その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

脱・頭打ち。2,000万件の顧客データでEC売上を伸ばすデータ戦略

株式会社atarayo

脱・頭打ち。2,000万件の顧客データでEC売上を伸ばす

インタビューで語られる、データ基盤構築がもたらす事業の変化と成長


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129730/15/129730-15-4513cb464059fbe7deba674e075f7a75-2400x1260.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社atarayo(本社:東京都港区、代表取締役社長:加藤丈峰)は、ソースネクスト株式会社様におけるデータ活用支援の事例インタビューを公開いたしました。

ソースネクスト株式会社様のEC事業は、登録ユーザー累計約2,000万人を擁し、全社収益の半分近くを占める主力事業です。しかし、顧客を軸としたデータ分析の不足などが要因で、売上の伸び悩みという課題に直面されていました。
当社は、この課題を打破するため、データ活用支援サービスを通じて以下の支援を実施。
- リアルタイムで複数のデータソースを分析し、可視化するダッシュボードの構築- データに基づいた戦略・意思決定ができる環境の整備- データ基盤を活用したマーケティング施策の配信
データを活用し、顧客軸の戦略・施策立案ができる環境を整備することで、さらなる事業の成長を支援しております。

今回公開したインタビュー記事では、CPO(最高製品責任者) 兼デジタルマーケティングディビジョン長の柳沼さん、デジタルマーケティングディビジョンのECグループで販促企画を統括するリーダーの松田さん、同グループでデータ分析や営業数値管理を担当するリーダーの藤岡さんの3名に、導入経緯・導入後の成果、今後の展望について詳細にお話しいただきました。


インタビュー詳細を読む

導入前の課題

(以下記事本文より抜粋)

── ご依頼いただく前は、どのような課題をお持ちだったのでしょうか?
柳沼: 顧客軸でのデータ分析が十分にできていなかったことです。分析の軸が「製品」や「チャネル」という単位に限られてる状態では、本当にお客様に喜んでいただけるアプローチができません。
例えば、「500万人のメール会員に同じ製品情報を一斉送信する」といった画一的な施策しか打てなかったのです。
さらに、必要なデータをすぐに取得できない点も課題でした。EC部門にはデータ分析や抽出の機能がなく、必要な場合はシステムチームに依頼するしかありません。タイミングによってはデータ取得に1週間ほどかかり、交渉して3日で対応してもらうこともありました。必要なデータをすぐに見られないため、迅速な意思決定ができず、歯がゆい思いをしていました。

──顧客軸でのデータ分析ができていないことで、事業にどのような影響がありましたか?
柳沼: 「収益が頭打ちになってしまうのではないか」と危機感を感じていました。顧客軸の分析ができていないため、全体のコンバージョン率を上げることに注力するしかありませんでした。
2,000万人超のユーザー登録者数という膨大な資産があるにもかかわらず、顧客一人ひとりに寄り添うようなアプローチができないことが、売上を伸ばすうえでの大きな課題でした

導入成果

(以下記事本文より抜粋)

── 導入後、どのような点で成果を感じましたか?
柳沼: 質の高い意思決定を、以前よりずっと早くできるようになっています。これまではデータ集計だけで1週間かかる場合もあり、スピード感が課題でした。
今では自分たちでダッシュボードで最新のデータを確認しながら、どの顧客層にアプローチすべきかという課題感を即座に洗い出し、顧客一人ひとりにパーソナライズされた情報を配信できるようになりました。
松田: 現場レベルでも、手作業でしか出せなかったデータが山ほどありました。毎日何時間もかけていましたが、atarayoさんのツールのおかげで負担がかなり減りました。
藤岡: リアルタイムでデータを確認できるようになったのは、とても大きいですね。感覚的な話ではなく、客観的な数字をもとに話ができるようになりました。
メンバー間で現状を正しく理解し、誤解なくコミュニケーションを取れる状態が作れたのは、大きな成果です。チームのレベルが、一段ずつ上がっているような感覚があります。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129730/15/129730-15-10c56f951b6040d78d1985fa52000a96-3900x1571.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
分析ダッシュボードのイメージ

インタビュー詳細を読む

■atarayoの複数データソースのデータ収集・統合・可視化・活用支援サービス
現代のビジネスにおいて、データは競争優位性を生み出す最も重要な資産の一つです。
しかし、単一のデータソースに頼るだけでは、ビジネス全体の包括的な洞察を得ることは困難。顧客の購買履歴や在庫データ、マーケティング施策の効果など、企業が持つデータは多種多様であり、それらを適切に収集・統合し、効果的に活用するためのデータ基盤構築が不可欠です。
当社では、以下のような支援を行っております。
- 分析要件定義:クライアント企業様のビジネス目標と課題、想定のお客様層、お客様への提供価値などの前提情報のインプット・調査を行い、それに基づいてサイト分析の要件を定義します。- データ基盤構築:クライアント企業様が多様なデータを効果的に活用するための基盤を整備。データの一元管理とその活用を通じて、効率的な意思決定やビジネスの成長を支援します。- データの可視化・分析・活用:データの可視化により、複雑な情報を直感的に理解できる形で提示し、迅速な意思決定を支援。リアルタイムにビジネスの状況を把握し、正確な判断を下すことが可能になります。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129730/15/129730-15-85779d2893ac9852ab0e0c5d73994e25-2048x539.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


分析だけで終わってしまっては、ビジネスの成長に直接つながりません。それは、過去のデータをどれだけ詳細に分析しても、売上をその場で上げることはできないためです。
真に重要なのは、データをいかに活用して、売上やビジネス成果を向上させるかという点です。
弊社では、データの活用を通じて、以下のような広範なビジネス支援を行っています。
- ビジネス戦略の策定:データを基に市場や競合、顧客動向を分析し、企業全体の戦略策定を支援。- マーケティング戦略の策定:顧客の行動パターンやニーズを把握し、最適なマーケティング施策を提案。- サイト改善:UI・UXやコンバージョン率を向上させるためのサイト構造やコンテンツの改善をデータに基づいて実施。- 広告改善:広告パフォーマンスを分析し、効率的な広告運用やターゲティング精度の向上を支援。- LINEやメールの改善顧客との接点であるLINEやメールをデータに基づいて最適化し、エンゲージメントやリピート率向上を支援。
atarayoでは今後も、データ、AIの力を最大限に引き出し、お客様の持続的な事業成長を支援できるよう進化し続けます。
■お問い合わせ先
株式会社atarayo(アタラヨ)
メールアドレス:support@atarayo.co.jp
問い合わせフォーム:https://www.atarayo.co.jp/contact/

データ活用について相談する
■株式会社atarayo
株式会社atarayoは、企業のDX(Digital Transformation)・AX(AI Transformation)推進を支援するスタートアップ企業です。戦略設計、マーケティング支援、データ分析・可視化を通じて、効率的な業務運営と企業価値の向上を支援します。「未来の日本経済を牽引し、社会に豊かさと生きがいを」というビジョンを掲げ、持続可能な成長を目指しています。
会社名:株式会社 atarayo(読み:アタラヨ)
所在地:〒108-6028 東京都港区港南2丁目15-1 品川インターシティA棟28階
設立:2022年11月17日
代表名:代表取締役社長 加藤 丈峰
事業内容:AI活用支援、データ活用支援、マーケティング支援、ECサイトMEGA MEAT運営
資本金:1,000,000円
サイトURL:https://atarayo.co.jp/
メールアドレス:support@atarayo.co.jp


プレスリリース提供:PR TIMES

脱・頭打ち。2,000万件の顧客データでEC売上を伸ばす脱・頭打ち。2,000万件の顧客データでEC売上を伸ばす

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.