Marketing Operations)体制設計と内製化支援、人材育成までを一気通貫で支援。製薬・医療機器を中心としたBtoB領域の伴走実績が多く、現場実装と全体設計の橋渡しを得意とする。イベント当日は実務視点から議論を推進する。
■株式会社パワー・インタラクティブについて
http://www.powerweb.co.jp/
パワー・インタラクティブは、「マーケティングをOperational Excellence(OPEX)に高める」をビジョンに掲げ、デジタルテクノロジーを活用し、戦略と実行をつなぐ再現性あるオペレーションモデルを構築するコンサルティングサービスを提供しています。
【本件お問い合わせ先】―――――――――――――――――――――
株式会社パワー・インタラクティブ 担当:佐野
E-Mail: webmaster@powerweb.co.jp
URL:
http://www.powerweb.co.jp/
関連URL:
http://www.powerweb.co.jp/seminar/
【株式会社パワー・インタラクティブ】――――――――――――――
会社名 株式会社パワー・インタラクティブ
URL
http://www.powerweb.co.jp/
パワー・インタラクティブFacebookページ
https://www.facebook.com/powerweb
パワー・インタラクティブXページ
https://twitter.com/powerwebjp
大阪オフィス 大阪市中央区難波5-1-60 なんばスカイオ 27階 WeWork
連絡先 Tel.06-6282-7596 Fax.06-6282-7597
プレスリリース提供:PR TIMES
記事提供:PRTimes